【IT】家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に

1: ムヒタ ★ 2018/08/31(金) 12:42:57.82 ID:CAP_USER

 米Microsoftは8月30日(現地時間)、家庭向けクラウド版オフィススイート「Office 365 Solo」のインストールおよび同時サインイン数を拡大すると発表した。10月2日に実施する。

現在日本で提供している家庭用Office 365(年額1万2744円、月額1274円)をインストールできる端末は、「同一ユーザーが使用する2台のWindows PCまたはMac、2台のタブレット、2台のスマートフォン」となっているが、この制限がなくなる。「つまり、どこにいても、どのデバイスを使っているかに関係なく、Officeを使うことができます」。

さらに、同時に5つの端末にサインインすることが可能になる。6番目の端末にサインインしようとすると、「制限に達しました」というメッセージが表示される。既にサインインしている端末からサインアウトすれば、新たな端末にサインインできる。

また、10月2日からは「Microsoftアカウント、概要ページ」でOffice 365のサブスクリプションを管理できるようになる。このページでは、Officeのインストールやサインアウト、OneDriveへのアクセスを管理できる。

これらの機能は10月2日に自動的に有効になるので、現行のユーザーが設定を変更したりする必要はない。
2018年08月31日 09時45分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/31/news069.html

85: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 16:48:00.07 ID:dz3dwzkm
>>1
こんなの使うくらいならOOO使っとけ。

 

161: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 00:12:28.00 ID:ITWK89Sg
>>85
Open Office.orgは開発が終了したプロジェクトです。
そんなもん使ったらセキュリティの穴だらけですやん。

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 12:46:16.33 ID:bdwnjTRe
月額料金払わないと即座にファイル消されたりするの?

 

95: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 17:40:59.70 ID:aNNBDF4A
>>2
期限きれても機能はすぐ切れず何ヶ月かもつけど、
遅れて継続すると当然期間は繋がってるのと同じ扱いだから
気分的にはさっさと更新した方がいいと思う。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 12:47:54.91 ID:4anb2FjE
パワポが無いんだっけ?

 

208: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 13:51:03.55 ID:MxdhyXhx
>>3
あるよ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 12:48:37.05 ID:UH2NyQal
2台でいいから安くしろよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:02:13.28 ID:uBib4ih+
てかスタンドアローン版のほうがいいわ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:06:48.02 ID:SWlzggjJ

そう言えばフロッピーディスクにファイルのバックアップを取ってたな
VBAを覚えて遊んでたらファイルの容量がディスクの容量を超えてしまったので止めたけど
今考えたらそんなにあるわけが無い

っておじいちゃんが言ってた

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:08:06.32 ID:Z1HUu834
>>15
おじいちゃん
MOにしたらいいですよ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:08:13.78 ID:a7SbMD6f
未だにクラウド版って言われて誤解してる奴っているんだな ローカルに保存できるに決まってるじゃん

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:08:35.68 ID:1T/6PGhR
onedrive1TBのおまけだからな
めちゃくちゃ安い

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:13:04.97 ID:Z1HUu834
>>19
25Gを7Gにされたのは一生忘れない

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:22:19.79 ID:76STKOKM
オフィスの使えなさは異常
なんでこんなゴミが定着したのか
未だに謎

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 14:13:45.01 ID:Z1HUu834
>>26
何使ってんの?

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:23:20.38 ID:eoXrxeFQ
1TBのクラウドがついてきてこっちのために金払ってる
オフィスはオマケ程度に思ってる

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 13:24:41.83 ID:UBkfY+pI
保存されたファイルとか解析かけてそうだよな

 

81: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 16:29:46.16 ID:OF45rLYQ
365solo使ってる。
なんだかんだと使ってるよ。

 

86: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 16:50:58.49 ID:A7llZj5N
LibreOffice
draw.io
eM Client
DocHub
これで俺は、MS office & adobe Acrobat 要らず

 

126: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 19:58:57.90 ID:NG4bnTYy
>>86
draw.ioはちょろっと使ってみたけど、日本語フォント使うと表示微妙じゃね?

 

93: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 17:14:06.96 ID:9eg/F1i/
businessのライセンス使いにくいから助かるわ
soloに戻そう

 

111: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 18:38:39.81 ID:OsiDb6Ya
年に何万円も払えんわ。
俺は未だに2010Mac版だけど問題なし。

 

112: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 18:47:08.16 ID:hQyWSI7s
保存場所にクラウドがあったから 2010に入れ直したな
機密情報3以上の場合 大学では365は使用禁止令が出てるじゃん

 

116: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 19:01:08.80 ID:HK0oXerj
>>112
それ、学校によって違うよ。
OneDriveをオンプレミスで設定しているところもあるからね。

 

113: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 18:51:21.02 ID:xMpEtH+L
月額1274円って、長い目で見れば高いよね
定額制のサービスって家計簿上は固定費換算だから、なるべく入らないようにしてる

 

146: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 21:52:07.00 ID:PUSYtnDq
ストレージ1TB使える人ならお得感はある

 

148: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 22:01:20.94 ID:qaCKvoFe
家はonline版で十分でしょ

 

149: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 22:03:21.76 ID:QLX374Ae
>>148
マクロ使えないじゃん

 

153: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 22:17:29.24 ID:MhUSjYwU
Googleでよくね?感
マクロもGoogleならjsで作り直せばいい

 

154: 名刺は切らしておりまして 2018/08/31(金) 22:45:44.47 ID:9ql2vuTV
>>153
googleがWord系をWindowsネイティブアプリで作ってくれりゃ良いのにな
マイクロソフトの圧力かで作らん

 

195: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 10:13:14.40 ID:OWdMsL4s
ビジネスの方が安くて良い

 

200: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 11:23:52.12 ID:tCLQb6u1
>>195
安い方はアクセス入ってないからなー

 

210: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 14:00:35.49 ID:hBFVsEYN
>>200
入ってるでしょ

 

203: 名刺は切らしておりまして 2018/09/01(土) 11:31:16.37 ID:eayt0t61
>>195
ビジネスはユーザ制限があるんじゃないの?

 

228: 名刺は切らしておりまして 2018/09/02(日) 14:23:29.61 ID:iqAtPh0Y
5台までならbusinessのほうが得なのか

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1535686977/

管理人からひと言

うれしいけど、もう少し価格を安くしてほしい

関連記事

  1. カテゴリ_microsoft

    【企業】マイクロソフト、時価総額でグーグル親会社Alphabet抜く–100億ドル差【稼…

  2. 【IT】「Windows 10 Mobile」予定通りサポート終了

  3. 【朗報】Microsoft「Windows11に合わせてOfficeソフトもめちゃくちゃ変更するわ!…

  4. まさかまだWindows7使ってる奴いないよな?

  5. windows7 サポート終了まであと一か月

  6. Windows 7サポート終了まで1年半を切る

  7. 日本マイクロソフト「大学生に、ノートPCはいらない」 

  8. 【IT】Microsoft、「Windows 7」も安全に使える「Windows Virtual D…

  9. 【IT】マイクロソフトがドラッグ&ドロップの機械学習ツールをローンチ、ユーザーはデータを用意するだけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP