【企業】サイバーエージェント、アニメ制作事業に参入

1: ムヒタ ★ 2018/10/17(水) 13:36:20.53 ID:CAP_USER

 サイバーエージェントは10月17日、アニメ制作事業に参入すると発表した。アニメレーベル「CAAnimation」(シーエーアニメーション)を同日付で設立し、メディアミックスを前提とした企画開発やプロデュースを行う。

制作したオリジナルアニメは、同社子会社によるゲーム化や、インターネットテレビ局「AbemaTV」との連動を行う。サイバーエージェントによると、3年以内に5本程度のアニメ制作を想定しているという。

CAAnimationのエグゼクティブプロデューサーはCygamesの落合雅也さん、ゼネラルプロデューサーはサイバーエージェントの田中宏幸さん(代表作:Wake Up, Girls!、ユーリ!!! on ICE)が務める。

サイバーエージェントは2017年6月、子会社のCygamesと共同で、アニメIPへの投資を目的としたファンド「CA-Cygamesアニメファンド」を設立。アニメ関連の事業拡充を目的に、アニメ制作委員会への出資によるアニメのネット配信権、ゲーム化権の取得を進めていた。
2018年10月17日 12時33分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/17/news093.html

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 13:43:41.68 ID:Ory1zfWO
なんでもかんでも手を出し過ぎ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 13:44:58.29 ID:7yhPdxQ0
終わりの始まり

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 13:49:00.43 ID:QTN+mf3e
神撃のバハムートは面白かったけど、自分の商売にしてしまって本当に大丈夫なのか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 13:49:53.99 ID:y/ZCpO07
プリンセスコネクトなら半分近くアニメできてるから放送早そうだな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 13:50:28.90 ID:y7CLSk2D
大量生産し過ぎでネタ不足に陥って
赤字連チャンアニメが多い今になって参入か。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 13:56:28.32 ID:00juQBmf
要するに投資なんでしょ?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 14:03:09.55 ID:kfMQPwPY
会社の金で遊んでる

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 14:03:42.83 ID:CRfVhpH6
>>17
ため込まれるよりマシじゃね?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 15:46:51.16 ID:QGcW7PpJ
ゲーム系の会社って
ちょっと儲かるとアニメ作って爆死して
ゲーム制作がオロソカになるよね!

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/10/19(金) 14:27:19.99 ID:cNduE2WH

まあ作品次第でしょ

アニメは飽和状態で無理っぽいけど
深夜も劇場版も

 

74: 名刺は切らしておりまして 2018/10/19(金) 15:09:33.55 ID:2rDE1n7f
ちゃんと最低賃金以上の収入を約束できるなら、あっという間に人材が集まるな

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/10/20(土) 04:20:44.05 ID:QmGj8VHb
とはいえ毎年アベマの赤字余裕で耐えてるから待遇良さそう
いい作品出るといいな

 

81: 名刺は切らしておりまして 2018/10/26(金) 02:35:25.39 ID:E2EDnShh
今はアニオタ向けのアニメ多すぎ、深夜とか
子供向けの新規アニメなんか全然作られてないもんな
業界がアニオタに向けた金儲けにシフトしてる

 

82: 名刺は切らしておりまして 2018/10/26(金) 05:29:56.03 ID:uHKotAIX
VRに投資すべきなのにアホだな

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/10/20(土) 12:51:26.40 ID:/y28c8kM
ゴミマで垂れ流すのか

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539750980/

管理人からひと言

これで業界が正常に!・・・・なるわけないか。

 

関連記事

  1. アニメ業界にはいられないと思った。毎日吐いた。ガイナでまさかの267枚。ステラ女学院C3部監督語る

  2. 【出版】DMM、ウェブ縦読みマンガ事業に参入へ

  3. 【出版】日本人だけが知らない、中韓が漫画市場の覇権を獲る日 ── 「漫画版TikTok」は264億円…

  4. 【アプリ】漫画王国・日本を漫画で魅了した…カカオジャパン代表の成功秘訣

  5. 【漫画】『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

  6. 【社会】同人誌の印刷に影響も、深刻なかみ不足で印刷会社が受注制限中

  7. 【悲報】ブラック・ラグーンの作者、鬱病だった

  8. 【円盤】アニメの円盤は消滅するのか?

  9. ゾイドはなぜオワコンになってしまったのか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP