【製品】モバイルバッテリー、「ポケモンGO」以来の需要急増 理由は

1: ムヒタ ★ 2018/10/22(月) 14:27:26.44 ID:CAP_USER

 「2018年9月、モバイルバッテリーの需要が“16年夏”以来の伸びを見せた」――マーケティング調査を行うBCNは10月20日、モバイルバッテリーの過去3年間における販売動向をまとめた調査結果を発表した。
no title

過去3年間(15年9月~18年9月)でのモバイルバッテリー需要の最初の大きな波は16年7月~8月にできた。スマートフォンゲーム「Pokemon GO」が同年7月に日本でリリースされ、同ゲームのユーザーがスマホの電池切れ対策にモバイルバッテリーを買い求めた。

16年夏以来、需要は落ち着いていたが、18年9月に再び大きな波が現れた。前年同期比の販売数量伸び率を週ごとに見ていくと、9月第1週(3日~9日)にピークを迎え、以降高い需要が続く他、6月第3週(18日~24日)にも中程度のピークがあることが分かった。
no title

16年夏以来の大きな波、要因は?
BCNアナリストの森英二さんは、6月に関しては6月18日に発生した大阪府北部地震(最大震度6弱)、9月に関しては台風21号の影響による関西地方の停電や、9月6日に発生した北海道胆振東部地震(最大震度7)による道内の大規模停電が、需要増の要因だと分析している。

「今やスマートフォンは重要なライフラインの1つ。電源を少しでも多く確保できるモバイルバッテリーは、災害時の備えに必須となっていくだろう」(森さん)
2018年10月22日 13時45分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/22/news077.html

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 14:53:00.65 ID:9/56fDrh
モバイルバッテリー
略すとなに?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 14:55:08.95 ID:XWUqqe2x
>>8
「アンカー」で通じそう

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 15:07:19.94 ID:hEIjjQcO
アマのpse関連で処分したくてたまらない業者がこんな記事書かせてんのか?

 

109: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 14:34:47.17 ID:1FAzC31M
>>13
モバイルバッテリーにUSB/LEDライトを差し込んだ状態で
【懐中電灯】として売ればええんやwww
no title

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 15:29:49.11 ID:jxshZM6L
発電機じゃないと持たないよ

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 17:36:48.09 ID:nLrAlkKv
まるで水道のネットワークのように、通信インフラが当たり前の時代。
こんな時代が来るなんて、80年代の人は思いもしなかっただろうね。

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 18:21:55.39 ID:WtvjxNWm

俺も最近尼でアンカーの10000mAhのモバイルバッテリーを2800円で買った
ipadmini4を2回ぐらい充電できるぐらいがちょうどいい

これ以上の容量は重いし大きいし、値段も高くなるからイラネ

 

60: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 19:10:11.26 ID:e7k630U4
モバイルブースターってもう売ってないんだな
数年前に買ったのがさすがにヘタってきた
今ならどれがオススメ?iPhone一回フル充電できればいい

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 19:18:14.30 ID:kYtKz9br

メーカーに踊らされたあげく、内蔵電池とは別に電池を持ち歩く愚かな消費者どもwwwww

ノートPCとは別にHDDをバッグで持ち運んで接続して使い、「モバイルです」と言っているようなもの。

 

71: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 21:13:47.86 ID:vWP1DnIS
キャリアでスマホ機種変
した時に一緒に買ったわ

 

80: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 01:18:55.57 ID:OfGfQAlj
単に3年間使い続けたスマホの電池が持たなくなったからです
昔みたいに交換式に戻せよ

 

112: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 14:51:14.17 ID:cYBjZVLl
>>80
交換式じゃなくても交換できるだろ
いやマジで
なぜやらない

 

84: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 05:24:17.94 ID:gjXV5BTv
他にもあるけどAC付きの買ったわ
容量多い方がいいけど重いからな

 

134: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 01:22:58.38 ID:R+VDedk/
そういやこの前 8万mAhとかアホ級の
明らかに有事の際の用途のバッテリーが
出たって記事になってたな。
まぁ4万円だから 2万mAhを4つもつ方が圧倒的に安いが。

 

163: 名刺は切らしておりまして 2018/10/25(木) 17:48:07.49 ID:kNtssDfh

普段は満充電にしておく必要ないわね。

5000mAhのモバイルバッテリー買って鞄に放り込んでおく→あららバッテリー切れちゃった→モバイルバッテリー鞄から引っ張り出して自宅着くまで繋いで使う。

普段の緊急事態(笑)なんてこんなもんでしょ。

 

175: 名刺は切らしておりまして 2018/10/26(金) 23:04:06.74 ID:tXM47j7n

充電しながら充電できると思って買ったら
意外なことにできないんだな。

一回だけ使って
買い換えたから秋葉原に売りに行ったら
7000円で買ったのに1000円だった。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 14:46:57.55 ID:CR9hgV0x
ポケGOは災害レベルってことか

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1540186046/

管理人からひと言

でも、充電しとかないといけないのがなぁ

 

関連記事

  1. カテゴリ_hardware

    BDプレイヤー・レコーダー普及率がやっと44.3%あんなに綺麗なのに…。

  2. Intel、2023年にPentiumとCeleronブランドを廃止~名称を簡素化

  3. 【衝撃】ハードディスクは情報を記録すると重くなることが判明wwwwwwwwww

  4. SSDの価格暴落しすぎだろ

  5. 【急募】CPUを無意味にブン回す方法

  6. SSDが半年で半額wwwwww

  7. 31インチの液晶を机の上に置くように買おうかと思うんだけど

  8. 【親切な俺】お前ら年末に向けてHDDの容量空けとけよ!!

  9. GTX1180が8月30日に発売する事が決定!!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP