1: 田杉山脈 ★ 2018/08/14(火) 14:18:47.70 ID:CAP_USER
9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:51:51.00 ID:nF8cuzXE
>>1
どうみてもレゴどす
12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:06:14.78 ID:L6uLL5co
>>1
ただのみすぼらしい地下通路どすえ
2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:20:32.94 ID:KBQxQVw7
最近京都に路面直営店出してオサレ感演出しようとする店多すぎ
27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 18:04:34.43 ID:qaCoriqg
>>2
京都市長が大阪御堂筋沿いの心斎橋を参考にしていると言ってたわ
3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:22:53.15 ID:KGF9pV3S
High Sierraぶぶ漬けでもどうDOS?
23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 17:37:36.79 ID:LjwoFWH4
>>3
応仁の乱の本質として京都の町が焼けたことは、
割とどうでもいいことです
ってなことを内藤湖南が言っててワロタ
さすがの京都人も内藤湖南に悪口言われたら返す言葉が無いわな
4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:28:15.19 ID:cD8jkrcX
これで心斎橋まで行かなくても済むな。
心斎橋だと昔良く行った場所が、どのくらい変わっているのかを確認したくなるから
時間が掛かるんだな
17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:55:23.52 ID:Hwr6OsKb
>>4
>これで心斎橋まで行かなくても済むな。
梅田に無いのが不思議なんよね。
33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 20:19:19.35 ID:57fkdXHd
>>17
梅田はヨドバシあるから、金掛けて店作るなら別の所にするんじゃね?
5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:31:11.19 ID:JPQvXa8c
青森にも作れよ、りんごしかねえんだぞ
6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:38:28.31 ID:fXxvsmNx
やっほおおおおおおお
8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:43:05.59 ID:jCsBt1T5
ダッサイわ。新宿のネオンも絶賛されてたけどクソダッサイ。
10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:02:25.74 ID:qH5ld13+
「大丸」京都店のお隣さんどす。
11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:04:21.03 ID:l/verqVO
一方、スレもたたないソニーショップ
43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 13:48:11.27 ID:S4Hnm5Bd
>>11
ソニーはその頃公園を作っていた
13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:09:52.74 ID:9jYKWl8F
あの地下道改装して店作りゃいいのにね
路面店から反対されそうだけど
14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:34:04.04 ID:guofNQW5
アップルストアは各県に1つ位作れよ
修理持ち込みとか面倒くさい
15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:34:07.07 ID:zaRYnrKA
在日鮮人達がウリの近くでも
ショップをオープンさせるニダ!
とファビョったから出来たんだね☆彡
京都は在日が乗っ取った街だからな。
16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 15:36:43.77 ID:nNM4nPhO
うちとこはいちげんさん、おことわりしとります。
18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 16:24:55.45 ID:xQXxmqiu
前から京都ヨドバシにあったような
19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 16:39:32.28 ID:PU8qbcC1
アップルストアは都内に何軒?
いろんなとこ閉店してて、不便過ぎ。
28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 18:04:53.52 ID:eY1w93AS
>>19
えっ
閉店したとこあったっけアポスト
30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 19:30:18.24 ID:FDauq0fV
>>28
閉店したのは札幌だよ
渋谷はリニューアルのため一時閉店
32: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 20:11:39.48 ID:9mABFD/m
>>30
表参道できたからもう再開ないでしょ。
41: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 07:14:31.59 ID:zM2xa8O3
>>32
渋谷に必ず帰ってくるってApple自身が言ってるんだが
42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 13:32:00.69 ID:d60xs/dE
>>41
意思あっても物件なきゃ無理ですし
44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 14:07:59.69 ID:llcok0q2
>>41
札幌でも同じこと言ってたな。
その後完全に放置。
20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 16:54:29.96 ID:9mABFD/m
都内のApple Storeでまともな立地なのは新宿くらいしかないな。
他は交通不便なところばかり。
名前だけで決めたとしか思えん。
22: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 17:21:53.47 ID:4XnOb75c
派手な看板は禁止になる
24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 17:55:35.95 ID:1j/BfjEH
京都になかったんだ?
25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 18:01:22.74 ID:KAFEsDSr
横浜はまだでしょうか
26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 18:02:11.05 ID:ZUGehXdR
京都、名古屋、福岡には直営店があるのに
スルーされ続ける横浜w
29: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 18:05:26.99 ID:BfHkv53f
又、Tシャツもらう御仕事が始まるお
31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 19:40:25.77 ID:TcKHspSA
そのうちドコモショップ並に増えるんじゃないか?
34: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 21:44:21.40 ID:Gc4vPo15
次は梅田にオープンだな
36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 21:57:26.64 ID:n042ewE7
あと2年でワンセグ外せるようにならないと、次の携帯はiPhoneしか選択肢が無くなる
37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 22:00:06.98 ID:dZJhiMQj
遂に「Let It Be 」が、京都でも買えます
38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 23:15:55.06 ID:PyJlclA8
志那蓄が押し寄せるぞぉぉぉwww
39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 00:22:45.07 ID:6flc4BTE
円安、外国人、京都がキーワード
40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 01:17:26.92 ID:IyzXCfSN
アップル教徒
45: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 14:43:33.54 ID:1Kux7oiM
利便性でいうと池袋なんだけどなぁ
46: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 14:53:19.35 ID:llcok0q2
銀座とか表参道とか名前は有名だけど不便なところばかりに出店するおバカさ加減がAppleらしいといえばらしい。
47: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 15:33:20.65 ID:meB8B8fA
おー、apple storeの中では至便の場所じゃん
札幌無くなったのなら北海道孤立だな
渋谷も無くなって横浜にも無いapple storeは京都の独特の地位の賜物やね
京都は岡崎の蔦屋書店が余りにオシャレで驚いたわ
これは東京にも無い
48: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 16:24:17.40 ID:Vc2ZGw7r
昔に喫煙者のpcは修理しませんって米の会社なかった?
49: 名刺は切らしておりまして 2018/08/15(水) 16:34:00.67 ID:llcok0q2
>>48
2009/11/25(水) 17:51:19 ID:???
米国Appleが喫煙者のMac修理を拒否しているという。タバコの有害物質がMacの内部に入り込み、修理スタッフに健康上の
リスクをもたらすというのがその理由だ。
消費者問題を扱うWebサイト「The Consumerist」によると、2人のMacユーザーが、米国のApple修理センターから間接喫煙の
可能性を理由に、「AppleCare」の保証適用外であるとして、Macの修理を断られたという。
「Ruth」というハンドル名でThe Consumeristに投稿したユーザーは、「Appleから自分のMacは汚染されているため修理できない
と言われた」と憤慨している。
「(修理不可能な理由について)説明を求めたところ、自分は喫煙者だからMacがタバコの煙で汚染されていて、それは
バイオ・ハザードとみなされるとのことだった。AppleCareの保証規定を確認したが、所有者が喫煙者の場合は保証の適用外に
なるなど、どこにも書かれていない」(Ruth氏のコメントより)
Ruth氏らはこの問題についてApple本社にかけ合ったが、やはり保証規定を理由に修理を断られたという。同氏は「ニコチンは
労働安全衛生法(OSHA)の危険物質リストに載っており、Appleとしては健康を害すると思われる機器の修理を従業員に強要
できない」と話している。
なお、本件についてAppleにコメントを求めたが、原稿執筆時(11月24日時点)には回答を得られなかった。
7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 14:40:40.63 ID:qH5ld13+
Appleどす。
【小売】Apple直営店「Apple京都」、8月25日にオープン
京都へ行くなら・・・・?