1: 田杉山脈 ★ 2018/10/23(火) 18:34:38.02 ID:CAP_USER
Webブラウザ「Firefox」を提供するMozillaは22日(米国時間)、Firefoxにサブスクリプション方式のVPNプランを試験的に導入すると発表した。価格は月10ドルで、導入開始は24日から無作為に選ばれた米国のFirefoxユーザーに対して案内が表示される予定。
提供されるVPNサービス自体はMozillaのパートナーであるProtonVPNによるものだが、空港やカフェにある公衆ネットワーク接続下での傍受を防ぎ、ブラウザができる範囲を超えてより安全なオンライン体験を実現するためという。
テスト対象のユーザーは、保護されていないネットワークに接続したさい、サブスクリプションの案内が表示される。Mozillaは、各VPNベンダーをテストの上で、ProtonVPNは厳しいプライバシーポリシーやセキュリティの観点から優れているために採用したとしている。
VPNはProtonVPNのクライアントを入手し、インストールすることで利用でき、クライアントはWindowsとMac、Linux、iOS、Androidをサポートする。
また、ユーザーはMozillaを通じて契約することでMozillaをサポートすることができる。ProtonVPNは本来月額8ドルで、Mozillaを通じて契約した場合は月額10ドルと2ドルほど高価になるが、この場合収益はProtonVPNとMozillaで分配されるためだ。
Mozillaは、コミュニティのフィードバックを受けつつ、VPNの試験を拡大する方針。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149415.html
26: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 23:24:50.47 ID:coBPKFsI
>>1
これにはどういう価値があるの?
43: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 07:59:22.74 ID:lWfkjQWT
>>25
>>26
会社や学校で5ちゃんの閲覧が規制されていたとする。
その時VPNを使うことでその規制をくぐり抜けることができる。
もちろんVPNの使用そのものが規制されている可能性はあるけど簡単にはそういうこと。
53: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 16:41:17.85 ID:I+V7lkLt
>>1
>ProtonVPNは本来月額8ドルで、Mozillaを通じて契約した場合は月額10ドルと2ドルほど高価になるが、
それを知っていたら、直接8ドルの方で契約するだろw
5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 18:59:14.81 ID:ypmv8V53
火狐もう駄目だな
6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:04:50.60 ID:bUCsCEa8
モジラ通す意味ないじゃん
7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:07:03.52 ID:CKd7cMtJ
ProtonVPNの広告入りブラウザになるって事か
8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:25:18.35 ID:d3Zeu1YP
有料化された後、申込者が多すぎてアクセス多過ぎでProtonVPNが火だるまの狐になるなんて事はまあないだろうな
9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:27:31.16 ID:KHgSil9j
最近クロームも重くなったしな。
18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 21:32:14.40 ID:QhuvbQGJ
>>9
chromeクッソ重いよな
10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:28:41.93 ID:d4QCP833
アドオン使えなくなってエロサイトブラウザの座すら無くなったゴミ
50: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 15:23:20.95 ID:FusB+6L6
>>10
これなw
生き残るのならエロサイトに強いDownload特化ブラウザになればいいんだよ
すぐにトップシェアになるわ
11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:32:26.14 ID:jEv47h8P
ついに資金難か
プラグイン捨てたのが運の尽き
17: 【東電 77.6 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし) 2018/10/23(火) 21:29:24.92 ID:wVUXgx4b
>>11
彡⌒ ヾ
( ^ω^)馬鹿が自滅したよ!って感じだな
12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:50:47.83 ID:R4lHTN+0
>設立者
>Andy Yen
>Jason Stockman
>Wei Sun
はい中国
27: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 23:41:36.55 ID:e5xqIc4C
>>12
日米人にとってはむしろ安全だな
13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:56:46.22 ID:vj4eaVai
Vertual Private Networkだろ?
22: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 21:56:32.97 ID:rDEeHFtk
>>13
プライベートなのに余所の回線に接続するなんて怖いわ
14: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:58:06.55 ID:mdKVOCSv
金盾抜けるなら需要ありそうだけど無理だろなw
16: 【東電 77.6 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし) 2018/10/23(火) 21:28:44.01 ID:wVUXgx4b
彡⌒ ヾ
( ^ω^)firefoxはVer56より上はプラグインが糞しかなくて
彡⌒ ヾ
( ^ω^)しかもグラフィックがWin10に合わせてあってWin7には合わないしな
20: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 21:54:14.18 ID:6POZu8Bc
安全性が定かではないWi-Fiスポットを使うヒトが、必ずVPNサーバを所有している会社に勤めているという前提であれば、それでもいいだろうな
24: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 23:01:19.52 ID:5DDRd+/k
中国のファイアーウォール超えられるなら
TwitterやGoogle使って真実知るために中国の知識層がこぞって使いだすだろうな。
25: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 23:05:41.92 ID:FxQfgO1a
そもそもVPNって何なんだ。Firefoxはわかるというか、使ってたから知ってるが。
世の中のITレベル高いな…
28: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 23:50:47.11 ID:sgfE7M6p
そんな事よりOSごと固まったり
java使用ページ読めずに固まる不具合
直したの?
29: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 00:31:09.12 ID:/UKE1+CD
>>28
10年以上Firefoxを愛用しているが、そのような不具合に遭遇した事は無い。何かOSに起因する他のトラブルと混同しているのでは?
30: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 01:01:05.16 ID:t8/l/U07
>>29
PCごとフリーズする現象が起こってる報告例が結構あるで。
44: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:03:51.38 ID:885Z8UAm
>>29
cpu高負荷ならいいんだが、ioを占有して他のアプリやosが処理待ちになってるように思える。デッドロック的なフリーズとは違うんだろうけど。
31: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 01:36:57.80 ID:OazCwESb
モジラはThunderbirdも手放したし5年後は中華になってるだろうな…
32: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 02:12:21.84 ID:aBIoIhSP
>>31
VPNって中国政府にケンカ売るってことなんだけど。
33: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 02:20:52.26 ID:C3gsO9d+
アドオンで無料VPNいっぱいあるけど
これ使うメリットって何?
34: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 04:35:56.84 ID:gkI0WbOi
firefoxが通信傍受できるから
信用できるか?あと速度はどうなの?
遅くない?
41: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 07:13:26.96 ID:1JRB8IaE
VPNはEXPRESS VPN一択だろ。
他は遅すぎて使えん。
42: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 07:45:40.40 ID:qxYsS9DW
プロトンビームで教授を倒すんだ!
46: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:33:15.31 ID:6IU3z2VL
高すぎ
半額以下が適正レベル
47: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:54:51.53 ID:AhByMPG4
月額10ドルか。
3カ月で10ドルならありかなーって思うが。
48: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:56:00.04 ID:cH6uePjf
繋げる先が分からんからパス
52: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 16:16:55.00 ID:o9diBmWC
もはや営利企業だなモジラ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1540287278/
金とるのか
この記事へのコメントはありません。