1: 田杉山脈 ★ 2018/10/31(水) 18:33:29.26 ID:CAP_USER

ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)は、2.4GHzと5GHzのデュアルバンド同時接続に対応した無線LANルーター「Archer C6」を31日よりAmazon.co.jp限定で販売開始した。販売価格は4,680円。
4本の外付けアンテナと1つの内蔵アンテナを搭載し、デュアルバンド接続に対応。強力なプロセッサによる高速処理が謳われている。また、MU-MIMOとビームフォーミングもサポートする。
このほか、ブリッジモード(APモード)、ゲストネットワーク、IPv6パススルー、VPNパススルー、QoS、IGMPプロキシスヌーピング、WPSに対応する。
無線LANの転送速度は5GHz帯が867Mbps、2.4GHz帯が300Mbps。有線はWANがGigabit Ethernet、LANがGigabit Ethernet×4。本体サイズは230×144×35mm(幅×奥行き×高さ)、重量は350g。3年保証が付属する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150800.html
5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:23:31.99 ID:2w8dBY4G
>>1
こんな派手なのに867Mbpsなの?
3: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 18:48:48.96 ID:jEM46QLR
ええやん
6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:27:37.59 ID:lLKxFiWH
安いけどでかいな
7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:27:53.41 ID:7+h5kTYh
ここの10BASE-TなCバスLANカード持ってた
38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 04:12:40.31 ID:SEFCCC5y
>>7
んなもん出して無いと思う…
たぶんだけど、台湾のD-Linkじゃない?
tp-linkの製品が国内で流通したのって5年位前からじゃない?
8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:28:14.77 ID:xdXtOzvY
>TP-Link
またどこぞのアイドルグループが日本デビューしたのかと思た。
10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:29:50.09 ID:SVy8V20U
頭悪そうなデザイン
11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:50:19.03 ID:6y/jq8um
高スペックモデルの低価格で釣られそうになるけど支那の会社で自国製な
15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 19:58:13.40 ID:0yYpCwtZ
バッファロー歴代3台買ったが4台目は2000円のTPlink
16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:05:31.21 ID:Zwzt954Z
意外とハード性能はしっかりしてるがブラウザでの設定画面が恐ろしく不安定なのが短所
17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:13:56.52 ID:/H18ONWz
シナ製のネットワーク機器とか恐ろしくて使えない・・・
18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:20:32.50 ID:ywwPOuaO
ティーピーリンクジャパン、、、
どこの企業だ?
43: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 13:58:55.08 ID:GlKQJz4F
>>18
中華だよ
19: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:21:20.81 ID:kqFg/4qE
ここのはNTTのモデムと相性悪いからいらん。
20: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:21:37.97 ID:i8XmT9A7
個人用ならwifiルーターは5000円以下の安物で十分だが、
これならヤマダとかでよくやってるELECOM のカタログ落ちの格安でよくね?
22: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:40:07.28 ID:57zDfQox
>>20
型落ちELECOM良さそうで迷うよな。
21: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 20:32:23.86 ID:P60uXZXS
ここのメッシュwifiを10台セットアップして使ってる。
鉄筋コンクリート造の入り組んだ構造まで、隅々まで電波が届くようになった。
マジで中華メーカーとか馬鹿にしてるばあいじゃなく、最高だ。
24: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 21:35:26.06 ID:87WnolG9
v6プラスとds-liteに対応したら呼んで。
25: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 21:44:33.27 ID:3CeQeKQ/
atermの1200HP3と比べてどう?
26: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 21:50:44.00 ID:+wgXw0G9
>>25
それ最近買ったが快調そのもの
27: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 22:32:38.47 ID:d7GzmBNO
新しいルーター欲しいけど、今使ってるバッファローのが問題なく動いてるからなあ
28: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 22:54:52.70 ID:VQs9wuQM
そもそもルーターいらんし
Windowsにルーター機能入ってるからわざわざ買う必要ない
31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 01:30:40.70 ID:vyFewAQ0
大丈夫?TP-Linkは中華の企業だよ?
これもワンチップのバックドア仕込まれてない?大丈夫?
39: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 07:08:24.06 ID:mDvdzz4H
>>31
これが不安で10GB LANカードを様子見している
32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 02:04:26.36 ID:Wct5HE2o
この手のアンテナにょきにょきは如何にも電波飛びそうだけど
箱型筐体に比べて効果あるの?
33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 02:19:23.29 ID:LpWxBSyL
ここのルーターはコンクリート壁の場合でも、他の階にもギリ飛ぶ
34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 03:03:09.37 ID:5HokwLvm
安くて高性能なのは認めるけど
共産党の意向には従ってるだろうな
35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 03:13:13.01 ID:DRAnqSIa
福岡大にDDOS攻撃してたのは終わったのか?
36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 03:29:55.00 ID:mvLkbdcE
ブリッジで使うには良さそう
37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 03:43:59.44 ID:ywPAb5X1
安くても性能よくても中華製は使わんよ
40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 07:32:27.04 ID:mL+js5w+
うむ
埃が溜まりそうなデザインだな(ソコかよ
41: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 08:03:30.78 ID:YHUSMxyp
ここのルータ
ホントに電波法のパワー制限守ってるか怪しいくらい繋がるな
42: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 09:08:49.10 ID:KIIXb4Nd
>>41
使用地域を日本に設定してる?
44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 19:49:26.49 ID:O9Wyo/Bd
ELECOMの同価格帯ルーター買おうと思ってたけど、これにしようか迷ってきた。
30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/01(木) 00:31:39.76 ID:XztNXa8b
こんなもんでスレ立てんなよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1540978409/
値段なりのスピード?
この記事へのコメントはありません。