【スマホ】「Pixel 3/3 XL」、ドコモとソフトバンクで11月に発売

1: ムヒタ ★ 2018/10/10(水) 14:57:53.42 ID:CAP_USER

 NTTドコモとソフトバンクは10月10日、米Googleが自社開発した新型Androidスマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」を11月1日に発売すると発表した。10月19日午前10時に全国のキャリア取り扱い店舗やオンラインショップで予約を始める。KDDI(au)は「現時点で取り扱いの詳細は明かせない」(広報部)という。

Pixel 3/3 XLはGoogleオリジナルのAndroidoスマートフォン。日本向けモデルは「FeliCa」に対応、国内でGoogle Payを使った“おサイフケータイ”機能が使えるようだ。Pixel 3は5.5インチ(443ppi)、Pixel 3 XLは6.3インチ(523ppi)のフレキシブル有機EL(OLED)ディスプレイを搭載。画面消灯時でも情報を常時表示できる「Always On Display」に対応する。Pixel 3 XLのみ、画面上部にノッチ(切り欠き)がある。

OSは最新のAndroid 9.0 Pieを採用、プロセッサはオクタコア(2.5GHz+1.6GHz)のSnapdragon 845、メインメモリは4GB、ストレージは64/128GB、外部ストレージには非対応。

Pixel 3の本体サイズと重さは、145.6(幅)×68.2(高さ)×7.9(奥行き)ミリ、約148グラム。Pixel 3 XLは、158.0(幅)×76.7(高さ)×7.9(奥行き)ミリ、約184グラム。
2018年10月10日 13時01分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/10/news088.html

87: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 01:00:19.75 ID:eCBA99JU
>>1
あれ?auは?

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:04:59.72 ID:lpre/ege
ストレージ容量少ないし外部ストレージ使えないしメモリ4GBだし高すぎでしょ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:07:37.79 ID:tMPCE/2Q
今どきシングルの残念カメラ。。。。。
俺が買うならこれ4万までだなw

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:16:15.42 ID:WfYlYSUn

>>4

iPhone XSを完膚なきまでに叩き潰したがなw

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 17:36:38.91 ID:mfHfdpaD
>>8
あれ、信じてるんだw

 

99: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 02:47:53.29 ID:nRFXcm89

>>4
デュアルなんてみっともないから、空間把握のために、内部の素子を二分割して利用する。

考え方がGoogleらしくて好き。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:39:54.13 ID:0coCRivj
シムフリー版がいい
キャリアはいらない

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:54:49.74 ID:JewvoPn8
今の格安スマホでカメラもLINEもメールもネットも十分使える
買い換える必要なんかどこにもないよ しかも月1200円

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 20:42:11.77 ID:OFpUC5ki
>>18
おまえみたいなやつはスマホ事態必要ないだろwガラケーにしろ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 16:09:32.93 ID:dJ9Z6jVC
今更外部ストレージいるか?

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 16:11:22.31 ID:bC0nmP5A
>>22
クラウドは使いたくなくて、スマホのストレッジだけだと足りない人には必要なだろうね

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 16:15:19.25 ID:PQlsA14E
>>22
Pixel3は64GB差で12k円の価格差
64GBのSDカードは3k円出せば買えるしバックアップとしての用途もある
外部ストレージがあって困ることはない

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 16:39:45.10 ID:5Tv4XzvK
LGなんでしょ?

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 17:11:23.35 ID:XuFroHCy
>>32
元HTCだろ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 17:42:23.63 ID:U2rd0mX9
>>32
LGのは全体的にいいぞ

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 19:55:28.75 ID:H9FwP8ar

このスマホはカメラがすごい

いつかは一眼レフの性能こえるなー

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 20:14:17.85 ID:MjRUdw1X
>>50
発熱で動作鈍くなるのは逃れられない
そこはカメラのみとの超えられない壁

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 20:17:48.39 ID:Z5spFwJL
SIMフリーあれば、まあ買う
ないなら微妙

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 20:31:05.97 ID:iwyOnO0R
>>54
Google直販あるよ。でもどうせ買わないでしょ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 21:23:48.30 ID:UzaTKtgn
泥では割と信用できる端末なんじゃね
国産も韓国も中国も嫌だから

 

72: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:15:48.72 ID:5Tv4XzvK
>>61
だから、LGだって

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:18:17.01 ID:cO/wxQ7W
>>72
LGではないよ
GoogleがHTCの部門まるごと買い取って内製にした

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:38:21.75 ID:5Tv4XzvK
>>73
すまん そうなんだ

 

106: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 06:10:54.86 ID:hVO54IHy
>>73
買収したのは開発部門だけであって、製造部門ではない
設計開発はGoogleだけど、製造は外部委託
Appleと同じやり方

 

68: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 21:58:42.43 ID:vK+KOJEg

androidのなのに高いって、存在価値無し。

一般人はiPhone。一部ガジェヲタが国産androidも追加利用は変わらんな。

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:11:48.64 ID:htzp74Nf
Google直販で95000円とか(笑)

 

74: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:18:32.47 ID:/t/cHLXb
この半値が妥当な価格だろうね。
コスパ悪すぎ。

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:21:49.20 ID:u5OBFjtE
>>74
スナドラ845かつFeliCa搭載で
5万の端末国内で出てんの?

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 22:40:46.37 ID:HEF7gbxp
>>74
docomoだとMNPや新規の割引で実質20000円~50000円らしいよ
ちなみに通信料金は別

 

109: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 07:03:33.81 ID:VAISz7tT
何これ、コスパ悪すぎ

 

138: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 00:59:03.68 ID:rd/Em1HS

>>109
これには深い事情がある
日本は笑えないぐらいAndroid途上国であり、Androidアプリケーション開発において、Nexusシリーズを用いていたわけだ

ところがNexusスマホはピクセルシリーズに移行した時に日本は導入出来なかった。

すると、Androidアプリケーション開発のテストマシンが陳腐化して、日本では仕方無くAndroid Oneでテストをしたところもあったようだ

 

115: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 07:52:13.29 ID:+4FdIhb/
開発はGoogleのPixelチーム(元HTC)、製造はFoxconn。

 

116: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 07:55:17.71 ID:iVDhQSHK
>>115
製造は鴻海じゃなくてLGじゃね?

 

118: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 07:58:53.66 ID:+4FdIhb/
>>116
海外で出てる情報をまとめるとFoxconnの可能性が高い。

 

140: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 02:49:46.43 ID:dA89AjUM
流石に高すぎ。

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539151073/

管理人からひと言

実店舗でも予約開始されてましたね

 

関連記事

  1. 元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ

  2. 議員「iPhoneでこんなことがあったんだが・・・」 → グーグルCEO「あの、iPhoneは別企業…

  3. 【スマホ】5Gスマホ、シェア急拡大–専用アプリ不足で4G機との差別化に課題

  4. 【IT】楽天の1~9月期、赤字拡大714億円 携帯基地局整備重く

  5. 【通信】格安スマホ「かけ放題で2000円台前半」 日本通信社長

  6. 【スマホ】Google Pixel 6/6 Pro登場。Tensorチップや人を“消せる”カメラ、強…

  7. Googleから新型スマホpixel3発売!お値段たったの10万円!!!

  8. 【スマホ】ASUS、「ROG Phone 5 Ultimate」を8月31日に発売【14万9800円…

  9. 【MVNO】格安SIMは「店舗での契約」が6割超、MMD研究所調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP