1: ばーど ★ 2018/10/25(木) 11:28:29.10 ID:CAP_USER9
孫正義氏と「握手」をし、前途洋々のはずだったペッパー君
ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”
ソフトバンク社の人型ロボット・Pepper(ペッパー)の契約更改が佳境を迎えている。
ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスは、2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデル「Pepper for Biz」を開始。つまりPepperを契約した法人は今年10月から契約更改となる。
ところが、「日経xTECH」の調査で、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまることが明らかになった。Pepperの導入を表明している44社を対象にアンケートを実施し、27社から回答を得たが、「更新予定」と答えた企業は27社中4社(15%)のみ。
Pepperを導入した企業の担当者は、
「3年前は目新しさがあったのですが、今となってはブームは過ぎ去り、Pepperを見かけても、多くの人がスルーしていきます。結局、ロビーやフロント前においても、話しかけるのは小さい子ども。今は、倉庫に眠っています」
と漏らす。
ここ数年、急速にウェブサービスやアプリケーション、AIが発達してきたことで、「Pepperである必要がない」「他のサービスで補填(ほてん)できる」という声も上がる。多言語対応が売りの一つであったPepperだったが、現在はiPadのアプリでカバーが可能だという。
AIベンチャー社長の高倉葉太氏もこう指摘する。
「開発ツールが整っているソフトバンク制作なので、技術的にはお墨付きでしょう。ただ、技術をどう生かすかがカギ。Pepperは、技術や人工知能の無駄遣いと言えるのでは」
さらにネックなのは費用だ。ソフトバンクロボティクスによれば、Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。「アプリのほうが便利でかつ安いので、Pepperを使う意味がなくなりました」(企業担当者)
しかしソフトバンクはただでは転ばないだろう。
「数多くのロボットを開発してきた米のベンチャー企業『ボストン・ダイナミクス』を買収した。返却されたPepperと、ボストン・ダイナミクスの技術を組み合わせて、次世代の技術開発につなげるのではないでしょうか」(高倉氏)
うつむいて倉庫に眠るPepperのリニューアルした姿を見たいものだ。(本誌・田中将介)
2018.10.25 07:00週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2018102400011.html?page=1
2: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:29:03.66 ID:My+erL2m0
耳が悪いのが致命的
3: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:30:14.65 ID:D7TI0aDn0
ペッパーの頭とビッグドッグの胴体を組み合わせれば
スーパーモンスターウルフに対抗出来るな
4: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:30:46.23 ID:doTbN8DQ0
ペッパー君てそんなに期待されてたの?
6: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:31:29.33 ID:xPJQg7tk0
当時開発にいた人に率直に
「ただのタプレット以上のメリットなんかしらあるの?」
って聞いたらひたすら苦笑いしてたな
せめてアイボみたいに可愛くできてりゃねえ
7: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:31:43.32 ID:vAT3rGVO0
予想通りすぎて何を言ってるんだ?という感じ。
まぁ、ソフトバンクが広告料で黙らせてかつ宣伝書かせてたのかもしれんが。ただNHKはわからんな。
244: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:45:37.64 ID:GX82KDal0
>>7
騒がれた当時からソフトバンクの広告費がものすごいなと思ってたよ。
13: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:33:03.16 ID:nXK6Nbpa0
そもそもなんであんなに可愛くない風貌で仕上げてきたのかがわからんわ
どう考えても人気出ないだろ
24: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:35:39.04 ID:C1LFLqs90
商品化したのが信じられないレベルだよな
25: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:35:52.64 ID:mu5wTwXB0
パチ屋で見たことあるけど、あんなものが売れると思ってたのがすごいな
36: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:40:15.95 ID:B7aghNg+0
ペッパー君を利用するなら子供が集まるところだな。
大人はちょっと見るだけで触れる人はいないだろ。
まあ、ダイナミック社を買収してるからスゴいのが今後はできそうではあるんだけどな。
40: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:41:49.18 ID:+YgnFYZD0
ぺっぱーくんはローテクすぎて、話にならないから
ソフトバンクの技術力のなさを証明しているようなもんw
45: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:43:20.13 ID:hbMt4PIk0
怖いから

50: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:46:00.50 ID:0egzWunB0
はま寿司にいるけど毎月200万払うくらいならバイト増やした方がましだな
60: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:48:43.84 ID:qK01AEB30
まぁ無駄遣いするのが技術なんですがね
68: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:51:49.31 ID:377VEcr30
二足歩行もできない我楽多は
ロボット名乗るの禁止にしろ
106: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:04:44.18 ID:VQsfJ0PQ0
開発する目的はなんだったんだろうねw(^o^;)
アシモは2足歩行とかもっと先を目指しているような感じだけど、、、
なんかこう朝鮮ハゲの金儲けのためだけのような気がする
夢やロマンが全く感じられない、、、
109: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:07:22.55 ID:i+brRoBl0
AI受付としてここまで普及したのは他に居ないでしょ
これから数十年後には受付全て自動受付になる。
その足がかりとしてソフトバンクは物凄い先を行ったと思うよ
サーバー側に送信されたディープラーニングの情報を活かせればだけどな。
得られた営業の幅はすぐにでも活用できるだろう。
お前ら馬鹿にしてるけど孫さんは世界が今後AIビジネスで溢れることを知ってる。
愚民の代表格やなー5ちゃねらーは。
113: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:10:01.14 ID:eDjS73O90
レンタルだから、姿・形を変える改造・カスタムが禁止
あの外形にタブレットだけだもん、限界があるよ
127: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:18:06.27 ID:i+brRoBl0
115: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:11:02.31 ID:E8OBkDOW0
早く初音ミクを開発しろ
129: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:19:14.25 ID:ZBj3DrRR0
あまりにも馬鹿すぎて事務のおばさんだけが花の水やりついでに話しかけてたな
135: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:24:45.89 ID:dTfnbP4K0
回転寿司屋の受付に置いてあったけど「声が出るタッチパネル」以上の働きをしてなくて笑いを堪えるのに大変だった
136: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:26:00.18 ID:N+PUzcLD0
AIで仕事はなくならない
139: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:28:18.43 ID:i+brRoBl0
画面をデジタルサイネージ用の大サイズにして
そこにバーチャルアシスタントを表示すれば
良いとおもうんだよな。
頭とか手は壊れやすいし、いらんだろ。
143: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:33:31.54 ID:k5tNEqmh0
そもそも技術も大した事無かっただろ
ハゲのいつもの誇大広告に騙されたバカが悪い
150: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:35:40.39 ID:9HYjBi3V0
はま寿司だっけ?ペッパー使ってるの
席予約するために店員のオバハンがペッパーの横に立って使い方説明して、予約券はさらにその隣の機械から発行されるというすごいシュールな感じだったな
アホだろ、採用した奴
169: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:46:17.57 ID:VY18pG1O0
兄弟スレで拾った \(^o^)/

174: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:51:52.93 ID:tTZWGTbT0
はま寿司のアレは繁忙時間でも受付無人でやってるから、バイト1人分くらいの働きはしてそうではある。
181: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 12:55:10.77 ID:aLkpSQZpO
>>174
元から受付パネルあるだろ
どこの席が空いたか入力すんのバイトじゃね?
209: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 13:27:17.92 ID:GFqlbGPW0
あの見た目、ほんとセンスないもんな。
あそこまで殴りたくなる顔って、なかなかないなと思うわ。
222: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:14:07.15 ID:ouLM+LiC0
店頭でペッパーが何かやってたらイラっとくる。回し蹴りで蹴り倒してやろうかと
267: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 20:50:51.23 ID:9gl3qqoH0
3年たったらそりゃゴミだよなw
89: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 11:57:23.63 ID:4kNK6i9+0
タチコマレベルになったら買う
264: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 20:23:21.80 ID:wGJOPq4J0
こんなのより巨大タブレットを何枚か壁にかけとく方が安い上に客の利便性も高い
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540434509/
割とバカなぺっぱーくん
この記事へのコメントはありません。