Adobeは22日、Photoshopといった写真編集ツールによって修整された写真を、深層学習によって検知する技術を発表した。
個々の写真には独特のノイズパターンが含まれており、フォトレタッチソフトによって編集されるとそれらが不一致となる。Adobeは深層学習技術によってこのパターンを検出し、修整された部分のみを検出できるようにした。
Adobeによれば、現時点では1つの画像のなかで物体が移動されたり、消去されたり、別の画像とつなぎ合わせたりすることを検出可能だとしている。
https://www.youtube.com/watch?v=7e5Q0TgPR54

さすが! Photoshopっての作っている会社はこのAdobeって会社の技術に戦々恐々だな!
>>3
また俺のコピーなんだろ、アドベのはそればっか
フォトショを扱うには写真とソフトの知識が要る
大抵の人にはカメラやレンズで助けられる分の方が大きいだろう
撮影で出来ることはちゃんとやった方が良い。
Photoshopでリカバーするのは大変だし、そもそも無い袖は振れない。
バレないように加工するAIと
加工された部分を見つけるAIを
両方持っている
んでAI同士を競争させて性能アップさせてる
古いフォトショは64bitじゃ動かねえしインスコもできん
使いやすい奴ねえの
「このAIはどんな修正画像も絶対に検知できます」
「このAIは絶対に検知できない修正ができます」
なんか故事でこんなのがあったような・・・
×深層学習技術
○深層分析技術
じゃないの?
AI研究でモザイク除去作ってる人はいないのかな?
可逆的モザイクなら簡単。
gmaskとか
![]() 【送料無料】 ADOBE 〔Win・Mac版〕Premiere Elements 2018 日本語版 |