液晶ディスプレイにブラウン管の走査線を追加するアダプタ。これにはミスターブラウンもにんまり。

1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/10/08(月) 13:45:44.91 ID:qZoVP7wM0● BE:842343564-2BP(2000)

液晶ディスプレイにブラウン管風の走査線を追加できるジェネレーターが店頭販売中
HDMI接続対応、NEOGEO miniで店頭デモを実施
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1146692.html

HDMI入力の映像ソースにスキャンライン(走査線)を加えて出力ができるというユニークなアダプタが登場、「HDMIスキャンラインジェネレーター」がKVC lab.で販売中だ。

no title

店頭価格は税抜き4,980円(税込5,378円)。

ゲーム機の映像にスキャンラインを加えて液晶ディスプレイに出力できるアダプタ
これは、HDMI対応ゲーム機の映像にスキャンライン(走査線)を加えた上で液晶ディスプレイに出力することができるというアダプタ。
HDMIの入力端子と出力端子をそれぞれ備えており、ゲーム機と液晶ディスプレイの間に中継器のようにして接続することで、液晶ディスプレイにブラウン管表示に似た映像を映すことができる。

本体にはスイッチやつまみが用意されており、スキャンラインのON/OFF切り替えや偶数/奇数ラインの表示変更、スキャンラインの幅や比率の切り替え、RGB出力の調整などに対応している。電源はMicro USBで供給する仕組み。

no title

70: 名無しさん@涙目です。(秋) [BR] 2018/10/10(水) 11:25:00.58 ID:ryjKqXFJ0
>>1
最後まで読んでも何に使うものか書いてなかった

 

78: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/10(水) 22:50:24.43 ID:hRL3g5PX0

>>70
隙間が入ってブラウン管っぽい画質になる
それだけ

だがそれがいい

 

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2018/10/08(月) 13:47:32.71 ID:Sic5FahX0
んと、レトロな雰囲気を楽しむツールと理解していいのかね?

 

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/08(月) 13:53:12.27 ID:r07qhqko0
需要あんのかコレ?

 

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/08(月) 13:54:11.52 ID:+LpSfQLB0

コレ繋げば液晶テレビでもガンコントローラーのゲームが遊べるなら買う

PS1.SS.DCなどのガンゲー用に薄型ブラウン管テレビ買おうか思ってたけど大画面で遊びたい

※液晶やプラズマ管テレビでは走査線を読み込むタイプのガンコントローラーが反応しないので遊べない

 

25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/08(月) 15:20:19.48 ID:zSSrJRBj0
>>10
無理に決まっとる

 

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/10/08(月) 13:57:07.70 ID:OhzxRlz90
いやそんな事に金掛ける意味解んない
WW2やベトナム戦争の時代感醸し出してゲームやDVD観たいとか?

 

32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IR] 2018/10/08(月) 15:53:50.07 ID:ebRuj7W50
>>11
液晶にそのまま当時の映像映すとどうしてものっぺりしてしまうけど、スキャンライン風のエフェクトかけると絵がシャープになるんよ
ps3とかで復刻されたタイトルでもオプションでスキャンライン風に表示できたり古ぼけたブラウン管特有の三原色の滲みとか再現してくれるのもある
ただこれは完全に個人の好みだから そんなもんいらねー人の方が多いとは思う

 

12: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [EG] 2018/10/08(月) 13:57:42.55 ID:JK4STOsp0
マニアックだねぇ~w
まあ、シャレで買うものだよな

 

14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/10/08(月) 14:03:08.84 ID:FZ/ffSyl0
えっこれ欲しい

 

16: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/08(月) 14:09:18.77 ID:HSf9vllg0
結構興味を持ってしまった

 

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2018/10/08(月) 14:27:50.68 ID:UI9yAXzd0
完全に趣味のアイテムだねえ

 

26: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/10/08(月) 15:23:00.97 ID:exURPxa90
これで最新AVを見ると間違いなく興奮できる

 

27: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2018/10/08(月) 15:23:19.95 ID:m2lGFQKR0
いろいろ考えるなぁw

 

40: 名無しさん@涙目です。(空) [SE] 2018/10/08(月) 17:21:12.22 ID:TBQaYBQH0
誰が得するんだよ

 

51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/09(火) 06:44:24.31 ID:7gBLsk7o0
コレってグラフィックドライバーだけで対応できるんじゃない?

 

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/09(火) 08:32:34.47 ID:Y9utVKj80
>>51
エミュレータには当たり前のようについてる機能だな

 

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/10(水) 08:59:46.68 ID:8JPMOYQ90
遅延するだろこれ

 

73: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2018/10/10(水) 11:57:56.43 ID:BanqAzuK0
>>69
完璧じゃないか

 

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/08(月) 13:46:51.81 ID:yJZcWVF10
………?

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538973944/

管理人からひと言

マニアックすぎる

 

 

関連記事

  1. 【PC】近い将来「ハードディスクは滅亡する」、ストレージ企業が予測

  2. ピクセラ、49V型の4Kテレビを39,800円で発売

  3. 【半導体】米インテル、NAND事業をSKハイニックスに売却へ-9500億円

  4. 【製品】LG、スーツケース型ディスプレイ「StanbyMe Go」を米で発売へ

  5. カテゴリ_hardware

    GTX1180きたー!1080Tiより電力30%↓ 性能Titan Xpより↑ 10月辺り発売濃厚!…

  6. 18TBと過去最大容量を塗り替えるHDDが7.6万円で登場!

  7. カテゴリ_hardware

    【製品】Bose、睡眠用イヤフォン「sleepbuds」を249ドルで発売へ

  8. 【CPU】インテルのCPU市場シェア、Appleシリコンの影響で大きく落ち込む可能性

  9. 【PCパーツ】AMD、Ryzen 9 3900の一般販売を開始 10月3日から【5万3800円(税別…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP