【通信】4人に1人が「実家にネット回線なし」、うち7割が不満、So-net調査

1: 田杉山脈 ★ 2018/09/19(水) 21:42:41.32 ID:CAP_USER

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net)は、実家に居住していない20~40代の1317名を対象に、実家のネット回線環境などについての調査をインターネットで実施し、4人に1人が実家にネット回線がないとの結果を発表した。

実家で光回線などの固定回線を契約しているのは58.8%で、WiMAXなどのモバイル回線契約が9.3%だった。これらの回線契約をしておらず、スマートフォンなどでしかインターネットに接続できないとの回答は24.7%だった。なお、自宅でも10.6%がスマートフォンなどでしかインターネットに接続できないと回答している。

実家での回線契約を世帯主の年齢別で見ると、50代以下で14%、60代で22%の一方、70代以上は38%。高年齢になるほど回線契約していない割合が高かった。

ネット回線の満足度について聞いたところ、32.7%が不満と回答。さらに実家に回線がない場合は6割が不満とする一方、回線があれば8割が満足との回答だった。

帰省に際して困ったことに聞いてみると、「スマホでしかインターネットを利用できなかった」(31.5%)が、「車がないと移動ができなかった」(35.7%)に次いで多かった。

“実家での暇な時間の過ごし方”との質問では、「ネットサーフィンをした」(41.8%)、「YouTubeなどの動画サイトを見た・音楽を聞いた」(30.4%)、「SNSの閲覧や投稿をした」(27.0%)との回答が上位となっており、So-netでは、帰省中という短い期間でも、実家でのネット利用が多いことと、スマートフォンのみでは通信量の上限を気にする必要もあることが、不満につながっていると推測している。

実家のネット回線環境を快適にしたいとの回答は6割超で、その条件として「手間が掛からないなら」(38.0%)、「速度が上がるなら」(34.2%)、「両親がお金を払うなら」(26.4%)が上位だった。

このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1143725.html

17: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:06:27.19 ID:pIVzhTBL

>>1
>  このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。

ルーター1台で済まそうとするなよ
中継機を挟むとか、PLCや同軸モデムで別のフロアに飛ばす手段もある

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:08:43.46 ID:FrstH/6S

>>1
これから高齢者に「インターネット入れればお子さんが頻繁に帰ってくるようになりますよ!」みたいなセールストークで固定回線をじゃんじゃん契約させますよ~ということだな。

気を付けろよ?

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:49:14.32 ID:gVwtHrvf
So-netはムダなポイント付与のゲームやめて料金を少しでも安くしてほしい

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:49:38.58 ID:oi4I0UFr
WiMAXにすれば自宅でも出先でもおkだろ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:55:31.89 ID:nz2iFB6U
>>3
そう思ったが電波弱々で参る

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:05:07.14 ID:WBFLecVl
>>9
ワイマええで。たった月額2300円で平均11Mくらい出るから捗るよ。もはや光もADSLもイランw

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:49:46.10 ID:/NjOgkMj

>このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。

お前が無線にしてつながるようにしてやれw

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:39:34.78 ID:YI6Sb2bI
>>4
Wi-Fiルーターも中継器も
安いやつなら両方揃えたとしても数千円なのにな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:52:59.79 ID:Tbw1SDFY
値段が高いからな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:58:36.96 ID:Ea5+TlBp
国民一人にスマホ平均3台のこのご時世にネット環境がないとか
ふざけているなw

 

153: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 21:42:34.09 ID:x1/HlDwp

>>10
2週間前、地震後長時間停電
光回線自体は生きてたのに停電でルーターが使えずノートでネットに繋げられず
普段タブレットや携帯でネットしないから、そっちでネットに繋ぐのはできても使い物にならなかったという

結局、停電から復帰するまで、タブレットはフルセグTV専用

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 21:58:44.83 ID:ECsGLKCH
20m~30mくらいのLANケーブルを持って帰省すればええのです。
置いて帰る。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:01:45.15 ID:XEJvEnvH
Wi-Fiルータをレンタルすればいいw

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:04:39.74 ID:XEJvEnvH

Wi-Fiルータのレンタルはええよ

ネットで申し込んで宅急便ですぐ到着する
返すときは郵便局のレターパックでそのままポストに投函

わざわざ実家の帰省のために、WiMax契約するとか無駄すぎる

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:07:39.90 ID:uG3dPE3i
自宅に光でmvnoだわ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:07:58.42 ID:UxEOJ/PB
何せ高いもんなあ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:12:16.93 ID:PJR5oSn5
ん?
俺は自腹で光引いて親に使ってもらってるけど
月に数千円の端金だろ?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:12:52.89 ID:QgmtY4Qt
帰省
したときくらい使うな馬鹿

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:13:45.11 ID:I9/QkDSP
>>25
自分の部屋まだあるからな
自分の机とPC置いてるし

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:20:25.31 ID:I9/QkDSP
実家は公共ネットワークのCATVで加入料高いが維持糞やすい
2500円ぐらい

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:22:25.88 ID:R+qPRdtw
うちは賃貸契約でJ-com物件なので最低1Mの遅回線を無料で使い続けてる。
スマホでしかネット出来ないとか草

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:49:02.01 ID:aMRcBFFJ
>>34
そんなんじゃ今どきのネットサービスは使えないね

 

147: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 19:34:14.86 ID:/+ln9WXI
>>53
十テラbpsくらい必要だよな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:25:47.45 ID:Ou/1RPLh
NURO光

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:30:07.38 ID:/xlwoMnu
不満なら自分の金で実家に回線を引いておけばいいだけ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:32:40.75 ID:UO+aDQ8C
たまの帰省時くらいWiFiなくても平気でしょ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 22:48:24.54 ID:bY0Ht3uy
実家に戻ったのでauひかりにした。
まさか客間を割り当てられるとは思わなかったので天井裏にケーブル這わせてなかった。
今はHGW—WG2600HP3(BR)…WG2600HP3(CNV)で使っているが絶賛リセットしまくり中。
やっぱヒートシンク貼らんとアカンかねぇ?

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:43:42.58 ID:OZqT0dGW
4割が自宅に固定インターネット回線持ってないって嘘だろう。
親が高齢世代の場合はあるかもしれないが。

 

72: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:46:47.98 ID:WBFLecVl
>>70
そもそも家に固定回線ねーのが多いだろうしスマホで十分ってやつは家で回線いらねーんだろうな

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:47:24.60 ID:OZqT0dGW
5Gになったら光回線はいらなくなるな。
そう考える人が増えるだろうから5G料金は高くなりそう。

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:52:03.94 ID:WBFLecVl
>>73
それ難しいところで固定回線と無線回線では信頼性はとんでもない差がある
無線は何かしらの条件で急に回線速度が下がるとかザラだからトレーダーとか大事な取引するなら
無線なんて信頼性のない回線じゃヤバイしwネットげーする奴も信頼性低い回線でやるかな?って思う

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:51:39.79 ID:o0k7M8aW
最近いろんなところで無料wifiあるけど、
情報ダダ洩れなんじゃないのかw?

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:54:06.18 ID:aKoquRo4
日本は
全家庭にネット回線
全国民一人一人に必ずネットに繋がった端末を持たせる
これは徹底すべき事だと思う

 

78: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:56:59.15 ID:WBFLecVl
>>77
今は一人1台以上スマホ持ってるだろw小学生でも安いMVNO回線使って持たせてるで?
俺の70のオカン(通称おばば)はネットできるタブレットなんてあっても使わないよ。ガラケーで通話+メールで十分

 

88: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:23:35.94 ID:AclOiozw
LTEじゃダメなの?

 

91: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:44:00.70 ID:ztyDMGbr
>>88
LTEは今は規制やら使った分だけ払う感じだからなんとかなってるが光と同じような
動画やらDLやら大容量のを使いまくられたらそれこそMVNO並に低速で誰も満足にネットできなくなるw

 

94: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:51:08.76 ID:IROklv9t
携帯料金を4割下げるとかより
光回線を安くするとか、低価格のADSLとかやったほうがいいな

 

118: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 09:56:34.48 ID:msFPUEKy
一人暮らしなら、スマホの回線で十分だろう。
固定回線とスマホ回線両方なんて、高齢者ならいらない人も多い。

 

119: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 09:58:16.30 ID:Kv+1AT6U
>>118
そう思う
帰省時も自分のスマホで十分だろ
それより親と会話しろ

 

125: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 10:40:03.49 ID:HbFcXRsz
戸建ての光が高いのがいけないんだろうな。

 

132: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 12:51:27.28 ID:aET2bWEu
戸建ての光が高すぎる
インフラ整備出来ない途上国では固定回線よりモバイル回線が主流だけど、日本も落ちぶれてきた証左だな。

 

207: 名刺は切らしておりまして 2018/09/22(土) 09:07:50.43 ID:PkrBh/Jv
スマホのデータ無制限使えよ

 

213: 名刺は切らしておりまして 2018/09/22(土) 09:23:26.08 ID:Z+sGi+tu
家にはネット回線がないわ。ここ10年以上モバイルだわ。

 

240: 名刺は切らしておりまして 2018/09/22(土) 22:34:12.66 ID:Hcqu3QYt

自分で買ってやればいいのにねえ。

人に頼りすぎだよ。

 

257: 名刺は切らしておりまして 2018/09/23(日) 23:24:47.61 ID:zI0PbcXA
5Gになればもう悩まなくて済むんだよな

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1537360961/

管理人からひと言

固定回線半額くらいになってほしい・・・

 

関連記事

  1. PSPに久々にネットに接続したら…… 阿部寛のサイトは見事に閲覧できたと話題に

  2. 【通信】ドコモとauにソフトウエアの緊急点検要請 総務省、SBの障害受け

  3. 【IT】NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了

  4. ポータブルwifiの存在意義ってなんや?

  5. カテゴリ_network

    ネット環境に詳しい方、教えてください

  6. 【IT】「ウェブの父」ティム・バーナーズ=リーが新プラットフォーム「Solid」を発表

  7. 今まで俺ルーター付けずにPC使ってた・・・回線速度全然違うやん・・・

  8. 【通信】ソフトバンクが衛星通信で価格破壊、月500円以下 海外にも

  9. 【中国】世界初の5G遠隔操作で豚の外科手術に成功 距離は約50キロ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP