1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/08/31(金) 01:09:14.81 ID:TlP3Mr1f0● BE:792141984-2BP(2000)
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/31(金) 01:16:45.74 ID:LDlnD6YR0
>>1
ナマポのお前には関係ないだろw
2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/31(金) 01:09:25.00 ID:vR6Tm9w00
はい
3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/31(金) 01:10:16.02 ID:CuOvKdJ30
不買せえや
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/31(金) 01:10:21.35 ID:7o/MeHE/0
ただの転売防止用の初物価格だろ
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/31(金) 01:11:01.43 ID:FlMpwmaL0
米尼使って輸入した方がお買い得ってこと?
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/31(金) 01:40:49.66 ID:d2n/xDQh0
>>5
PCパーツは結構輸入のがお得だぞだぞ
IntelCPUはIntelが直接販売するから別だが
CPUグラボマザボあたりは皆おま国価格
7: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] 2018/08/31(金) 01:16:48.05 ID:mcbZm81F0
毎度の初物ハイエンド価格だと思うけど?
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/08/31(金) 01:17:23.85 ID:I04wDr6d0
A S K
9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/08/31(金) 01:25:51.88 ID:TUbHCtp+0
これレイトレーシング有効にすると
フルHD30fpsあたりまで低下すると聞いたけどホント?
10: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/31(金) 01:36:41.64 ID:B4shZCZZ0
性能差はどんなもんなんだろうね
12: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/08/31(金) 01:41:49.65 ID:0aEy66Ar0
バトルフィールドVに
無印の8T/Rayで足りるのかTiの10T/rayが居るのかがわからなさ過ぎて選べん。
タイトル出るまでスルー
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/08/31(金) 01:43:24.67 ID:6bLaVX4t0
18万はさすがに笑った
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/08/31(金) 01:43:53.55 ID:0aEy66Ar0
マルチコアでレイトレーシングに活かせる期待とかあったけど
ハードウェアでサポートされるとありゃますます多コアの使いみちが見出せなくなるな。
コアで組むかなあ…
15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/31(金) 02:00:27.59 ID:bEk90Oex0
よし、やれ
16: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/08/31(金) 02:00:57.27 ID:slUF2BcJ0
1180ェ
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/08/31(金) 02:08:06.46 ID:wPfvQXue0
アスクはボリすぎだが元からして高い
80が80ti並みの価格だもんな
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/31(金) 02:08:16.56 ID:CWEZ3O1/0
おま国
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535645354/
これはしょうがない
この記事へのコメントはありません。