Avast Software Japanは10月2日、同社ソフトの日本ユーザー約200万人から収集した匿名データを基に
PC利用者の傾向をまとめた「Avast PC Trends Report」を公開した。
CPUは、66%がデュアルコアプロセッサ、次いで30%がクアッドコア、3%がシングルコアで、クアッドより上の多コアプロセッサは1%にとどまった。
同社のカントリーマネージャーである高橋実氏は、
「世界のデータに比べれば、クアッドコアの割合は日本のほうが高い。しかしまだまだデュアルコアが多い状況」と分析する。
メモリは、4GBが47%、8GBが26%、2GB以下が14%、16GB以上が8%、その他が5%というデータ。世界と比べ、
4GBの割合は日本も変わらないが、8GBの割合は世界より日本のほうが多いとしている。
ストレージについては、HDDのみの構成が71%と圧倒的。HDDとSSDの併用が17%、SSDが12%と続く。
世界ではHDDのみの割合が85%であるため、比較的SSDの導入が日本では進んでいるとはいえるが、やはりHDDのみのPCがまだまだ多い。
また、Windows OSの割合も調査。
最も多いのがWindows 10で、51%。次いでWindows 7が35%、Windows 8が9%、Windows XPが3%、Windows Vistaが2%という結果になった。
「世界ではまだWindows 7が過半数だが、日本では10が過半数。
OSの移行について、日本人は比較的意識が高いのではないか」(高橋氏)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/02/news118.html
CPUのコア数割合
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/02/ki_1609376_avast01.png
メモリの容量割合
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538552659/
2018/10/03(水) 16:44:19.32
7から10にupdateしたから
10を新規インストールしたPCにはavast入ってない
買う人にとっては必要なスペックなんだよ、最大限活かさなくても
CPUなんかは4スレッドより多くなるとメモリが追い付かないから全部使うのは難しい気がするが
マルチコアなんてまだまだ必要ないんだよな
凄すぎる。
やめたれwww
今じゃPCよりスマホばかりだけど
8かできれば16くらいは欲しいね
グラ用の共用メモリが必要な場合は特に
8GBでほんとギリギリ
4GBの人はどんな使い方してるんだろう
今ならPentiumGシリーズで十分
7000円のCPUで2コア4スレになってる
そろそろi3の総合性能がsandyのi7に追いつくとかなんとか
>「デュアルコア」「メモリ4GB」「HDD」「Win10」
ワイは6年くらい前に買ったPCだけど
クアッドコア、メモリ24GB、SSD、Win7だぞ。全然違う。
ってかWin10なんてメモリ4GBじゃまともに動かせないぞ
世の中PC立ち上げるの意味さえ分からん人もいるんだ。
いいじゃないか、仕事用ならボロでも。
仕事って言っても色々だけどな
一日8時間平日毎日使うもんだから、
ちょっとでも効率アップなら金かけても良いんじゃね?
稼ぎに比べたら大した金額じゃ無いんだし
同じ理由で寝具も金かけた方が良い派
工場で使ってるPC-98かも
>シングルコアを使ってるやつがまだ存在するとは
xpがまだ3%居るんだから同じ3%シングルコアが居てるのもそれなりに納得でしょ
なるほど
そもそもモバイルだと、2コア4スレのモデルが多いだろ
そう言う事
i7でも多い、で、何か知らんがターボブースト発動!で
勝手にOCして熱暴走する
>Windows XPが3%
心当温まる話だ
たまに立ち上げる俺のノーパソのXPも勘定に入ってるんだろうか
自分は
Core™ i7-6700 で4コア、
メモリは32G積んでるけど
VMでゲストOSを動かすから
最低でも、このぐらいのスペックは必須だと感じるわ
これ以下はマジでキツすぎる
esxを別にたてればいいじゃん
pc落とすたびにvm落とすの馬鹿らしくない?
軽トラだって一応動くだろw
引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538559947/
管理人からひと言
この記事へのコメントはありません。