1: 田杉山脈 ★ 2018/09/19(水) 23:28:28.74 ID:CAP_USER

ソニーは9月19日、Googleアシスタント対応のスマートスピーカー第2弾「SRS-XB501G」を国内発表した。重低音再生が特徴の「EXTRA BASS」(エクストラベース)シリーズとして10月6日に発売する。価格はオープン。店頭では3万5000円前後になる見通し(税別)。
ドイツ、ベルリンで開催されたエレクトロニクスショー「IFA 2018」(8月31日~9月5日)で披露した製品の日本版。Wi-Fi接続時には、話しかけるだけでストリーミング音楽配信サービスなどを利用できる他、Googleアシスタント対応の家電も操作できる。
フルレンジスピーカー2基とサブウーファー1基の2.1chスピーカーによる大音量再生が特徴。またバッテリーを内蔵し、iP65準拠の防じん・防水性能を持つアウトドア仕様。Wi-Fiのない場所ではBluetoothスピーカーとして利用できるため、キャンプやバーベキューなどアウトドアでも活躍するという。バッテリー駆動時間は約16時間(連続再生時)。
外寸は約232(幅)×228(高さ)×210(奥行き)ミリ。重量は約3.1キロ。ACアダプターと電源コードが付属する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/19/news130.html
111: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 18:50:00.52 ID:GjOznKW7
>>1
Alexaの声が喪黒福造
2: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:30:44.22 ID:Zh7lmYI4
スピーカーが光るってアホなの?DQNなの?死ぬの?
89: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 14:07:39.60 ID:3l8JSzu4
>>2
てかメインターゲットはUSのティーンエイジャーだからね。そういうジャンルが向こうの国にはある
昔はデカいコンポだったけど、それが今時のスマートスピーカーになった
一応日本でも売りますよってだけで、それを日本人がデザインどうのこうの言うのは野暮だね
93: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 14:29:45.24 ID:ApL8SaL+
>>89
じゃアメリカでたくさん売ってね。
日本人は、たぶんあんまり買わないから。
3: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:31:45.25 ID:hLdI+JhQ
たけえよ糞が
9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:43:51.49 ID:5XU4BInv
>>3
どんだけ安物を基準にしてるの?
4: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:34:01.82 ID:kHb6fZOy
坊主が良い。
しょーもない駄作は要らん。
33: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 01:00:49.38 ID:YIloN8R9
>>4
Bose自体が駄作ということに早く気づけ。
6: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:36:10.82 ID:bWH2OjoG
光るのは要らん
8: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:42:46.27 ID:5XU4BInv
重低音て言ってもあいまいなんだよな。
具体的に、何ヘルツまで減衰なしで再生できるのか書いてくれないと。
10: 名刺は切らしておりまして 2018/09/19(水) 23:45:38.01 ID:OZqT0dGW
ロジクールのウーハーつきのPCスピーカーのいちばん高いやつがいいよ。
それでも9000円くらいで買えるから。
30: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:56:44.25 ID:9WaUtrqz
>>10
一度現行品のラインナップ見ておいた方がいいよ。
19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:18:36.80 ID:4uScFqUj
デザインださ過ぎな上に光るとか…
持ってるだけで恥ずかしい。
21: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:27:54.59 ID:ZYINST3o
>>19
同意
20: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:27:24.46 ID:4eFVCdHz
デザインはあんまよくないな
47: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 06:47:47.93 ID:XD8rds8w
電源必要だから、パッシブスピカーでええやん
と思ったら、バッテリー搭載か
すげーな
でも、持ち運んでまで外で音楽聴いたりしないのでいらんわ
48: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 07:17:19.28 ID:Jukm3O2T
>>47
アクティブとパッシブを逆で覚えてるぞ
51: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 07:55:55.70 ID:nVJbpZga
>>48
(アンプ用の)電源必要だから、パッシブスピカーでええやん
と思ったら、(なんと)バッテリー搭載(のアクティブスピーカー)か
すげーな(音質悪そう)
ということじゃないの?
110: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 18:44:09.11 ID:XD8rds8w
>>51
だいたいあってる
> すげーな(音質悪そう)
ここまでは考えてなかったけど
実際どうなんだろうね
ソニーもこの程度の価格なら、まぁそれなりだと思うんだけども
53: 52 2018/09/20(木) 07:58:52.93 ID:eP1cl3wF
あぁっ
アウトドアようか
・・・・・それでも重低音重視のスピーカーはいらんなぁ
87: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 12:50:35.63 ID:xESsN5Wy
ソニーは最近デザインダメダメだな
108: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 18:26:49.35 ID:8W2/pBkZ
SQNYでしょ
SONYがこんなダサいの作るわけがないよ
23: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 00:34:40.02 ID:UqwAM87F
これはダサい
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1537367308/
デザインもっとがんばって・・・
この記事へのコメントはありません。