1: 田杉山脈 ★ 2018/10/15(月) 20:33:57.17 ID:CAP_USER
NECプラットフォームズ株式会社は15日、Wi-Fiルーター「Atermシリーズ」のプレミアムモデル3製品「WG2600HP3」「WG1900HP2」「WG1200HP3」において、IPv6の通信をより高速で快適にする「IPv6 High Speed」に対応するファームウェアの提供を開始した。
NECプラットフォームズによれば、IPv6 High Speedは「通常のIPv6通信と比較して大幅なスピードアップが期待できる」独自技術のブースト機能。スマートフォン/タブレットなどで動画を同時視聴したとき、従来より安定して再生できるほか、大量の写真や動画などのアップロードやダウンロードも快適になるという。
IPv6 High Speedへの対応は4月の時点で発表され、同社製品では初めてIPv6 IPoEやIPv4 over IPv6に対応した3製品向けに、ファームウェアが今秋提供されることが予告されていた。特に首都圏を中心として、通信が混雑する時間帯などに、これを回避できるため、快適な高速通信を実現できる。ただし、環境によっては、明確な違いが得られない場合もあるとされている。
なお、最新ファームウェアでは、一部の利用環境で通信の安定性を向上したほか、WG1900HP2とWG1200HP3では、セキュリティ面も向上するという。
また、10月11日に発売されたWi-Fiルーターのスタンダードモデル2製品「WG1800HP4」と「WG1200HS3」は、発売当初からIPv6 High Speedに対応している。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1147126.html
9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 21:13:24.53 ID:F3F0z0vq
>>1
謎機能ってメーカーが書いてるしwww
3: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 20:53:07.72 ID:az49xuIi
IPv6って20年前からあったが、
今どこまで浸透してるんだ。
105: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 09:34:54.72 ID:OOAcYYhQ
>>3
うちは今週からプロバイダ替えてipv6になったばかり!
7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 21:09:40.70 ID:MM4X+Jp6
見るサイトが対応してなきゃ意味ないって聞いたんだけど
そんで対応してるのもyoutubeとか超大手だけでほとんど対応してないらしいんだが
そんなんで意味あるのか?
40: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 01:22:09.01 ID:IBYYncs+
>>7
超大手や動画なんかが対応してるなら全然違うんじゃね
5chなんてほぼテキストとせいぜいjpg程度だし
62: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 08:42:21.82 ID:5LS6wYG8
>>7
トラフィックの大半がその超大手なら意味はあるんじゃない?
92: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 13:42:16.61 ID:Ng1Q4pJT
>>7
AWS利用してる企業に対しては意味がある
DMMのゲームとか
95: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 18:37:23.61 ID:+KviDK5p
>>7
それIPoE IPv6の話
こればIPv4 over IPv6だから相手はIPv4でいい
15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 21:35:33.11 ID:ImJjZojp
IPv4で再梱包するとき1パケットになる様ヘッド分減らしてちっさめのIPv6パケを生成し続けるんだろ
102: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 21:37:54.81 ID:2gfuU+ly
>>15
フラグメントを避けるためか
20: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 22:32:58.60 ID:oHUceG8g
てか、v4枯渇してて、ipv4でPPPOE接続すると混雑ひどいのに
なんでプロバイダはデフォでV6プラスにしないの?
いっせいにするとjpneが死ぬの?
106: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 09:37:02.58 ID:OOAcYYhQ
>>20
枯渇してるんじゃなくて、v4はわざと帯域しぼってるんじゃなかったっけ?
108: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 11:43:34.72 ID:xY+fISGj
>>106
v4が遅いのはNTEが輻輳してるから
NTE増強すれば速くなるけどNTTがしてくれない
v6はNTE経由しないから速い
21: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 22:44:31.69 ID:YNdkMl68
NECのルーターってわざわざ選ぶほどのもんじゃない
99: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 19:17:25.78 ID:VHMyk6hQ
>>21
NECはv6プラス対応が遅すぎてお察し
リミッターかけてファームフェアで3倍に(他社ルータでは普通の速度)
他社の3分の1の速度で発売するとか、やってることがゲスい
31: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 23:56:59.46 ID:Ga61dEQ3
IPoEで PPPoEサーバー経由しなくて済むから速いだけなら、他のメーカーも対応してるけど、
どんなところが独自技術なんだろ?
36: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 00:19:47.33 ID:76lvljzV
今やルーターはNECで最強かつ唯一の主力商品
103: 名刺は切らしておりまして 2018/10/17(水) 07:50:54.94 ID:9NcPgVgP
>>36
生産委託になったよね?
59: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 08:13:30.39 ID:ViX3AVEz
通信規格で独自とかありえないだろ
20世紀のまま時が停止してるのか?
116: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 09:11:54.65 ID:Oo4gFNlV
>>59
SCSIにNEC信号とか流してた会社だしな…
64: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 08:48:39.29 ID:36TSLI5k
atermは調子わるくなるクセに、フリーF/W入れられなくて速攻すてたわ。
求めてるのはフリーF/Wが突っ込めるルータなんだよ
65: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 08:52:16.98 ID:vUJOlfaY
>>64
電波の出力をF/Wで上げたら電波法違反なんだけど、知ってる?
85: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 12:36:53.16 ID:o6hHQMUO
IPv4の枯渇問題って、その後どうなったんだ?
86: 名刺は切らしておりまして 2018/10/16(火) 12:45:42.46 ID:gf3wd+Rw
>>85
JPNICが払い出してるアドレスブロックはなくなったよ。
あるもので工夫して何とかしてる。
本来、ネットワークのリンクはこれまでの仕組み上1本で/30の4アドレス必要だったところを
/31の2アドレスで済むようにするとか涙ぐましい努力してたりもする。
14: 名刺は切らしておりまして 2018/10/15(月) 21:31:30.54 ID:kfS8EHgp
ほんまかいな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539603237/
まだだ。まだいけるぞ
 
この記事へのコメントはありません。