
【AI】大洪水、AIで予測 日本工営がシステム開発
1: ムヒタ ★ 2018/07/15(日) 10:11:43.69 ID:CAP_USER 建設コンサルタント大手の日本工営は人工知能(AI)を使い、未曽有の大洪水で上昇する河川の水位を精度良く予測するシステムを開発した。過去に経験したことのない豪雨になった場合、降雨から6時間後に洪水が起きるかどうかを予測する。同社は住民の避難誘導に使えるとして、地方自治体や電力会社による活用を見込む。 開発したシステムは、過去の降雨記録や河川の上昇データなどをAIにあらかじめ学習させる。...