Alienware、500Hz液晶を発売、なおゲーム以外だと狭すぎるフルHDという残念仕様

1: エトラビリン(北海道) [BR] 2023/09/12(火) 15:05:31.69 ID:l/pQLNiW0 BE:422186189-PLT(12015)

デル、リフレッシュレート500Hz対応Alienwareゲーミングモニター「AW2524HF」を販売開始

9月12日~ 販売開始

価格:96,800円

no title

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1530583.html

2: エトラビリン(北海道) [BR] 2023/09/12(火) 15:05:56.52 ID:l/pQLNiW0

デル・テクノロジーズは、ゲーミングモニター「Alienware 500Hz ゲーミングモニター – AW2524HF」の販売を本日9月12日より開始した。価格は96,800円。

本製品は、500HzのリフレッシュレートとAMD FreeSync Premiumテクノロジーを搭載した24.5インチ Fast IPS モニター。残像感のない明瞭さと応答性を提供する。

 

3: エトラビリン(北海道) [BR] 2023/09/12(火) 15:06:12.49 ID:l/pQLNiW0

主な特長

・高速なゲームプレイに対応した500Hzのリフレッシュレートにより、一瞬も見逃せないハードなゲーム体験を味わえる。また、0.5ミリ秒の応答時間により、ブレや残像が軽減され、鮮明なグラフィックスが表示されるため、スムーズなゲームプレイを楽しめる。最新のAMD FreeSync PremiumテクノロジーとVESA AdaptiveSync認証を取得しており、より滑らかでスタッタリングもティアリングもないゲーム体験が得られる。

・Fast IPSディスプレイは、幅広い角度でウォッシュアウトのない一貫した色彩を実現。sRGB 99%の色域で色の再現性も高く、ComfortView Plusは色に影響を与えることなくブルーライトをハードウェアレベルで低減し、眼精疲労を軽減する。

・刷新されたLegend 2.0 IDを採用した本製品は、省スペース設計の六角形のベース、格納式のヘッドセットハンガー、完全に調整可能なスタンド(高さ調整、縦横回転、左右角度、傾き調整)を備えており、快適なゲーム体験が提供される。

 

5: エトラビリン(北海道) [BR] 2023/09/12(火) 15:06:59.51 ID:l/pQLNiW0

仕様詳細

解像度:フルHD(1,920×1,080)(DP接続でオーバークロック時最大500Hz)
コントラスト比:1,000:1(標準)

応答速度:0.5ミリ秒(GtG min)、1ミリ秒(GtG)(Extremeモード)

インターフェース:2×DisplayPort、HDMIポート、USB 5Gbps Type-Bアップストリームポート、4×USB 5Gbps Type-Aダウンストリームポート

寸法・重量:
高さ(スタンド伸長時):500.51mm、
高さ(スタンド収縮時):390.51 mm、
幅:555.14mm、奥行き:243.71mm、重量(スタンドを除く):3.65kg

 

6: エトラビリン(北海道) [BR] 2023/09/12(火) 15:07:17.53 ID:l/pQLNiW0
no title

 

7: リトナビル(大阪府) [ニダ] 2023/09/12(火) 15:07:25.50 ID:sB+Fdd1u0
フルHDかよ

 

8: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [NL] 2023/09/12(火) 15:07:34.06 ID:ruUj5zUp0
ゲームもピュアオーディオみたいなカルトの領域に入ってんな

 

10: ビダラビン(茸) [US] 2023/09/12(火) 15:08:57.34 ID:JFPwZZeG0
USB PDないのかよ

 

12: テノホビル(茸) [ニダ] 2023/09/12(火) 15:09:53.08 ID:3UagtU+y0
USB Cもリモコンもスピーカーもなし?
ゴミじゃね?w

 

16: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2023/09/12(火) 15:11:50.98 ID:CElBSMSU0
人間の目が付いていかんだろ

 

17: バルガンシクロビル(大阪府) [US] 2023/09/12(火) 15:12:06.91 ID:96AMldK60
人間の可聴範囲は65hzだから完全に無駄なスペック倒れのボッタくり品

 

24: バラシクロビル(ジパング) [US] 2023/09/12(火) 15:17:40.00 ID:KwFcLoko0
>>17
元プロゲーマー曰く65Hzと120Hzだと違和感あって一発で違いがわかるレベルらしいぞ
120Hzと240Hzだと隣に並べて見ればわかるかもしれないけど別々に使ったら気付ける自信ないってさ

 

19: バラシクロビル(ジパング) [US] 2023/09/12(火) 15:13:10.27 ID:KwFcLoko0
ゲーマー向けだからこれでいいんだよ、俺は買わないけど
フルHD以上だとリフレッシュレートが落ちるからプロは使わない
画面がデカ過ぎると視点移動が増えて画面全体を把握するのが大変になるから使わない
だから競技シーン向けで考えるならフルHD+24インチくらいが一番いいって元プロゲーマーが言ってました

 

21: バロキサビルマルボキシル(福島県) [TW] 2023/09/12(火) 15:15:20.85 ID:6wl26sV10
紹介の仕方がヘタクソな記事だな

 

28: マラビロク(三重県) [DE] 2023/09/12(火) 15:24:38.19 ID:/Epgc4sj0
人間の目がゲーミング仕様にならないとな

 

35: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US] 2023/09/12(火) 15:36:12.25 ID:2eNViuTo0
こんなモニター使ってたらグラボ常時フルパワー動作で電気代アリエンワーに

 

44: エトラビリン(東京都) [HK] 2023/09/12(火) 16:45:35.99 ID:g4yUi1Rn0
500hzなんて映像転送の帯域も足りんのか?
…とおもったらDP接続はオーバークロックとかあるんだな

 

53: エファビレンツ(京都府) [TW] 2023/09/12(火) 18:18:40.89 ID:F00diSjS0
というか規格的にフルHDで500Hz送れるの? なんの意味があるわけ

 

管理人からひと言

横に並べて比較してみたい

引用元

Alienware、500Hz液晶を発売、なおゲーム以外だと狭すぎるフルHDという残念仕様 [422186189] (2ch.sc)

関連記事

  1. HDDの寿命が5年くらいという風潮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…

  2. 【技術】LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表

  3. 【PCパーツ】Intelが一般向け高性能グラフィックス製品ブランド「Arc」を立ち上げ 2022年第…

  4. 【製品】microSDXCカードが遂に記録容量1TBの大台へ

  5. カテゴリ_hardware

    RYZEN 新スリッパ(・Д・=・Д・)2800X AMD雑談スレ954条

  6. 【ハードウェア】クアルコム、7nmプロセスのPC向け「Snapdragon 8cx」を発表

  7. 周囲の人のSDカード見たら8GBや16GBだった。俺は64GBだけど俺のより値段するみたい。

  8. メモリーを8GBから16GBに増やしたら快適すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

  9. タブレット買い換えたいからオススメ教えてくれ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  2. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…
  3. 【IT】ドコモ「オープンRAN」輸出へ 脱ファーウェイに商機
  4. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能…
  5. Raspberry Pi 5が発表、GeForce RTX 4090が搭載可能に…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP