• PC

なぜPCパーツはハイエンドになるとどいつもこいつも光だすのか‥‥

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:37:38.193 ID:Q/ggWJMe0
ピカピカ光ってダセーんだよ
そんな所に無駄な電力使う必要ある?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:38:24.557 ID:3lUM0RdA0
性能差が判らんクズ向けアイテム

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:38:37.377 ID:PSO+1iP30
LEDの電力なんて微々たるもんだろ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:38:43.864 ID:muENx2uC0
俺もマザボのLEDはOFFにしたわ
寝てるときにケースの隙間から漏れてまぶしいからな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:40:04.350 ID:aZ2GtP9GM
静音性重視からしたらピカピカあほだろう

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:40:20.846 ID:8C3tJp9D0
厨臭い

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:40:27.403 ID:ZHlRjDt00
光らんやつもちゃんとあるだろ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:40:38.499 ID:eRjK2FR90
ハイエンドじゃなくてゲーミングじゃね
ハイエンドは光らんし

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:41:25.352 ID:sTiEL/cJ0
15年前に流行った時はいろいろ光るパーツつけまくったなぁ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:42:11.458 ID:muENx2uC0
ASUSはひかるんだよ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:43:29.514 ID:uyd3IL+90
グラボ都サウンドカードひかるけど消したい
LEDちぎるかな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:44:05.160 ID:QLfIt+GEd
光ってても消せるんだからいらないなら消しとけ よハゲ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:44:10.763 ID:c3lJINYK0
小学生の靴とかも光るよな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:45:33.700 ID:x/AgbKhM0
高性能ってことは電力消費が激しくて発熱もすごいだろ?
光ることでなんかそのあたりをあやふやに・・・

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:46:51.008 ID:saQu9wcN0
トロンに憧れたおっさんのせい

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/03(土) 23:50:52.649 ID:RuJ2FyJkM
明かりとりに便利じゃん

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541255858/

管理人からひと言

光ることが正義

 

関連記事

  1. 内蔵SSD市場、ようやくGB単価の下落止まる

  2. 約30万かけてゲーミングPC買ったけど後悔してる

  3. 【PC】Apple、「Chromebook」対抗の低価格版「MacBook」を開発中か

  4. Windows11に飛びつく人、素直にMac買おうよ

  5. ワイ「アスースのキーボード探してるんですが」店員「アスース…エイスースですか?」

  6. プログラマーってやたらキーボードにこだわる奴多いけどさ

  7. SurfaceとMac book Airってどっちがええんや?

  8. 【PC】パナがレッツノート春モデル、主力の12型でモダンスタンバイ対応

  9. 【課題】予算200万円で最高のパソコン環境を作れ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP