【製品】SteelSeries、低遅延の無線ゲーミングマウス「Rival 650」

1: 田杉山脈 ★ 2018/10/05(金) 20:38:17.83 ID:CAP_USER

no title

SteelSeriesは、ゲーミングマウス「Rival 650」および「Rival 710」を発表した。

同社の「Rival 600」および「Rival 700」の後継機で、国内での発売や価格についてはどちらのモデルも未定。

Rival 650
「Rival 650」は、「Quantum Wireless 2.4GHz ワイヤレスシステム」を搭載し、無線ながら低遅延で安定した接続を実現したとする。高速充電もサポートし、高速充電対応USBに接続した場合は、5分の充電で3時間以上、15分の充電で10時間以上の使用が可能。

従来に引き続き、同様に独自の光学センサー「TrueMove3+」を搭載。PixArtと共同開発した「TrueMove3」センサーに加えて、リフトオフディスタンスのみを計測するセンサーを組み合わせたデュアルセンサー仕様となっている。

センサーの仕様は、分解能が100~12,000CPI、読み取り速度350IPS、ポーリングレート1ms。リフトディスタンスの設定は最小で0.5mm。

重量の調整も可能。4gのおもりが8個同梱され、好みに合わせて自由に調整できる。

「SteelSeries Engine」ソフトウェアと組み合わせることで、8ゾーンのRGBイルミネーションやボタン割り当てを変更可能。Discord通知機能、GameSenseアプリを使ったゲームとの連携機能も使用できる。

海外での価格は129.99ドル。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146549.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:44:19.69 ID:m+efDYF7
たかっ
130ドルって13000円はするじゃんもっとか

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:46:35.34 ID:3unj0PSb
もうちょっと操作しやすそうな形状にしてくれよ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:49:00.56 ID:qPkNvuHT
額面通りのスペックならいいと思うが、
お値段がよろしくないな。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:51:18.38 ID:ApQWBBIO
ゲーミングマウスってビジネスなん?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 14:28:24.72 ID:mClMO8EV
>>5
少なくとも慈善事業ではない

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:54:12.16 ID:1kV5EaN2
無線ゲーミングマウスはロジクールのG703でいいだろ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 14:56:08.58 ID:EBrWAU7a
>>6
無線でゲーミングマウスとな?
暗に購入者バカにされてると思う。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 15:21:05.14 ID:Q1tjrS4K
>>20
G703はゲーマーから高い評価を得てるよ
無線だからといって侮れない

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/10/07(日) 20:52:21.59 ID:gUQAJ2nl

>>20
そこそこ高い無線マウスでFPSとかTPSとかのアクションゲームもしてるけど、
プロゲーマー並みの感覚じゃないと有線との違いはわからないんじゃね?

やっすいのはダメだな、カーソルが思ったように動かん

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 20:57:05.16 ID:fsSIkzc7
この手の奴ってなんでピカピカ光るの?
そういうのいらないんだけど。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 21:06:32.25 ID:eVMLQeUu
>>7
ぶっちゃけて言うと子供好みだから

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 21:24:29.66 ID:3unj0PSb
>>7
アドレナリンを強制的に出してパワーアップ効果

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 21:11:46.45 ID:JSzMN8fC
ウルティマオンラインで
PKしてたらマウスのコロコロが
ゴミで詰まって動けなくなり
返り討ちにされたおもいで。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 23:15:42.58 ID:TUloO+os
もうデザインとLEDが悪趣味すぎw

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/05(金) 23:46:16.20 ID:4l4t1jkW
ゲーミングはLED満載でないと

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 14:29:30.11 ID:mClMO8EV
コードの取り回し極めたら有線のほうが成績よさそうな気がする

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 14:34:24.81 ID:oelrkgy/
SteelSeriesのマウスは速攻で壊れるイメージしかないわ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 14:42:01.03 ID:beLDREH4
有線使うし

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/10/06(土) 14:54:52.07 ID:dtuCn5d2
ええから両側にサイドボタンあるマウス発売しろ。
IMOを無線化するだけでいいから。ホントそれだけでいいから。ついでにチルトも付けてくれ。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/10/07(日) 20:49:44.72 ID:1RaOsdK5
ゲーミング・ミッキーマウス

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/10/07(日) 20:50:37.12 ID:1RaOsdK5

ゲーミング犬
ゲーミングキャット

Gaming Go あ、バズりそうなネーミングできた()

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/10/08(月) 13:48:41.92 ID:Ax7Nj5yK
Razerの良さも全くわからん

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/10/10(水) 08:51:34.71 ID:VoFCTHic
遅延は死活問題(笑)

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1538739497/

管理人からひと言

ゲームは有線だと信じてる

 

関連記事

  1. 【充電】最大100W(20V/5A)出力のUSB-C充電器が日本上陸 HyperJuice HP-H…

  2. NVIDIA、新世代GPUコア「Turing」発表、GeForce GTX 1080比で性能2.0倍…

  3. 【電子工作】“名刺サイズ”の自作キーボード展示会「meishi展」 遊舎工房で開催【キーボード沼へよ…

  4. 【PC】Intel、ゲーミング向けCPUで最速の座奪還を狙う第12世代Coreを11月4日に発売

  5. ワイさん、CPUのクロック数とコア数の意味がよく分からない

  6. 1968年のVRヘッドセッドwww

  7. ゲーミングキーボードって何が違うの?

  8. タブレット買い換えたいからオススメ教えてくれ

  9. モニター2つあるとなんかいいことある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  2. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…
  3. 【IT】ドコモ「オープンRAN」輸出へ 脱ファーウェイに商機
  4. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能…
  5. Raspberry Pi 5が発表、GeForce RTX 4090が搭載可能に…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP