ドコモが「iPhone XS/XS Max」「iPhone XR」の価格を発表 XSは13万円弱から Maxは18万円台半ばまで XRは10万円弱スタート – ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/14/news130.html
NTTドコモは9月14日、同日16時1分から予約を受け付けている「iPhone XS」「iPhone XS Max」のドコモオンラインショップにおける販売価格を発表した。iPhone XSは13万円弱から、iPhone XS Maxは14万円台前半、iPhone XRは10万円弱からという価格設定だ。
(記事中の価格は全て税込)
iPhone XS
iPhone XSの販売価格は以下の通り。
64GBモデル:12万8952円(24回払い・5373円/月)
256GBモデル:14万7096円(24回払い・6129円/月)
512GBモデル:17万1720円(24回払い・7500円/月)
端末購入に伴う月額料金割引「月々サポート」は、全てのモデルで月額2457円で、総額5万8968円となる。月々サポートを全額適用した場合の実質負担額は以下の通り。
64GBモデル:6万9984円
256GBモデル:8万8128円
512GBモデル:11万2752円
iPhone XS Max
iPhone XS Maxの販売価格は以下の通り。
64GBモデル:14万1912円(24回払い・5913円/月)
256GBモデル:16万56円(24回払い・6669円/月)
512GBモデル:18万4680円(24回払い・7695円/月)
端末購入に伴う月額料金割引「月々サポート」は、全てのモデルで月額2457円で、総額5万8968円となる。月々サポートを全額適用した場合の実質負担額は以下の通り。
64GBモデル:8万2944円
256GBモデル:10万1088円
512GBモデル:12万5712円
iPhone XR
iPhone XRの販売価格は以下の通り。
64GBモデル:9万8496円(24回払い・4104円/月)
256GBモデル:10万4976円(24回払い・4374円/月)
512GBモデル:11万6640円(24回払い・4860円/月)
端末購入に伴う月額料金割引「月々サポート」は、全てのモデルで月額2457円で、総額5万8968円となる。月々サポートを全額適用した場合の実質負担額は以下の通り。
64GBモデル:3万9528円
256GBモデル:4万6008円
512GBモデル:5万7672円
これに基本料金と通話料通信料を足した「総支払額」はナンボなん?
それは非公開(本当)
そこをボカしたまま予約受付開始
すごいね日本(笑)
マジかよ~
これならGalaxy買うわ
お前らじゃあの
ヘビースモーカーが一箱1000円になっても吸うように
結構たけぇな。
来春子供のスマホデビューはiPhone8だな。
ウチはお古の5S SIMフリーにmvnoだ
GOLDは情報入力中にストア受け取り不可になったんで、
妥協してシルバーでなんとか9月21日受け取りですよ
どうせカバーするから見えないし色なんていいやと割り切ったが、
リセールバリューはゴールドの方が高いんだろうなぁ・・・
配送ならGOLDでも10月3日~11日って出たんだけど、
当日金曜の夜から22、23、24日の3連休でいじくりたかったからね
6s Plus使ってて12月か1月に機種変しようかと思ったけど、XS Max 256GB高いな。
容量は、128GBで十分なんだが。
XSにするか、8 Plusで妥協するか、6s Plusであと1年頑張るか。
7,8が安くなった方が重要
アップルケア付けたら一番安くても10万超えか
MAXはさすがにでかすぎる
170gは普段身につけるには重いよ
docomo予約したけど辞めようかな・・・
一番高いじゃん
通信費も計算しないで端末だけで判断してるとか、、
型落ち買ったらアプデでわざと性能落としよる。
7が段々とおかしくなってきたし。
iPhone買うためなら万引きや売春を当然としてる底辺貧困層から見たら、たったの数回万引き転売や売春するだけで買えるものだからな
おれなんて一万円以下の中古のスマホを必死にサイトで探してるというのにw
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1536919346/
管理人からひと言
|
この記事へのコメントはありません。