【MVNO】格安SIMは「店舗での契約」が6割超、MMD研究所調査

1: 田杉山脈 ★ 2018/10/29(月) 18:39:15.25 ID:CAP_USER

 MMD研究所は、2018年版の「格安SIM契約者の契約に関する実態調査」の結果を発表した。調査対象は、メインで利用する通信サービスとして、2018年1月~9月に格安SIMを契約した20~69歳の男女750人。
no title

本調査における格安SIMの定義としては、MVNO各社に加えて、MNOのサブブランドを含んでいる。調査対象のうち、Y!mobileを契約したユーザーが33.9%で最多。楽天モバイルが26.9%、UQ mobileが13.6%、mineoが9.5%と続いた。

店舗での契約が66.9%、安心感を求める声
契約場所についての質問では、Webでの契約が30.5%に対し、店舗での契約は66.9%と大きく差が開いた。シェア上位のサービスではこの傾向が顕著で、先の設問で上位となったY!mobile、楽天モバイル、UQ mobileの3サービスに限ると、店舗での契約が80.3%を占めた。

店舗での契約を選んだ理由の上位は、「対面式での契約が安心するから」(48.0%)、「自宅から行きやすい場所に店舗があるから」(37.8%)、「即日手続きができてSIMを受け取ることが出来るから」(20.5%)だった。

一方、Webでの契約を選んだ理由としては、「申し込みが簡単だから」(66.8%)、「待たずに契約が出来るから」(35.8%)、「受付時間内であれば好きな時間で申し込みができるから」(24.0%)などが挙げられた。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1150319.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 18:45:01.35 ID:ky+/3frL
店舗で契約してすぐ使えるからな
てか、解約してもまだSIMカード返却してねーわ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:14:24.48 ID:FitdNAfn
6割てマジかよ…
ネット使えない人には無縁のものと思ってたが

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:44:13.48 ID:xj4Yrmds
>>4
まぁ、6割の内大半がワイモバイルやと思う

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:15:57.13 ID:JrU5c8Pg
安くしたいけどよく分からんという層がショッピングモールなんかにあるY!mobileの店舗に吸い込まれていくのか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:19:12.00 ID:G4Zib1aV
店舗もちのところってそんなにあるの?
安さがうりなのにコスト削減とかできるのかね。知らなかったわw

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:25:59.95 ID:/iKwD4fO
>>7
路上店舗じゃなくて量販店に間借りしてる奴でしょ
イオンとかにあるじゃん

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:40:58.50 ID:2pOhNIgK
>>9
楽天モバイルは普通にショップあるけど。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:38:50.11 ID:mXs8JiT7
>>7
キャリアみたいに複雑怪奇な料金プランなくせば店舗の経費も減るよ。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:31:40.99 ID:zgdVvMv8
最近ソフトバンクがショップにY!mobileの看板を併記しているのだが
吸収合併も近いな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 19:36:24.67 ID:O71k9wrM
>>10
同じ会社の別ブランド、何を吸収合併するのか

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 20:35:17.16 ID:StqpKlAP
情弱は通話10分無料のワイモバいくわな
もっと情弱は罠満載の楽天に行くけど

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 21:39:11.05 ID:FkqsEoSJ
>>19
情強は?

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 22:25:33.37 ID:FtMP/FJG
格安シムに変えたいけど遅いのがなあ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/10/29(月) 22:27:58.37 ID:pOBXvkfq
>>42
格安SIM使う人は、基本がWi-fi 使いだから

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/10/30(火) 07:27:38.41 ID:0ECgQXqG
店舗では、SIMだけ契約しに行く人は少なく、端末とセットで購入する人がほとんどだからな
MVNO(Yモバ・UQ除く)もキャリアとかわらない売り方をするのはどうかと思うが
店舗にコストをかけるのなら、回線増強にカネをかけて混雑時の速度を改善してほしいわ

 

78: 名刺は切らしておりまして 2018/10/30(火) 07:53:39.55 ID:YZ2ONO+Q
記事で格安SIMと出たのは初めて見た

 

113: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 07:52:54.57 ID:60GLBuiD
ワイモバとかUQは店頭だとiPhone SE一括0円キャッシュバック付きとかやってるし
ネットより店頭の方が有利だよね

 

114: 名刺は切らしておりまして 2018/10/31(水) 08:57:32.64 ID:AhRC2PlD
LINEモバイルって少数派なんだね
TwitterとインスタとLINEし放題で使い方に合ってるしクソ安いから迷わず選んだんだけど

 

107: 名刺は切らしておりまして 2018/10/30(火) 18:08:34.20 ID:y4CR5I/S
全部自分で出来るのがメリットなのに
わざわざ金と時間かけて店に行ってまで安くしたいのか

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1540805955/

管理人からひと言

わざわざ店舗まで行くのかぁ

 

関連記事

  1. 【通信】動画・SNS使い放題プラン「ウルトラギガモンスター+」、「Amazonプライム・ビデオ」もカ…

  2. 【急募】ソフトバンクユーザーが許せる今回の補償

  3. 議員「iPhoneでこんなことがあったんだが・・・」 → グーグルCEO「あの、iPhoneは別企業…

  4. Android10「ボタンねンだわ」 下部ボタンが完全撤去、全機種ジェスチャー操作に統一

  5. 【ゼロデイ対策】Apple、iOS、iPadOS、macOS、watchOSに緊急セキュリティ更新 …

  6. 「ガラケー」忘れないで、電器店の壁一面7000台…「博物館級」ショルダーホンも

  7. スマホ国内出荷数が大幅減、AndroidはGoogleがシェア1位に――IDC調査

  8. 【スマホ】iPhone 15はさらに値上げ、「Pro Max」は史上最も高価なiPhoneに

  9. iPhone、毒ガス検知機能を搭載

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP