1: 田杉山脈 ★ 2018/08/20(月) 19:16:55.45 ID:CAP_USER
ソニーモバイルコミュニケーションズは8月16日(米国時間)、AndroidのOSアップデートをスマートフォンに配信するまでのプロセスを解説するイラストをグローバルの公式ブログで公開した。配信までに数々の検証を行い、SNSなどを監視してフィードバックを集めるという。
Androidデバイスを使うユーザーの間では、「GoogleがAndroidの新バージョンを公開してから、各メーカー製のAndroidデバイスにアップデートが配信されるまでの期間が長い」との指摘が以前からあった。公開されたイラスト(インフォグラフィック)によると、同社がOSアップデートを実施するまでのプロセスは次の通り。
第1フェーズ:育てる
GoogleがAndroidの新バージョンをリリースする数週間前に、デバイスの開発、最適化、テストを行うための開発キット「Android PDK」(Platform Development Kit)がソニーに送られてくる。同社のエンジニアは、それらを自身の開発環境にインストールする。
続いて、OSの新バージョンが発売済みのスマートフォンに適用できるかを検証する。デバイスによって異なるSoC(System on a Chip:CPUやGPUなどを統合したチップ)を搭載しており、組み合わせによっては正常に動作しない可能性があるためだ。
さらに電話やメッセージ、ネット接続など、スマートフォンの基本機能が新バージョンでも正常に動作することを検証した後、ソニー独自のロック画面、連絡先、メディアプレイヤー、アルバム、カメラ、省電力モードなどの機能やアプリを組み込む。
アップデートをデバイスに提供する準備が整ったところで、動作テストのフェーズに入る。テスターからのフィードバックを通じて、新バージョンを適用したデバイスが日常的な使用で問題なく動作するか確認する。これらのテストは、社内から社外のテスターまで徐々に範囲を広げていく。
第2フェーズ:認定と承認
Wi-FiやBluetoothなど、規格化された技術基準をハードウェアが満たせるように、デバイスの品質やパフォーマンスを確保するためのチューニングを施す。同時に、ユーザーサポートを行うコールセンターなどのスタッフが新バージョンに関する機能や使い方を学習し、テストしながらフィードバックを行う。
これらの工程を経て、全ての公的認証を取得した後にOSアップデートをユーザーのスマートフォンに配信する。配信後も自社のサポートフォーラムやSNSを監視してユーザーからのフィードバックをチェック。ここで得たフィードバックは、今後のマイナーアップデートに役立つという。
米Googleは、6日に「Android 9 Pie」の正式版をリリース。現時点では、Googleオリジナル端末のPixel、Pixel XL、Pixel 2、Pixel 2 XLと、Essential Phone PH-1で利用できる。Xperiaシリーズも11月から順次アップデートを行う予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/20/news083.html
61: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 00:42:44.01 ID:+bwaiDXk
>>1
Z4 TabletのWIFI問題、結局解決してくれなかった。
ひどいもんだよ。
70: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:39:24.23 ID:QDO8xd1A
>>1
ワンセグフルセグはガラパゴス化だからやめろよ
2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:21:50.78 ID:HPhzXFTI
安定したアップデートしてくれるなら遅くても良いよ。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:38:54.78 ID:eJXnj4i3
>>2
アンドロイドはアップデート早期打ち切り、あるいはそもそもアップデートせずな機種も多くてな
端末本体は使えてもアプリがサポート終了で使用不能とか、長期使用に向かない
14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:01:58.38 ID:Q4KEk5l5
>>8
2回アプデはやってくれるで
97: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 17:50:02.55 ID:zzC0oHGa
>>8
お前みたいな貧乏人は同じ端末5年とか使ってるからだろw
3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:23:45.61 ID:KqyrqYMe
SO-01C のアップデートまだー?
43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:47:48.85 ID:DUU0dXB+
>>3
もうねーよ
71: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:41:41.68 ID:skwcr4Kw
>>3
www
4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:25:43.08 ID:Fx+pAE89
アップデートとかユーザーにとっては邪魔でしかないわ
2013年のWin8.1ノートで快適だったのに、
メルトダウンだかのアップデート後はyoutube見るだけで冷却ファンが煩く回る
アップデート関連のプログラムなんかがバックグラウンドで走ってもファンが煩い
6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:26:37.27 ID:KqyrqYMe
>>4
そんな化石捨てて新しいの買えよ
5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:26:07.72 ID:nv/Vjc0k
“スマートフォンの基本機能が新バージョンでも正常に動作することを検証した後、ソニー独自のロック画面、連絡先、メディアプレイヤー、アルバム、カメラ、省電力モードなどの機能やアプリを組み込む。
”
これいる?
44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:49:53.98 ID:DUU0dXB+
>>5
カメラ写らなくていいの?
電池どんどん減っていいの?
59: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 00:25:27.52 ID:bYH6hxLI
>>44
“ソニー独自の”やぞ
使いどころに困る無駄機能ばっかりやん
91: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 11:08:39.55 ID:cw/+5aPM
>>59
他はともかくカメラは独自しかありえない。
ソニーに限らず各社が一番力を入れてる部分だし、マルチカメラにOSレベルで対応するのはPieから。
93: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 12:45:59.31 ID:zR3rvT7z
>>91
その割に写真が歪むのは何故なんだ
95: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 14:00:51.17 ID:cw/+5aPM
>>93
カメラはそもそも広角なほど歪むもの。
理屈としては世界地図を平面上に表現すると端の方ほど形が歪むのと同じだからね。
その歪みをどう処理するかという問題で失敗したのがあの騒ぎだな。
7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:37:56.15 ID:aoYfeulF
よくアップデートするようになっただけマシか
最近はいろんな機種でやるようになった
67: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:21:50.85 ID:t4ZyfuDW
>>10
それがまともに動いたら苦労しない。
11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 19:52:52.07 ID:4wxb7ddi
Android trebleなんて何の解決にもなってないってか。
アホらしい。マイクロソフトを見習え
72: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:43:50.66 ID:QDO8xd1A
>>11
Windows10は3Dテレビをもうサポートしてないんだが?
13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:01:13.30 ID:9llGHrPY
やっぱiPhoneが1番いいわ
17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:07:37.08 ID:L036HpGv
>>13
アップデートでわざと機種の性能を落とすappleは素晴らしいよな
74: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:45:51.47 ID:QDO8xd1A
>>17
めっちゃバージョンアップしなきゃいいだけの話じゃん
31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:04:04.85 ID:V6bf/4aE
>>13
むしろアプデで見限ったんだが
意図しないデザイン変更
操作性の異変
アプデを煽る仕様
最新OSであらずんばapple製品でないかのようなおこがましさ
ハード能力を考慮しない設計
そもそもバッテリーが貧弱で放熱も貧弱なのに
どんどん負荷かけていく思想のなさ
2年しか持たないのも頷ける
個人的には粗悪品の烙印を押すことになった
34: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:10:59.58 ID:r61OIWMh
>>31
全世界のまともな知能がある層はそうしてるな
遅くとも去年のバッテリーを意図的に持たなくしたiOSアップデートを見て、
金輪際iPhoneは買わないと判断してるのが人間としての知能を持つ層
83: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 05:38:19.05 ID:cJd+McH/
>>34
アホか…
ほなら知能のある層はどのメーカーを買うのか言ってみろ?
世界でApple以外だとHuaweiとSamsungその他中国が主流だぞ
まさかBlackberryなんて言わないよなw
まあマジレスすると知能のある層は面倒だからiPhoneかそもそもスマホを持たんよ
15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:04:01.58 ID:/CH3EjFo
むしろAndroidみたいに古い機種はそのころのメジャーバージョンのまま、メーカーがセキュリティ修正を出せるのは優れたやり方と断言できる
馬鹿なiOSみたいにクソ重くて不安定で一方的に使い勝手を変更されるようなバージョンアップをセキュリティ抱き合わせで強制し、
結果としてユーザーに買い替えを強いるやり方は北朝鮮と何も変わらないからな
16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:04:34.17 ID:AHyOUuxB
ソニー独自のロック画面、連絡先、メディアプレイヤー、アルバム、カメラ、省電力モードなどの機能やアプリを組み込む。
これなくていいよ
19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:18:30.52 ID:gk9EEBIg
>>16
キャリアのアプリもな。
電話帳とか電話とかgoogleとsonyとdocomoのアプリが入ってる。アホかと。
27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:34:03.16 ID:ebFS9fvy
>>19
基本的にセキュリティやバックアップに絡むもの以外は無効化できるので問題なになるものはほぼない
また、Appleでも各種アプリが不安定だったり改悪されたりしてメーカーのオナニーの迷惑を被ることはよくある
お前の論調はAndroidを使ったこともないやつがAppleでも同じ問題があることを無視して暴れてるだけだ
さて、それでは知り合いから奪い取ったAndroid端末の写真をうpしてホラ持ち主だと偽装する工作をしてこい
そこまでしてくることもいつもどおりのApple信者の行動だろ?
20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:19:00.97 ID:4Q7Wg4b2
Xperiaなんて使ってたら完全にキモオタ扱いだろ
81: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 05:30:06.96 ID:MDe9G+gj
>>20
だから私はXPERIA
21: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:21:38.92 ID:h5w1WW2l
もたんもたしてるから、アップデートされる頃には旧バージョンになってて
一年もしたらもうサポートも危ういくらいの化石化しるの止めてよ
22: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:22:01.52 ID:M7RKEju3
そんなことじゃねえ
本当の不満はそこじゃねえぞ無能が
23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:23:04.99 ID:OsShQI+G
カスロムなら毎週アプデしてっぞ
24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:24:34.57 ID:FtTdPkfg
この手の問題は昔からあったのにまるで進歩してない
25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:30:42.14 ID:ebFS9fvy
Android使ったことのないiPhone信者は知らないことだが
Androidは後方互換性が非常にしっかりしてるので
最新ゲームやらないなら古いAndroidバージョンでも困らない
今でもAndroid 4.xでも一般人には十分すぎる使い勝手があり、アプリもある
最新ゲームやるならiPhoneでも結局ハードとしての性能が必要なので古いiPhoneではダメになってく
さらにAppleはユーザーへの嫌がらせで古いiOS向けのアプリをさっさとサポート終了するようにアプリ開発者に制約をかけてるので
iPhoneは毎年毎年クソメジャーバージョンアップ押し付けされて重くて不安定にされて買い替えを強いられる
ほんとiOSありがたがってるやつらは馬鹿としかいえない
40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:29:23.75 ID:+033DMl6
>>25
iOSいいやん。ここ4年くらい全く進歩がないだけでなく、処理スピードはどんどん遅くなってる。でも値段はバカ高い。それでも信者たくさんいるんだぜ。まあ日本人が我に返ったら終了だけど
42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:36:16.59 ID:OueF2JOj
>>40
馬鹿な貧困層ほどミーハーモノにこだわり、万引き、売春などの犯罪に手を染めてそれらを買うからな
iPhoneはアメリカ政府が意図的に作り上げたそういうカネの流れの集大成
82: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 05:35:40.55 ID:7KJuCch3
>>42
馬鹿でないなら信用できる研究データを張った上で述べてくださいね
まさか私がそう思うレベルではありませんよね?
75: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:48:04.17 ID:QDO8xd1A
>>25
最新ゲームとかじゃなくても、ちょっとしたアプリでももう対応外になってるが?
26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:32:55.53 ID:RfJU0ZsI
そうだよな。
メーカーがOSいじるメリットを感じない!
アンドロイドOSそのまま使えるようにしろよ!
28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:35:28.00 ID:ebFS9fvy
>>26
つまりFreeBSBをいじってるAppleは最低、素のFreeBSDをそのままiPhoneに組み込めってことだな
さすがApple信者の頭は腐ってるな
29: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 20:39:52.07 ID:QVXatzyo
ヌガー(7)で何も困ってないし、4.4が現役なのを考えると7が使えなくなるのは5年先か10年先か
30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:02:19.50 ID:SBtpfv35
7でさえ最適化されないアプリってなんなんだよ
32: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:06:08.22 ID:HVBlPRG1
珍しくミネオがIDコロコロしてないな
33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:08:27.63 ID:tBnR4zoQ
新しい機能とか要らんから
セキュリティupdateだけって出来へんの?
37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:18:57.36 ID:yKjKzVYl
>>33
滅多にないメジャーアップデート以外はセキュリティアップデートだけだろ
35: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:16:16.37 ID:DP2jW5PU
その結果、8.0がバグってんのか?
いい加減にしてくれよ。
36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:18:44.98 ID:5j7cxYOY
>>35
iPhoneなら全世界の端末が死んでるところだったな、
Androidならまっさきにアップデートする系の人柱スキー端末だけが影響を受けるだけですむ
どう考えてもAndroidのやり方のほうが正しい証拠と言える
38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:21:01.05 ID:LfyFN/Ud
ソニーはまだ日本のメーカーの中では仕事してる方
他社はもっと酷い
89: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 09:07:18.14 ID:5xyCac5N
>>38
富士通とか死んでいいよ、本当…。
101: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 21:28:23.16 ID:2rCHAM7A
>>38
Google推奨の端末に入ってるのは日本ではソニーだけだしな
39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:29:19.54 ID:hwzbPiUg
前回のアップデートで、天気予報が更新されなくなった
早く直せ
41: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:33:10.93 ID:OL7SxOIf
ソニーしか買ってない
45: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:53:08.36 ID:4oYJrs13
長い言い訳
買い換え促進の一環ですと
46: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 21:54:54.53 ID:NKcBvGoa
むしろ無理なメジャーバージョンアップ押し付けがないがゆえにAndroid端末は長く使える
アホなのはiOS
特に、バッテリーの持ちを意図的に劣化してきたあとでも使ってるやつは頭がおかしい
49: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 22:47:47.89 ID:C14Dr/3P
アンドロイドを
バージョンアップすると
電池の減りが速くなるのと
無駄な機能も増えるから
やらないんだわ。
50: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 22:56:02.54 ID:3wgBSaTd
>>49
iPhoneの糞アップデート押し付けの話を無理やりAndroidのせいにしてるのか
最低だな
iPhone使ってる馬鹿のち脳は底なしか
51: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 23:09:57.14 ID:e7aZuJRx
ズルトラをアップデートしない時点でクソ
52: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 23:35:20.73 ID:XRBQouPe
ソニー?スマホ出してたの?
56: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 00:01:36.63 ID:/4iPhHLY
>>52
XPERIAのシャア9%だから使ってる人を見つけるのは難しい
84: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 05:39:31.34 ID:8ISmY6QM
>>56
世界だとグラフにすら出てこんのぜ
PS4は好調なのに
53: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 23:40:20.94 ID:pcFFRQtW
Google以外がandroidやる意味が分からん。
60: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 00:27:15.50 ID:kivrc5b7
>>53
じゃあMicrosoft以外がWindowsやる意味も分からんのだろうな
54: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 23:43:59.08 ID:W1+BT1/K
素直に予算が無い、人材が居ないと言えよ。
55: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 23:57:22.85 ID:374QGIqJ
開発とかやったことないやつが吠えてるってのはわかる
62: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 00:44:17.27 ID:f8FGmFxz
最低4年はアプデしろよ。
64: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:10:12.11 ID:2E7X7l3S
iPhoneよりAndroidがいい
65: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:14:20.55 ID:BYyw4Teu
開発者サービスアップデートで突然バッテリーが半日しか保たなくなるようなポン骨でいいの?
66: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:21:19.64 ID:C+4QfQ2B
長い言い訳だな
68: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:26:17.02 ID:R1ZkSlJN
古いAndroid機といえば、2.3.4の acer iconia smart が、
買った当時生まれてもいなかった次女の音楽プレイヤーで現役だわ
英語OSだしクソ重いが、ただの一度もトラブルが無い上に、
Dolby 積んでてホイ置きでも異様に音がいいので捨てられんw
69: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:38:00.24 ID:n1hGM8vf
アイポンみたくハードもソフトも自社開発なら楽だろうがな
73: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 01:44:41.75 ID:jnY0XOdM
独自の付加価値()なんてやめればいい話だな
大して便利でもない、むしろ邪魔なだけなのに
76: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 02:01:25.29 ID:6NInGj27
もうペリアに独自の、とかないから。
競争の場にとっくの昔からおらん、、、林檎と中華いがいのプレイヤーは実質居ない。
77: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 02:02:01.95 ID:6NInGj27
王様サムチョン、も後数年
78: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 02:24:39.07 ID:eCczMSYt
重い本体に、重い内容だからww
79: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 03:15:42.15 ID:zWL136Sc
AndroidのカスタマイズはSamsungが圧倒的ですからね(;^_^A・・・
PixelとGalaxy以外のAndroid端末はメーカーの過失で何らか重大なセキュリティホールを抱えているといいますし。
98: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 18:59:14.36 ID:Nd5ekIbj
>>79
SECは好きじゃないが、相対的な出来映えを見てるとGalaxyのシリーズ、次いでXperiaというのは否定できないと思う
特にセキュリティ的な面で
もっともアポーはA**で単一チップしかやってない
論理設計もなんもかんも外部丸投げとは言っても、テメエらで決めた仕様で有象無象の石がないのは強みだよね
Cortex-A*は20社以上がやってるし、QualcommのSD系を買ってもバリエーション豊富な上、同じマイクロコード走らせても同じ演算結果にならない
なによりQualcommがIP設計がド下手で、目標性能に遠く及ばないのが痛い
80: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 03:54:19.88 ID:uksIkuhb
OSのバージョンアップが早すぎる気がするのよね
泥6で買ったスマホがまだ1年半しか経ってないのにもう8にバージョンアップだ
85: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 05:43:30.07 ID:BtkoBO1+
Projectなんちゃら
なんだっけ?
それで早くなるんじゃなかったっけか?
87: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 07:09:47.69 ID:unjr5V3A
時間かけすぎ←結論
90: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 09:37:31.66 ID:vdDBa5YI
売れてる台数少ないにせよ、アプデの元くらいとれそうだけどな。
96: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 15:21:10.62 ID:8xyNJ38N
ほとんどの端末はUPデート自体降って来ないからどうでもいいよ。
102: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 22:42:30.66 ID:0bBrKN73
>>96
そのたとえはどこのキャリア?
99: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 19:24:34.84 ID:0kV71Rr6
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/LRガンバ!ソニーモバイル!ソニー・エリクソン!
107: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 23:57:50.25 ID:JRlpcXHq
>>99
おおっ、ズルトラ!オイラも持ってる。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-05G/7.0/LR
100: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 19:46:46.25 ID:Y9Qnxvry
vaioのsonic stageは忘れないからな
103: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 23:24:13.40 ID:Eu3/Ophj
xperiaへの攻撃を忘れるな。
シェアはSAMSUNGが、本体は中国が食べる予定。
104: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 23:29:40.18 ID:BVbTyY6Q
重さと分厚さも解説したら?
105: 名刺は切らしておりまして 2018/08/21(火) 23:37:13.73 ID:dwekl6Rg
ファーウェイは露骨過ぎる
novaシリーズやMediaPad TシリーズといったローエンドはOSアップデートをするかしないかは運任せになってる
108: 名刺は切らしておりまして 2018/08/22(水) 00:05:01.54 ID:nusYk2Ex
遅いも何もアップデートしないだろ
だいたい同じ名称でもグローバルと日本じゃワンセグだとFelicaだのハードレベルで違うし
日本じゃキャリアごとにも微妙に違うしもう大抵放置だよね
結局はキャリアの金使って商売することしか考えてないから赤字にしかならないんだよ
47: 名刺は切らしておりまして 2018/08/20(月) 22:23:09.74 ID:W9Vb/vJN
言い訳はいらない・・・(´・ω・`)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1534760215/
遅い理由になってるのだろうか
この記事へのコメントはありません。