【PC】ついに光るSSDも登場

カテゴリ_hardware
1: ノチラ ★ 2018/06/18(月) 20:24:58.35 ID:CAP_USER

先週の新製品で異彩を放っていたのは、Teamの2.5インチSATA SSD「T-FORCE DELTA RGB SSD」だ。9.5mm厚のボディー表面にRGB LEDを配置しており、発光するのが特徴。主要マザーメーカーのイルミネーション機能に対応しており、ラインアップは1TB、500GB、250GB。税込み価格は順に3万8000円前後と2万2000円弱、1万2000円前後だ。
no title

no title

実機をデモ展示中のオリオスペックは「主要パーツの中でもドライブ類は光モノと縁遠い存在でしたが、ついに、という感じですね。これまでは目立たないところに配置しがちだったパーツですが、意識が変わるかもしれません」と評価していた。

また、別のショップからは「Ryzen以前のIntel一強時代に自作欲がマシン構成からMOD化に行った人が結構いて、そこから全光マシンを志向するコアな流れもみられます。そこにいる人たちにはたまらないアイテムでしょう」といったコメントも聞いた。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1806/18/news130.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:25:39.89 ID:UeegZbJN

要らない

おわり

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:27:17.02 ID:zNmUb9Tc
HDDからSSDに変わって製造会社が多彩になったよね

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:29:22.18 ID:jQBs7hwR
無駄に発熱

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:32:50.26 ID:Jgv4/REt

本当に光るパーツいらないわ
光が気になるし、電気代の無駄だし

ただ壊れないパーツが欲しいだけだから部品点数少なくしてくれればいい

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:39:44.97 ID:anwlLOhn
こういう意味のない光り方は特に嫌

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:39:53.55 ID:RH9qqrWY
あと何が光ってないパーツなんか残ってるか?
ケーブルも電源も光るようになったし

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:41:13.59 ID:5+K3+or5

光るネジで

ケーブルさえ光るってマジかよ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:43:04.80 ID:MeuXu8GG
普通でいい

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 20:48:44.61 ID:Pc4sp5f2
まじで聞きたい、速度アップするのだろうか、

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 21:08:55.24 ID:S/R1ZZm0
考えてみると今まで無かった方が不可思議。
HDD派だけどそろそろSSDにしたいな。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 21:45:12.79 ID:tpkk+NFk
>>19
SSDじゃないとか只のPC音痴じゃ・・・・・

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 21:26:08.39 ID:quobbtfO
光るだけなのに
どの容量選択しても、普通の2倍以上高いというw

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 21:27:19.95 ID:A1x8esbM
ここまで来るとSSD市場も飽和してきたな、と思う

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 21:28:28.06 ID:quobbtfO
でも 光るシリーズはLEDの恩恵だよな。
昔は無くて当然。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 21:58:31.57 ID:4NXLqyYQ
じゃぁ俺は光るHDDを作るかな
ピカピカとヘッドが光ります!!

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 22:07:38.84 ID:G4Ol9GG7

薄暗いサーバーマウントラックに付けるなら
メンテがしやすくなるかな

予想外の意外な需要があるかも

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 22:46:30.27 ID:j287E5Lo
どうせ見えないんだから余計な事して値段上げるな

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 23:04:10.50 ID:ntd5+rLw
光ると良い事あんの?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/18(月) 23:11:08.73 ID:A1x8esbM
おまえらは頭光ってるから必要ないな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 01:41:07.68 ID:WJpQ5gbz
透明なPCケースの内部でCPUを赤熱しているように光らせるような人向け

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 08:21:43.38 ID:PhqqxbwU
光より騒音へらしてくれ
グラボのファンがうるさい 音を封じ込めつつ窒息ケースじゃなくしてくれ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 02:48:28.27 ID:syxE4o4C
ネタ切れ?

引用元

http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529321098/

管理人からひと言

あと光らないのはネジくらいか

関連記事

  1. 【次世代製品開発】ジャパンディスプレイ、48:9の超横長液晶を本格展開 クルマ向け

  2. 【電子工作】“名刺サイズ”の自作キーボード展示会「meishi展」 遊舎工房で開催【キーボード沼へよ…

  3. 【半導体】Intelなど半導体大手、Google、Meta、Microsoftがチップレット推進で新…

  4. 【半導体】米インテル、NAND事業をSKハイニックスに売却へ-9500億円

  5. 【製品】LG、スーツケース型ディスプレイ「StanbyMe Go」を米で発売へ

  6. 【PC】SSDはSATAとNVMeのどちらを選べばよいのか?

  7. SSD速すぎワロタァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  8. amazonでウエスタンデジタル内蔵ハードディスク3.5インチ 6TB WD Blueを注文した訳だ…

  9. 【IT】ARMいわく「次世代プロセッサーでインテルを追い抜く」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. Wi-Fiルーターの人気メーカー 3位「TP-Link」、2位「NEC」、ぶっち…
  2. 【IT】インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する–C…
  3. “誰も傷つかない”SNS「DYSTOPIA」が登場 全投稿をAIが検閲して暴言を…
  4. ヤフー、記事の対価を引き上げか ニュース契約で見直し表明
  5. 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP