ITの最新情報とかってどこで仕入れてるんだ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:17:49.931 ID:PBNKYXye0
もっと最新技術に興味をもてとか言われたけど、どこで見てるんだよ
雑誌でも売ってるのか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:18:29.505 ID:Eqa2WMdq0
IT速報

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:20:32.816 ID:PBNKYXye0
>>2
え!あの超有名まとめサイトの!!
とかじゃねーよ2chまとめとか情報も若干遅いしお前らの反応とかいらねぇんだよ
あんなん見て情報仕入れた気になってるとか情報通の高校生くらいだろ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:19:21.509 ID:XVtrO1cId
雑誌じゃ遅い
海外サイト見るしかない

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:22:01.277 ID:PBNKYXye0
>>5
そういうのを扱ってるサイトがあるの?
それとも海外サイトを幅広く行かないといけないんか…?
まあどっちにしても英語は出来ないんだけどね…

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:20:44.427 ID:f0wR+SYB0
qiita

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:22:22.277 ID:RO1q54dTr
>>7
実装サイドばっかじゃねーか

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:24:16.352 ID:PBNKYXye0
>>9
やっぱりなんか違うんかい…
見つけたと思ったのに…

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:22:50.258 ID:RO1q54dTr
はてなブックマークは便利だったけど最近微妙

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:25:27.686 ID:PBNKYXye0
>>11
ふむふむ
名前は知ってたけどイマイチ何やってるのか知らなかったわ
微妙になったとはいえ今後見るようにしておくわ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:24:11.258 ID:R9m4fX9t0
IMPRESS見とけば結構情報入るよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:28:20.890 ID:PBNKYXye0
>>12
今見て見てた
かなりいい感じだ!
日月週でアクセスランキング簡単に見れるのは個人的にかなり嬉しい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:24:45.229 ID:MwhVoI9sp
あ、itmedia

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:29:33.025 ID:PBNKYXye0
>>14
そういえばこれも名前知ってたわ
普通に有名だけどなんかダメなの…?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:33:24.542 ID:MwhVoI9sp
>>20
ごめんべつにどこでもいいと思うよ
でもITって広すぎるから色々みたほうがいいと思う
上に上がってるようなところよりは肩落ちかなと思っただけ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:35:47.211 ID:PBNKYXye0
>>24
なるほど
確かにまあ昔から聞く気はするしね
ここも有難く巡回サイトに入れさせてもらう!
俺は余りにも業界知識とかが無さすぎた…

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:24:54.055 ID:3BsxGsv40
ニュートン

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:30:53.916 ID:PBNKYXye0
>>15
これはなんか想像してたものとは違ってる気がするけど、確かに最新技術なのか
かなり難しい雑誌って印象があるわ
宇宙に関する新発見とかが乗ってるイメージ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:32:19.780 ID:bHisQKvsM
>>21
むしろ滅茶苦茶簡単な雑誌
そーなんだ!みたいなもの

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:34:23.908 ID:PBNKYXye0
>>22
マジか、そういうの凄い好きだわw
雑誌なんてしばらく買ってないから勝手がわからないけど、
明後日本屋行ってみるわ!

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:26:54.995 ID:ISJhuDIT0
日経とかでも十分だと思うけど

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:33:02.061 ID:PBNKYXye0

>>18
なるほど
その発想は何故か本当になかった
幅広い知識って意味でも日経はいいかも!

もっとふざけたのばっかり言ってくると思ったら普通にすんなり教えてくれて嬉しい
これ以上伸びるとまとめられちゃうかもしれないからここらで切っておく!

皆ありがとう!!

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:35:22.032 ID:UvX3SpWA0

RISC5のはなしを半導体関連の人にしたら

なにそれ?

って逆に聞かれたw

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:37:10.640 ID:PBNKYXye0
>>26
ほんとなにそれ…?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:39:28.009 ID:8gRshMeLd
>>26
半導体って言ってもコンピュータ関係だけじゃ無いんですがそれは

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:46:51.071 ID:9qZHEN/dd
俺はGitの偉い人と今まで携わった開発言語の権威っぽい人のTwitterフォローしてる
まぁ英語だから何言ってるかわかんねぇけど

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:52:40.730 ID:PBNKYXye0
>>36
はぇ~なんかカッコイイな
本棚に洋書を飾っておくイメージで俺もやろうかな
誰にも見せることは無いけどね

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 19:47:32.026 ID:FmgKGIKCr
あ、プログラミングスレによく沸くタイプの延々と支離滅裂な独り言言ってスレを殺すタイプのキチガイだ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/10(月) 21:09:20.467 ID:28XNwkoy0
Twitterで興味のある分野の著名人フォローしておけば海外の情報含めてかなり入ってくるぞ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536574669/

管理人からひと言

SmartNews!

 

関連記事

  1. 俺のゲーミング部屋に唯一足りないものが判明した

  2. 持続化給付金もらう人いる? その3

  3. 【仮想通貨】ビットコイン採掘、世界の大半でもはや採算とれず

  4. 【社会】支給決定が4兆円突破 コロナ特例の雇調金、1年半で

  5. 【社会】USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出

  6. 【年金】国民年金 免除・猶予者が最多

  7. 【航空】入国時の待機、8日から緩和 接種済みなら最短3日

  8. 【経済】日本は海外から「衰退国」という印象に

  9. カテゴリ_その他

    自宅サーバーの維持費について語るスレ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP