【製品】ソニーの4K有機ELテレビ「KJ-65A1」が“予想を上回る受注”で納期約2カ月に

カテゴリ_hardware
1: ノチラ ★ 2018/06/15(金) 22:00:09.23 ID:CAP_USER

 ソニーは15日、2017年発売の4K有機ELテレビ「BRAVIA A1」の65型「KJ-65A1」について、今後の注文分については納期が約2カ月になるとアナウンスした。「予想を上回る受注をいただいた影響」だという。

BRAVIA初の有機ELテレビで、有機ELの特性を生かした漆黒の表現やコントラスト感などの画質性能に加え、画面そのものが震え、“映像と融合した音”が楽しめる「アコースティックサーフェイス」を採用。スタンドと画面を組み合わせ、映像だけが浮かんで見えるデザインも特徴。

なお、4K有機ELテレビの新モデル「BRAVIA A8Fシリーズ」は6月9日から発売を開始している。2017年発売のA1シリーズでは床置きを前提としたスタンドだが、A8Fではスタンダードなテーブルトップ型のスタンドを採用。画質や機能面の主な仕様はA1シリーズ、A8Fシリーズ共通で、A1シリーズも併売する。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127938.html

61: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:39:12.55 ID:Cls7q90B
>>1
4k受信アンテナついてんの?
付いてないならゴミだろ

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:39:12.73 ID:Cls7q90B
>>1
4k受信アンテナついてんの?
付いてないならゴミだろ

 

69: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 00:35:49.82 ID:SsfTagBW
>>62
アンテナ付きの据え置きテレビとか昭和じゃないんだからないだろ。
まあ、4kチューナー付きのの間違いなんだろうけど。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:03:36.51 ID:rGZRebqQ
なお4k放送は見られません

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:03:58.90 ID:4iYxBWZu
夏のボーナス良かったソニー社員がこぞって買ったんだろw

 

140: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 12:06:54.99 ID:ifeYZACF
>>6
こういう高額品の場合は社内販売の方が安くない?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:06:38.38 ID:YU+7mq1J
日本の技術力を世界へアピールするチャンスだわ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:11:03.51 ID:BE0LC42z
>>7
LGのパネルを仕入れてソニー好みに画質調整してるだけ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:13:27.34 ID:IiDRKGJd
>>15材料は日本から買ってだろノータリンLG www

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:07:16.18 ID:T7eCcFgD
でも、お高いんでしょ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:08:15.04 ID:W0DKk8EU
LGパネルかな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:11:56.51 ID:IiDRKGJd
>>10
材料は日本から買ってんだろ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:14:24.34 ID:mEEERKff
素材の値段はパネルの1割・・・LG9割利益ゲットー
1割は黙ってろwwwwwwwww

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:14:59.41 ID:4iYxBWZu
有機ELの発光材料は出光興産、製造装置はキヤノントッキの独壇場

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:25:27.30 ID:WH3YpxhO
実は日本はお金持ちだらけ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:28:28.57 ID:WH3YpxhO

65型 60万

高いわ・・・・(´;ω;`)

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:47:29.89 ID:96bNi13O
LGの4k有機テレビは止めとけよ。
恐らく1年ぐらいで色があせてくるで。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 22:59:36.38 ID:+zn/X78i
有機ELで一番画質は綺麗だと思った
ソニーは革命的なTVを出さないと駄目プ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:05:31.38 ID:1l0iHAxW
元々生産が少ないんでしょ
その割には注文きたからビックリ
ってだけかと
最初の見込みが月産1万台なのか500台なのかでだいぶ違う、前者だったら凄いが

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:26:44.19 ID:7HVe5Kms
近くのホームセンターで50型オーバーが
6万円で凄く欲しい 4kとかいらん

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:26:47.16 ID:n5MmBCkE

正直、スマホの有機ELは色が忠実じゃなくて違和感ありまくりでだめ、
って感じだったけど、
iPhoneXみて考え変わった。
あれは発色良くて焼付けも少なくて
とても同じサムスンパネルとは思えない出来だった。

店頭で見た感じ、大画面のTVでも微妙に日本勢のほうが発色がいい感じ。
同じLGパネルでも違いが出るんだね。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:38:40.46 ID:p7ySUSis
DVDはきれいに見えるのかな?
だったらほしいかも

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:53:38.58 ID:y0k8OZ09

有機ELを初めて商品化したのはソニーだよ

世界で有機ELテレビが話題になったのは2007年に発売されたソニーの「XEL-1」。11型という小型サイズながら、その画質は現在でも高く評価されている。
しかし、民主党の円高政策で日本企業は巨額赤字で大リストラとなり、
ソニーでは2010年に有機ELテレビから撤退する。
ソニーの技術が韓国へ流出していった。

民主党は韓国企業を支援する目的だったようだ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2018/06/15(金) 23:56:26.61 ID:FMAxSBXp
うちの居間は97年製のトリニトロンが現役でーす
電源落とすとバチバチバチと言います。
フルセグばっかり見てるので、あんまり出番ないけど。

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 01:47:14.37 ID:jphgXfFQ
有機elとかソニーが捨てた技術なのにね

 

71: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 02:30:10.14 ID:C0OOxV0F
日本は製品化を諦めたけどLGは製品化できた
材料は日本製(きりっ)とか言ってる場合じゃないよ

 

83: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 07:41:14.97 ID:KGiaieHX
早く日本製の大型有機ELテレビ来てくれ

 

84: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 07:47:17.61 ID:4PqoHR5z
>>83
もう日本が有機ELのパネル作ることはないよ

 

143: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 12:57:32.05 ID:aLEasH75
>>84
日本も中・小型は作っているし、製造方式的にはLGの蒸着式より大型化に向いている

 

94: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 09:03:24.56 ID:taosN4VT
ソニーは画質が抜け出て良いんだよ

 

95: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 09:04:36.90 ID:zlrTETHZ

まだTvなんて見てる情弱がいるのかw
アホらしい
時間の無駄すぎる

40型の液晶ディスプレイなら数万で買える
動画コンテンツを見る場合でも
大きさ的にも充分すぎる

浮いた金で旅行するなり、もっと有意義な買い物をすべきだ

くだらん低俗な番組ばかりのTVなんて
見る価値など一ミリも無い

 

114: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 10:11:03.22 ID:vDpQgCbx

がちで日本安いよ
まあいずれ日本で生産となるかもね

アメリカは自国優先というが本当に自国で生産したら破綻するだろうな
だからアップルとかの話が出ない

 

117: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 10:17:33.49 ID:zlrTETHZ

まだTVなんて見てる情弱がいるのか
くだらん低俗な番組ばかりのTVなんて
見る価値など一ミリも無い

時間の無駄すぎる
アホらしい

40型の液晶ディスプレイなら数万で買える
動画コンテンツを見る場合でも
大きさ的にも充分すぎる

こうすれば、約50万円が浮く
浮いた金で、家族で旅行するなり、
家族でキャンプに行くなり
想い出を作るなり
もっと有意義な買い物をすべきだ

 

126: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 10:52:14.32 ID:ERXTHotB
品薄商法かよ
テレビなんてどれも同じ
ピュアオーディオみたいなもん

 

154: 名刺は切らしておりまして 2018/06/16(土) 22:42:51.14 ID:wHMWjSDg
東芝とかシャープは台湾からチップ買ってきてソフト書くことを自社開発って言うんだねww

 

174: 名刺は切らしておりまして 2018/06/17(日) 11:26:37.26 ID:CyuGtM8o
4k放送受信チューナー内蔵されるまで待たないのか。

引用元

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529067609/

管理人からひと言

働き出したらテレビ買うんだ・・・

関連記事

  1. 【規格】Bluetoothの次世代仕様「LE Audio」が完成

  2. カテゴリ_pc

    RyzenでAMDに戻ってきた人の数→

  3. 【IT】Core i9-11900K、Core i7-11700K、Core i5-11600K速攻…

  4. カテゴリ_hardware

    GTX1180きたー!1080Tiより電力30%↓ 性能Titan Xpより↑ 10月辺り発売濃厚!…

  5. 【キーボード】Cherry、全高3.5mmの超薄型メカニカルスイッチにタクタイルモデル【茶軸タイプ】…

  6. PC水没、西日本豪雨で分かったこと「東芝のHDDは助からない」「WDは助かる」「SSDの生存率は10…

  7. SSDいくらなんでも安くなりすぎやろwywywywywy

  8. 【CPU】AMD Athronブランド復活 Socket AM4

  9. カテゴリ_hardware

    Intel・AMD あなたはどっち?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP