上流だろうと下流だろうとインフラエンジニアって体壊れるってマジ?

1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:33:23.80 ID:r4KTfC/M0
どうなん?

2: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:33:48.67 ID:r4KTfC/M0
生活リズム終わる?

 

3: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:33:59.56 ID:r4KTfC/M0
マジで

 

4: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:34:09.72 ID:r4KTfC/M0
やってるやつおらん?

 

5: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:34:50.95 ID:6VrNR2ndd
友達はずっと座りっぱなしで残業当たり前で死にかけてたわ

 

6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:35:35.71 ID:r4KTfC/M0
>>5
あーもうきつそう興味少しあったけどワイには無理そうやね

 

7: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:35:51.85 ID:Yb5EI9pc0
平気やで

 

9: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:36:03.81 ID:r4KTfC/M0
>>7
それは慣れってことか?

 

16: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:40:20.73 ID:Yb5EI9pc0
>>9
慣れというか言うほど夜中の連絡なんて来んし夜間作業もそこまでない

 

20: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:42:48.90 ID:r4KTfC/M0
>>16
そうなんか

 

8: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:35:53.24 ID:r4KTfC/M0
他にブラック話ない?

 

10: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:36:38.09 ID:r4KTfC/M0
ロクな話ないのはなんでやろ

 

11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:37:07.34 ID:xq1TY8VF0
24365でやってたけど何が聞きたいんや無職

 

13: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:38:47.45 ID:r4KTfC/M0
>>11
心を休める時間があるのかってことやワイ遠出するの好きなんやけどそういうことももしもの対応のために制限されるのかなぁって疑問に思ったんや

 

15: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:40:15.39 ID:xq1TY8VF0
>>13
真面目に答えると勤め先による
心を休める時間はない
それがインフラという言葉の意味や

 

19: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:42:07.28 ID:r4KTfC/M0
>>15
きつそうやねやめとくわ

 

12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:38:18.48 ID:76vTZLS/0
インフラエンジニアから抜け出すために転職してスキル生かせるのはなんやろ

 

17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:41:25.70 ID:sREh3BdOp
>>12
元インフラエンジニアでアプリ系とか他のタイプ行けばパソコンの大先生になれるぞ
皆が設定について聞いてくる

 

18: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:41:56.20 ID:YKZCHm2mp
>>17
なお答えられん模様

 

14: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:39:32.29 ID:r4KTfC/M0
大手でパワポ職人になったほうが良さげやね

 

22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:46:37.91 ID:Z/HUayVZ0
お前程度の覚悟ならならない方がいいな

 

21: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 18:45:13.51 ID:77K88Jtjp
インフラエンジニアなんかになるな
自殺と一緒やぞ

管理人からひと言

辛いのが好きなら壊れない

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638783203/

関連記事

  1. 【IT】IT技術者は月27時間の睡眠不足

  2. 【社会】「パワハラで適応障害」賠償請求 広告制作会社の元社員

  3. web業界行きたいのに、どこも受からず人生を見失う

  4. 引きこもってフリーランスしてるけど質問ある?

  5. 【驚愕】現代日本における最強の職業『フリーランスエンジニア』の実態がチートすぎるんだがwww

  6. なんJ運用保守エンジニア部

  7. 【経済】最低賃金3%上げ、全国平均930円 審議会が28円増で決定

  8. エンジニアって何で英語使いたがるの?馬鹿なの?

  9. 派遣プログラマ、平均7次受け、時給900円… こんなデスマーチからITドカタ達が逃げない理由なんなの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP