• PC

【もうすぐ】 MSXの立役者・西 和彦氏が“次世代MSX”に「もうすぐ」とコメント。自身で“狂気の沙汰”と呼ぶプラットフォームとは

2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 16:48:15.96 ID:65VNRfIj

>>1
これならIA-x64でエミュレーターでいいんじゃね?

つかソフトをオープンソースにしないと普及は無理

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 16:50:01.61 ID:GxONDqlY
おい、MSXベーシック使えないならZ80載せてどうすんだよ!

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 16:53:48.73 ID:zL5IvM2e
西さんまだ健在だったのか
もう20年くらい忘れ去られた存在だな
実績から言えば1兆円くらいの財産を
持っていても当たり前な人なんだが・・・

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:07:21.61 ID:vkCoMDx+
>>4
アスキーを巨額赤字でつぶしたのに?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:24:55.05 ID:XBbpEyNV
>>4
この人元気だよ、
これ含めて胡散臭い

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:09:42.62 ID:7IMJ74sj
CPUはZ80…
次世代というかマイナーバージョンアップなのかな
少しだけ心躍ったが、まあ現実は復刻版みたいな位置付けなんだろうな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:10:06.79 ID:jBTGVpRh
西って2ちゃんに対抗して掲示板作ったことなかったっけ?

 

102: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 19:39:44.71 ID:oJRWD84v
>>11
有ったねえ
1chだったか

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:18:31.95 ID:7IMJ74sj
Z80を搭載したNSX
その車は身をよじるように走るという

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:19:22.11 ID:hlJKuReQ
MSX BASICだろ
だから、現在はVBだ。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:20:04.44 ID:ubcALV5n

これは期待
やっぱりエミュレータよりも実機のほうがいい

もし発売されたら買うわ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:20:18.61 ID:tfujFwpg
コア部分はただのRaspberry Piで
エミュレートでMSXのROMが動くようになるだけのハードでは?

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:23:05.12 ID:0Thyeglf

今じゃ作ってくれる家電メーカーなさそう・・・

作っても
秋月電子かあきばおーで投げ売りされるゲテモノだろうし。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:26:41.45 ID:dZBUKZip
z80にR800にARMにX86搭載
もはや何でもアリだな
てか、8bitのR800ってなんだ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 18:09:33.78 ID:GxONDqlY
>>28
turbo R用のCPUだよ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:28:08.22 ID:9b7fhd6W
>>1
これって、今年の「AhSKI!」の記事?

 

133: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 21:44:05.43 ID:K0jBoc2i
>>29
電源オンで各CPUベンチマーク始まって1位になったCPUがメインになるってヤツだなw

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:29:46.31 ID:HQ4AaXzj
なついなZ80かよwww
アセンブラでプログラミングコンテストとかやるなら出ても良いぜ!
NOP禁止でスマートセンサー系1000台リアルタイムモニタリングとかどうよ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:34:00.58 ID:AsGH8aU6
MSX…生まれる前の話聞かされても…でもなんか
何故だろう、何か熱意はガンガン伝わってくる

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:40:58.32 ID:Ff9eUKFL
おじいちゃん
朝ごはんさっき食べたでしょ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:48:00.68 ID:jaMbYEUS
アスキーはなんで誰も助けなかったの?

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 18:26:42.17 ID:ZroJk1m1
>>37
もうパソコン雑誌の時代じゃなかったのよ。
パソコン雑誌の広告見るより、ヤフオク見てるほうが楽しい時代になった。
活版印刷から、ジェットプリンターに変わって、出版業界が再編された
世界的に本屋が消えていった。
日本に本屋があるのを見ると外国人が驚くぐらい。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:53:19.84 ID:cQF8BGnP
Z80だからMSXってのが意味わからん

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:53:30.07 ID:cQF8BGnP
MSXだからZ80ってのが意味わからん

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 18:05:33.83 ID:jOUMoID9

浅倉大介を広告に起用しよう

no title

no title

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 19:01:02.88 ID:F5hmu18k
>>55
津田大介なら

 

105: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 19:42:30.15 ID:oJRWD84v
>>55
若いなあ、、
FMで彼の番組聴いてるわ

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 19:29:35.87 ID:xA+tBWD4
Z80ってパチンコに使われてる奴?

 

109: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 19:47:40.32 ID:B3XJOES9
>>96
今はもう使ってないんじゃ無いか?さすがにさ

 

167: 名刺は切らしておりまして 2021/09/03(金) 07:42:36.35 ID:FD4rDKdC
ここでSparc載せて来たら神

 

170: 名刺は切らしておりまして 2021/09/03(金) 08:19:03.40 ID:YkpmOGst
>>167
Sparcってまだあるのか?

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/09/02(木) 17:55:42.21 ID:0/DfDgnP
なにがしたいのこれ

管理人からひと言

売られるんかな・・・・

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630568422/

関連記事

  1. カテゴリ_pc

    PCケース選ぶのに悩み過ぎてハゲる。デザイン、静音性、冷却性、値段

  2. 安めの自作PC頼まれてるんだが

  3. 約30万かけてゲーミングPC買ったけど後悔してる

  4. カテゴリ_pc

    最近やけにゲーミングPCゲーミングPCうるさくね?

  5. 自宅に仮想サーバー立ててる人いる?

  6. ゲーミングパソコンって自作の方が安い?

  7. 【PC】新MacBook Air、3年遅れの次世代ノート 最良のMacBookだがデザインやバッテ…

  8. パソコンの破棄に詳しい人教えて

  9. パソコンSSDにしたら別次元の速さで笑ったwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP