【新サービス】大手携帯3社、SMSを進化させた「+メッセージ」を5月から提供へ–専用スタンプも【LINEの強敵】

カテゴリ_phone
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/04/10(火) 13:33:41.41 ID:CAP_USER

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、携帯電話番号だけでメッセージをやりとりできるSMS(ショートメッセージサービス)の機能を進化させた新サービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」を5月9日から提供することを発表した。5月以降に発売するAndroidスマートフォンにプリインストールされ、発売済みのiOS/Android端末についてはアプリのダウンロードなどによって提供する。

同サービスは、携帯電話事業者の業界団体であるGSMAで世界的に標準化されているメッセージサービス規格RCS(Rich Communication Services)に準拠しており、3社のスマートフォンやタブレットで利用できる。なお、メッセージの送受信にはパケット通信料が発生する。

no title

「+メッセージ(プラスメッセージ)」

従来のSMSでも、他社の携帯電話番号宛てに最大全角70文字のテキストと絵文字を送受信できたが、+メッセージのアプリでは携帯3社の利用者間であれば、文字数(最大2730文字)を気にすることなく携帯電話番号宛てにチャット形式でメッセージや写真、動画を送受信できるようになる。また、無料の専用のスタンプを当初は500点用意するほか、複数人で同時にメッセージを送りあえるグループメッセージ機能も備える。既読機能も備えるが、オンオフも設定できる。

これまでも3社は、SMSの相互接続や、絵文字の共有化などによってメッセージサービスを拡充してきた。新たに開始する+メッセージは、格安スマホ事業などを展開するMVNO(仮想移動通信事業者)にも提供するとしており、導入希望に応じて検討を進めるという。

no title

「+メッセージ」で送受信できる主な内容

また携帯3社は今後も、今回のメッセージサービスにとどまらず、企業から顧客への通知や各種手続きなど、企業と個人間のコミュニケーションを円滑にするサービスの導入を検討し、総合的なコミュニケーションプラットフォームへ拡張する予定としている。

参考リンク
第845回:RCS(Rich Communication Services) とは
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1108597.html

2018年04月10日 13時00分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35117488/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:35:58.04 ID:ziCGZ/h5
>>1
一通5円?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:48:22.31 ID:vJVhO+Kp
>>1
せめて各人のアイコンは四角にするとか…

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:55:47.27 ID:rxpgPMUC
>>1
No more 消せないアプリ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:00:47.58 ID:70nl850o
>>1
送受信にパケット

 

204: 名刺は切らしておりまして 2018/04/11(水) 14:45:49.69 ID:I9zdYhsP
>>1
記事にこのサービスはLINEの対抗ではなくsmsの正常進化ってコメントあったけど、ほんとに傲慢だなと思う

 

287: 名刺は切らしておりまして 2018/04/13(金) 17:04:29.91 ID:x0e1UNU2
格安SIMは検討してるって>>1に書いてあるのが読めないのか

 

289: 名刺は切らしておりまして 2018/04/13(金) 19:16:48.33 ID:Lrszp1k/
>>287
こういうのは足並み揃えないと厳しいと思うけどね

 

290: 名刺は切らしておりまして 2018/04/13(金) 19:23:57.85 ID:P7iB6gj3
>>289
キャリアで足並みそろえてるから問題なし

 

315: 名刺は切らしておりまして 2018/04/14(土) 01:14:53.05 ID:JpoCwPfs
>>290
いや格安SIMも

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:40:40.24 ID:t6kWD6xX
大手携帯3社の割高スマホは必死。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:42:50.44 ID:6+iALOHT
smsとの比較だけされてもなあ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:43:26.33 ID:3A0lbns8
なお、メッセージの送受信にはパケット通信料が発生する。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:45:23.39 ID:eASv8nBU
>>8
SMSはパケット通信とは関係ないのでは?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:47:02.35 ID:OexwwS8q
>>9
今でも1通3円くらい課金されてる
イラネ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:49:18.38 ID:buWU0kYe
>>10
パケット通信になるってことは実質無料じゃね?
タダで送れるなら便利になるな
SMSをドリガーとして使ってます!SMS料金が別にかかります!!とかだったらイヤだけどw

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 15:48:24.13 ID:cXq6kyE3
>>43
まあ普通はそう読み取るよね

 

67: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 16:43:13.92 ID:V92CRFLl
>>9
smsと同じように電話番号宛で送信できるというだけで、smsじゃないので、パケット通信料はかかる

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:48:38.37 ID:MXibJMrF
全く流行らんだろうね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:49:45.73 ID:0GjURgTF
iPhone標準装備のiMessageと変わらんじゃないか

 

68: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 16:44:51.73 ID:V92CRFLl
>>13
まぁ基本的には同じで、Apple端末間以外でも使えるようにした規格

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:50:19.99 ID:egfAmqm5
SMSって日本以外のキャリアだと基本料金に含まれて事実上無料のはずなんだけど、
なぜか日本では1通3円かかる
シグナリングチャネルを使ってるのにな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:53:44.73 ID:WBxrf3FY
SMS利用料取るんでしょ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:55:08.79 ID:IjoBOZ3z
名前を聞いただけで流行らないのが分かる

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:58:29.62 ID:64zwfPWu

今までガラケーで20年ドコモに忠誠を尽くしてきたのに、申し訳なくも
格安に切り替えた時しつこく慰留された挙句2万円請求されて目が覚めた。

家族で切り替えたけど、私の支払い分は本体代含めて1200円程度。
(夫と2人で合計7000円程度で私は2GB夫は6GBでもWi-Fiあるから余りまくり)
夫のスマホだけは最新型だし、格安で困ったことは今のところ一度もない。
家族5人でドコモに3万払ってるという従姉に今移行方法を尋ねられてる。

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:06:27.49 ID:RJ4MGfZr
パケット通信ってどゆこと?

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 16:50:26.11 ID:V92CRFLl
>>26
宛先がSMSのように電話番号宛になるだけで、メッセージ自体はLINEやiMessageのようなデータ通信

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:12:32.39 ID:WPxsCHVw

LINEで十分だし、仮にLINEがこれとやり取りできるカラクリ作られたら詰んじゃう

というより、自分のイメージだと、カカオトークとLINEはそのうち相互通信するように
なるようなイメージで、他のメッセージサービスも相互通信を徐々に始めそう

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:13:53.67 ID:Q0NW+qEf

ライン駆逐されるな、間違いなく
これ今までのSMSと違ってlineと同じようにデータ通信代金のみだから
1通幾らというSMS最大の欠点が無くなってるわけだろ
それでいて手続きなく電番のみで使用可能
内容もlineと同等のやりとり可能

lineおわたわ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:21:37.65 ID:6AfcjBeS
>>31
LINEみたいに会員登録も必要ないしな

 

154: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 20:07:12.25 ID:umX/OGAE
>>31
海外の携帯とも連携できると凄くいいな

 

586: 名刺は切らしておりまして 2018/04/25(水) 13:42:03.45 ID:HkNsWNLq
>>31
LINEはLINEで生き残ると思うけどな。
リアルネームは+メッセージ、匿名・ハンドルネームはLINEという使い分けする人も多そう。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:21:45.00 ID:DLKxYyzb
う~む、このニュース、昼から発表されたのかな?
LINEの株価、昼から下げとるねぇ。
場合によっては信用売り入れたろかと思ったけど、貸借銘柄やないわw

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:24:57.81 ID:zL60+k/w
アホじゃねぇのキャリアってwww
送信に3円かかる所が一番の問題なんだろ、LINEならタダなのに
3円かかる時点で誰も使わねぇよwww

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:31:42.23 ID:6AfcjBeS
>>35
それは今までのSMSだろ
+メッセージはパケット通信

 

649: 名刺は切らしておりまして 2018/05/01(火) 12:01:59.84 ID:2hBuTC5K
>>35
こいつが一番のバカw
本文を全く読まずにレスするバカ。

 

848: 名刺は切らしておりまして 2018/05/19(土) 09:38:25.82 ID:2JD/LQPx
>>35
かからないんじゃないの?
パケットがLINEみたいにかかるみたいだけど。

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:30:37.45 ID:8AZg4WnZ
通話かけ放題じゃないと3円かかるんだろ?
ならLINEでいいじゃん

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:32:46.38 ID:lkSKjqHk
どこから三円なんて出てきたんだ
パケット通信の意味わかってないのか

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:33:50.57 ID:3/GcyO5o
認証いらずでMVNOでも使えるのは悪くはないが、電話番号を教えあうのは女性にとって気軽に使えないのではないか?
ID制にした方がいいと思う

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 15:45:17.93 ID:sa++bxIF
ハングアウトなら機種変更しても使いやすいよな

引用元

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523334821

管理人からひと言

これだけだとはやらないような・・・LINEだと簡単にID交換するけどTEL番交換って抵抗ある人増えてるきがする

関連記事

  1. iPhone8は片手で使える最後のiPhoneとして今後価値が高騰し激レア化すると思う

  2. 【IT】Twitter6割がほぼ毎日使用、10代のスマホ使用実態

  3. Androidのスマホってアップデートどんくらいの期間できる?

  4. 【スマホ】iPhoneのカメラ、バイクエンジンの振動で性能低下のおそれ

  5. 【通信】新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ

  6. 【スマホ】シャープが「AQUOS R2 compact」発表 ダブルノッチ

  7. 【スマホ】スマホのバッテリーの取り外しが義務化へ? 欧州議会がバッテリー規制の法案を採択

  8. 【製品】Samsungのメモリチップ新製品でスマートフォンの内蔵ストレージが1TBになるだろう

  9. 【動画】若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用/有料動画アプリの利用率は25%増

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP