• PC

俺「PCのCPUを変えよう!」→マザボメモリも交換必須、OSもクリーンインストール推奨

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:42:43.029 ID:IUj5tmJ70
めんどくせ
ぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:43:04.941 ID:pjsC5Uxad
わかる

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:43:08.312 ID:Mu9o8aBVd
最初っからおっきいマザボ顔

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:43:42.504 ID:W7QNpluc0
PCパーツは短期間で規格変わりすぎ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:44:03.041 ID:xMAQtVN80
規格変えられたら大きいも小さいもないだろ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:44:06.518 ID:4392duTfM
Ubuntuブチ込め

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:44:24.468 ID:QS+begdH0
ケースを換えるだけでも早くなった気がプラシーボ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:44:50.422 ID:IUj5tmJ70
流石にIvy Bridgeおじさん続けるのはキツくなってきた

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:46:57.420 ID:P9zSA9Iu0
お前はかんたんに脳みそ入れ替えたら動くのかよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:47:19.709 ID:8YlHpokK0
CPUなら相当古いんでもなきゃ余裕で現役だろ
動画編集でもすんのか?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:49:20.635 ID:IUj5tmJ70
>>10,11
VRのCPU使用率が結構激しい
VR内で動画見たりすると簡単にCPU使用率100%張り付いてカクつき始める

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:48:29.733 ID:YB3uRRwR0
何がきついんだよ楽勝だろ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:49:01.303 ID:CIKGwigd0
ivyおじさんだけどグラボだけ1060に変えたら現役バリバリ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:52:07.497 ID:IUj5tmJ70
でもVR以外では十分な性能なんだよなあ
CPUを今時のものにするメリットって性能向上以外になにかある?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 20:53:18.742 ID:OJ40ZL1e0
無い

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:01:31.457 ID:yBcehCsJa

逆に最新のに変えてどうこうなるの?
そこまで大きく性能向上してるの?

そら8コアとかフラグシップはそうだろうけどミドルとかさ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:04:36.420 ID:xMAQtVN80
>>16
i3i5i7どれも第三世代と第八世代だと倍くらい違うな

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:10:48.664 ID:fRidn6cAr
自分の場合なんやかんや所有欲を満たすのが大きい気がしてきた
そんなに重い処理してないのにzen2に買い換えるだろうし

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:12:32.227 ID:vDakOfyF0
今日でivy卒業の俺参上

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:16:38.645 ID:Grj9/jQM0
CPUに比べるとマザボが安く感じる

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:28:28.654 ID:IUj5tmJ70
ていうかメモリが高いんだよな
俺が組んだ頃はddr3の4GB×2が3000円切ってたぞ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 21:13:22.777 ID:xYu+KAAD0
おかしいなPC2台になっちゃった

引用元

管理人からひと言

知らないうちに2台目ができてるやつ

 

関連記事

  1. 【PC】ノートPC「dynabook」30周年記念モデル、CESのシャープブースに参考出品

  2. お前ら「ビデオカード」「グラボ」「GPU」PC初心者俺「」

  3. PCモニター備え付けのスピーカー使ってるやついる?

  4. pcのcpuクーラーの取り付けかた教えて

  5. 日本のエンジニアは低レベルなのでOSの開発は無理

  6. パソコンのメモリが足りなくなるのって何が原因?

  7. 【PC】新型ウイルス パソコン修理に影響も 中国から一部部品届かず

  8. PCが起動しなくなった助けてください

  9. 一体型デスクトップPCが叩かれる理由が分からん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP