アカウントが凍結されても、Twitter Blueの料金は発生する──あるユーザーのX(元Twitter)上の投稿が話題になっている。投稿主は「意味わかんねーよ、金返せよ」と嘆いており、他ユーザーからは「凍結でサービス利用できてないのに支払いが発生するのはおかしいのでは」などサービス提供会社の米X社の対応に疑問を呈する声が上がっている。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2309/12/l_tm1636144_09121_4_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2309/12/l_tm1636144_09121_1_w290.jpg
投稿主の2Duoさん(@LGA775_sub)によると、以前使っていたアカウント(@LGA775)が8月末に突如凍結したという。「凍結した理由は、X社によると『暴力的なツイート』とのことだが、どの投稿が具体的に該当するのかも示されていない。何回も凍結解除の異議申し立てを送信しても定型文が送信されるのみとなっている」と現状を話す。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/12/news115.html
最近激増してる報酬ねらいの認証付き東南アジア系スパムアカウント
全部凍結して金だけとってやれw
年単位で払ってんのかな
X興味ないから知らんかった
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-blue#tbpricing-bycountry
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>9
これか
Twitterは、利用規約に違反していたり、アカウントが凍結されていたりする場合を含めて、利用者への返金は実施せず、
>>14
つまり、凍結してようが関係なしにblueの解約手続きしないと料金は発生する(アカウントそのものは存在するためか?)
これで凍結中は解約含めて一切の手続きが禁止されてたら笑う
X依存症バッヂってこと?
読まないアホの自業自得
管理人からひと言
凍結されてても解約はできるんだよね?
引用元
凍結アカウントにも旧Twitter Blueの請求がきた──SNS上の投稿が話題 X社の対応に疑問の声相次ぐ [512899213] (2ch.sc)
この記事へのコメントはありません。