【決済】「Google Pay」がQUICPayに対応 Kyashも利用可能に

1: 田杉山脈 ★ 2018/10/10(水) 02:10:26.26 ID:CAP_USER

Androidスマホ向けの決済サービス「Google Pay」が、QUICPayを使った実店舗での非接触決済に対応しました。JCBが発行するクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード、ジャックスカード、およびKyashなど、Google Payに対応したカードで利用できます。

これにより、FeliCaを搭載するAndroidスマートフォンにおいて、実店舗におけるGoogle Pay経由のQUICK Pay決済が行えるようになります。

なお、Google Payへの対応を記念したキャンペーンも実施します。JCBは自社が発行したカードをGoogle Payに登録して利用すると、利用金額の10%を最大5000円までキャッシュバックします。

KyashもGoogle Payを利用した決済を2%還元の適用対象としています。

https://japanese.engadget.com/2018/10/09/android-google-pay-quicpay-kyash/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 02:36:33.43 ID:mLIbtq/x
いまさら

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 03:24:26.59 ID:3mgkwNpc
JCBのプロパーカードじゃないとだめだよな

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 13:10:33.60 ID:6+Am898y
>>3
おれのTカードプラスはJCBカードなのになぜかiDになった
友人もTカードプラス(jcb)なんだがそいつはQUICPay
わけわからん

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 04:34:36.83 ID:OtRUhiVR
QUICPayより、iDやらSuicaの方がよほど利用できるところが多くて
顧客情報を抜きやすいのに
何、遠回りしてるんだろうGoogle

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 06:40:58.86 ID:r9ztJY08
>>4
Suicaは5月に対応してる
QUICPayやKyashは夏に対応するって話が10月になった

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 07:43:10.38 ID:4UlKz47Y

>>9
> QUICPayやKyashは夏に対応するって話が10月になった

KyashはわからないけどQUICPayについては、当初から「夏以降に対応します」と告知していたよ。
Google宛に「もう夏は過ぎましたよ」と書き込んでいた人がいたから、何かのきっかけで間違って
広まっていたのかもしれない。

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 12:47:25.12 ID:XP09GdV3
>>4
iDは先日のアップグレードのせいでsimフリーで使えなくなった
もう完全にdocomoのみのサービス
対応も全くせずキレた俺はquicpayに乗り換え

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 13:59:01.57 ID:G80aOyJu
>>26
iDは一体型カードがいいよ。機種変の制約がなくなるしね。

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:31:14.11 ID:ogclxawv
>>4
iDなんていう、三井住友とドコモの囲い混みの限定サービスこそいらん

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 14:00:02.42 ID:hVO54IHy

>>32
ドコモと三井住友、提携関係見直し
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145701.html

Google payでもiDが使える時がくるかも

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 05:01:15.41 ID:MBGKnVFr
やっぱGoogleはAppleより2年遅れてるか

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 06:44:08.46 ID:CL1rxCwd
>>5
Applleはおサイフの10年遅れでしたね

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 06:45:19.21 ID:OGTFHLvz
>>10
だが一気に出し抜いた

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 07:34:54.41 ID:29ND3wPx
>>11
後追いの真似っこが社是だしね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 08:30:51.30 ID:oY9pc+fs
>>12
XEROXのパクリから始まった会社だし

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:34:32.30 ID:ogclxawv
>>11
いやいや、国内ではおサイフのインフラに御厄介になりまくりじゃないかよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 08:44:34.90 ID:3azMB40k
>>10
むしろ、Apple Payが始めた「OS統合のペイメントサービス」が唯一の正解だったのだから、Appleこそが先駆者じゃん
このGoogleの必死の後追いからしてもよく分かる

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 06:22:16.36 ID:RWORasbt
FelicaはIDとQUICKPayをセゾンカードで、SUICAをイオンカードで払ってる。
3つを一枚で払える年会費無料のクレカ欲しいんだけど存在しないのかな?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:49:20.49 ID:53Xw1/GE

>>6
みずほマイレージクラブセゾンSuica

iD、QUICPay対応
Suica機能はカードに内蔵かつVIEWカードでもあるのでモバイルSuicaオートチャージ可能

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:51:51.29 ID:RWORasbt
>>38
あるんだ
ありがとう早速調べてみる

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 08:57:35.61 ID:FX8k7p2+
>>38
しかしシステムトラブルで改札から出られず途方に暮れることあり

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/10/11(木) 09:46:10.47 ID:20nCGq6I
>>38
あの猛烈にゴチャゴチャした券面を持ち歩きたくないw

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 06:26:12.21 ID:57N6sMGq
日本仕様のPixel 3にFeliCaを搭載してきたあたり、Google payを日本で本気で普及させたいGoogleの意図がみえてくるな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 06:37:41.70 ID:JvwQEvan
やっとグローバル版でおサイフ使えるのか

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 09:51:13.59 ID:cm+DHx5c
FeliCaはガラパゴス!w

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 10:00:32.89 ID:RKX16Dh7
QRコード決済じゃないとあんまり意味ないような気もするな
Felicaなら従来のQUICPayで十分だし

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 10:19:09.77 ID:3azMB40k
>>16
GooglePayに紐付かない単なるガラパゴスサービスとしてのQUICPayって事では?
管理の手間が減るだろうし、俺は移って正解だと思うけどな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 10:27:56.60 ID:cm+DHx5c
>>18
Googleが対応してなかっただけでAppleにはもともとあったぞ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 10:02:04.81 ID:cm+DHx5c
従来のQUICPayってなんだ?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 10:31:19.25 ID:cm+DHx5c
もしかしてQUICPay+に対するQUICPayってことかな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 11:15:26.04 ID:oHbvmLzj
JCB系デビットカードが使えるん?
楽天JCBデビットとか

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 11:24:27.22 ID:nmaTldXm
FelicaついてるAndroid端末あんの?

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:35:49.31 ID:ogclxawv
>>22
なにをいってるんだおまえは

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 11:36:31.61 ID:JE8oY9XN
JCBブランドのカードで使えないのかよ。
意味なし。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 13:13:12.64 ID:3azMB40k
>>23,25
うへー、そりゃヤバいな
Apple PayならリアルカードをiDとQUICPayのどっちかに必ず振り分けちゃうからそんなパターンがあるって事自体に気付かなかったけど
OSで管理のQUICPay、アプリで管理のiDって事になっちゃうんかい

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 12:19:48.15 ID:6mMtKtbN
ANA JCBじゃ、キャッシュバックなしかよ。JCBのプロパーカードなんて使ってる奴どれぐらいいるのかなあ?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 12:42:38.20 ID:PdUSp9Ev
結局対応しているカードが必要だから、
GooglePayを入れてもメリットが無い

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 13:07:12.81 ID:oa37R4ua
すでにAndroidでANAJCBのQUICPay使ってるけど、何が違うん?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 13:14:46.37 ID:3azMB40k
>>27
QUICPay支払いがOSの機能の一部になる

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 13:27:53.61 ID:/qkygaMn

>>27
それはガラスマの機能であって
Androidでは今まで正式にサポートされてなかったんだよな

OSレベルでサポートされれば、指紋認証とかweb決済とか他の機能やアプリと連携できる

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:32:57.40 ID:ogclxawv
google payの非接触決済用として amex登録できるようにしてくれ、はよ。
amexは quick payから離脱したから不便でしようがない。

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 15:38:21.09 ID:3azMB40k
>>33
アメックスってApplePayだとQUICPayで登録できるが、どうなってんだ?
謎だな

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1539105026/

管理人からひと言

これはどれくらい便利になるもんなんですかね?

 

関連記事

  1. カテゴリ_google

    【個人データ保護】グーグルが握っているあなたの「個人情報」 【The New York Times】…

  2. 僕「OK Google! 本の置き場」Google検索結果「電子書籍化をおすすめします」

  3. 【IT】Googleドライブの有料版「One」に5TBプラン追加 月額3250円

  4. 【スマホアプリ】Google、公式Androidアプリストアでの援助交際アプリ提供禁止のポリシー更新…

  5. 【IT】グーグル、日本で求人検索に参入

  6. 【IT】Gmailが「IFTTT」「Gmail Backup」など外部サービスのサポートを終了

  7. 【Google】「Gmail」の新デザイン、順次展開中–「Meet」など複数アプリを簡単…

  8. EU、YouTube違法動画の賠償金請求をアップロード者ではなくGoogleにする法案を提出

  9. Google、149ドルの「据置タブレット」を発売する模様

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP