デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始
9月12日~ 販売開始
価格:96,800円
デル・テクノロジーズは、ゲーミングモニター「Alienware 500Hz ゲーミングモニター – AW2524HF」の販売を本日9月12日より開始した。価格は96,800円。
本製品は、500HzのリフレッシュレートとAMD FreeSync Premiumテクノロジーを搭載した24.5インチ Fast IPS モニター。残像感のない明瞭さと応答性を提供する。
主な特長
・高速なゲームプレイに対応した500Hzのリフレッシュレートにより、一瞬も見逃せないハードなゲーム体験を味わえる。また、0.5ミリ秒の応答時間により、ブレや残像が軽減され、鮮明なグラフィックスが表示されるため、スムーズなゲームプレイを楽しめる。最新のAMD FreeSync PremiumテクノロジーとVESA AdaptiveSync認証を取得しており、より滑らかでスタッタリングもティアリングもないゲーム体験が得られる。
・Fast IPSディスプレイは、幅広い角度でウォッシュアウトのない一貫した色彩を実現。sRGB 99%の色域で色の再現性も高く、ComfortView Plusは色に影響を与えることなくブルーライトをハードウェアレベルで低減し、眼精疲労を軽減する。
・刷新されたLegend 2.0 IDを採用した本製品は、省スペース設計の六角形のベース、格納式のヘッドセットハンガー、完全に調整可能なスタンド(高さ調整、縦横回転、左右角度、傾き調整)を備えており、快適なゲーム体験が提供される。
仕様詳細
解像度:フルHD(1,920×1,080)(DP接続でオーバークロック時最大500Hz)
コントラスト比:1,000:1(標準)
応答速度:0.5ミリ秒(GtG min)、1ミリ秒(GtG)(Extremeモード)
インターフェース:2×DisplayPort、HDMIポート、USB 5Gbps Type-Bアップストリームポート、4×USB 5Gbps Type-Aダウンストリームポート
寸法・重量:
高さ(スタンド伸長時):500.51mm、
高さ(スタンド収縮時):390.51 mm、
幅:555.14mm、奥行き:243.71mm、重量(スタンドを除く):3.65kg
ゴミじゃね?w
元プロゲーマー曰く65Hzと120Hzだと違和感あって一発で違いがわかるレベルらしいぞ
120Hzと240Hzだと隣に並べて見ればわかるかもしれないけど別々に使ったら気付ける自信ないってさ
フルHD以上だとリフレッシュレートが落ちるからプロは使わない
画面がデカ過ぎると視点移動が増えて画面全体を把握するのが大変になるから使わない
だから競技シーン向けで考えるならフルHD+24インチくらいが一番いいって元プロゲーマーが言ってました
…とおもったらDP接続はオーバークロックとかあるんだな
管理人からひと言
横に並べて比較してみたい
引用元
Alienware、500Hz液晶を発売、なおゲーム以外だと狭すぎるフルHDという残念仕様 [422186189] (2ch.sc)
この記事へのコメントはありません。