• PC

GeForce RTX2080がボリすぎワロタ

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/08/31(金) 01:09:14.81 ID:TlP3Mr1f0● BE:792141984-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
GeForce RTX 20シリーズの店頭予約がBUY MOREで開始、RTX 2080 Tiは実売18万円以上

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1140770.html

ちなみにギガバイトGV-N2080WF3OC-8GCの日米価格比

日本販売価格
¥128,498

米尼販売価格
$789.99(¥87,838.20)

死ねアスク

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/31(金) 01:16:45.74 ID:LDlnD6YR0
>>1
ナマポのお前には関係ないだろw

 

2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/31(金) 01:09:25.00 ID:vR6Tm9w00
はい

 

3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/31(金) 01:10:16.02 ID:CuOvKdJ30
不買せえや

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/31(金) 01:10:21.35 ID:7o/MeHE/0
ただの転売防止用の初物価格だろ

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/31(金) 01:11:01.43 ID:FlMpwmaL0
米尼使って輸入した方がお買い得ってこと?

 

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/31(金) 01:40:49.66 ID:d2n/xDQh0
>>5
PCパーツは結構輸入のがお得だぞだぞ
IntelCPUはIntelが直接販売するから別だが
CPUグラボマザボあたりは皆おま国価格

 

7: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] 2018/08/31(金) 01:16:48.05 ID:mcbZm81F0
毎度の初物ハイエンド価格だと思うけど?

 

8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/08/31(金) 01:17:23.85 ID:I04wDr6d0
A S K

 

9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/08/31(金) 01:25:51.88 ID:TUbHCtp+0
これレイトレーシング有効にすると
フルHD30fpsあたりまで低下すると聞いたけどホント?

 

10: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/31(金) 01:36:41.64 ID:B4shZCZZ0
性能差はどんなもんなんだろうね

 

12: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/08/31(金) 01:41:49.65 ID:0aEy66Ar0

バトルフィールドVに
無印の8T/Rayで足りるのかTiの10T/rayが居るのかがわからなさ過ぎて選べん。

タイトル出るまでスルー

 

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/08/31(金) 01:43:24.67 ID:6bLaVX4t0
18万はさすがに笑った

 

14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/08/31(金) 01:43:53.55 ID:0aEy66Ar0

マルチコアでレイトレーシングに活かせる期待とかあったけど
ハードウェアでサポートされるとありゃますます多コアの使いみちが見出せなくなるな。

コアで組むかなあ…

 

15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/31(金) 02:00:27.59 ID:bEk90Oex0
よし、やれ

 

16: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/08/31(金) 02:00:57.27 ID:slUF2BcJ0
1180ェ

 

17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/08/31(金) 02:08:06.46 ID:wPfvQXue0
アスクはボリすぎだが元からして高い
80が80ti並みの価格だもんな

 

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/31(金) 02:08:16.56 ID:CWEZ3O1/0
おま国

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535645354/

管理人からひと言

これはしょうがない

 

関連記事

  1. アメリカからパソコンのケース輸入するんだが送料やばくてワロタ

  2. 初心者プログラマーワイ、オブジェクト指向が理解できず死亡

  3. ノートPCをマウス無しで弄ってる奴すごくないか

  4. Surface pro6+キーボード+ペン→16万円 ipad pro+ペン→15万

  5. 小型PCが次々と「USB PD」に移行、PC電源はACアダプターが主流に、ATX電源の売上激減で倒産…

  6. ゲーミングPCを買って後悔してることってある?

  7. 内蔵SSD市場、ようやくGB単価の下落止まる

  8. 【製品】ASUS、DisplayHDR 1000準拠の4Kゲーミング液晶「PG27UQ」を8月24日…

  9. 昨日だけでパソコン40万、モニター6万、マウスとマウスパット2万使っちまった

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  2. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…
  3. 【IT】ドコモ「オープンRAN」輸出へ 脱ファーウェイに商機
  4. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能…
  5. Raspberry Pi 5が発表、GeForce RTX 4090が搭載可能に…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP