【製品】仮想通貨のマイニングが可能なWi-Fiルーター「AntRouter R3-DASH/R3-SIA」、中国Bitmainが発表

1: 田杉山脈 ★ 2018/08/12(日) 18:57:30.24 ID:CAP_USER

中国の大手マイニング機器メーカーであるBitmainは、仮想通貨のマイニングが可能なWi-Fiルーター2製品「AntRouter R3-DASH」「AntRouter R3-SIA」を発表した。価格はいずれも58米ドル。

R3-DASHは仮想通貨「DASH」、R3-SIAは仮想通貨「Siacoin(SIA)」のマイニングが行える。

Wi-Fiルーターとしては、IEEE 802.11b/g/nの2.4GHz帯のみに対応しており、最大通信速度は300Mbps。有線ポートは100BASE-TX対応のWAN×1のみで、LAN端子は装備しない。

なお、Bitmainでは、Litecoin(LTC)のマイニングが可能な「AntRouter R3-LTC」「AntRouter R1-LTC」をすでに発売している。
no title

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1137734.html

3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:01:00.30 ID:sCCaLKDT
つまりどういうことだってばよ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:03:12.65 ID:YXFSF16w
パソコンウィーンってなりそう

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:03:52.22 ID:IMG7zhYK
Wifiルータを普通に使いながらマイニングできるってことか
常時起動させている機器に、ついでにやらせると

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:04:57.20 ID:yJaKki3g
ルーター燃えそう

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:06:53.54 ID:S7XavRn9
もう終わったんやで

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:07:11.95 ID:14VfaBkF
億り人は出るんですか?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:08:26.73 ID:fzmG2QOy
別口でこっそり掘って横流しするチップが搭載されてそう

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:09:06.32 ID:+dXwaO9q
中国内での販売は禁止されてたんじゃなかったっけ?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:09:16.49 ID:Au1ixFPM
天使の分け前機能付き

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:11:47.40 ID:upi7iOcS
個人情報もマイニングやでぇ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:12:52.25 ID:irKCgBt2
そんな機能いらないから

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:13:51.22 ID:lvyxksb3
20%シナへ自動転送だろ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:18:43.68 ID:IIhkx1be
>>14
それは標準機能

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:28:18.78 ID:upi7iOcS
>>14
20%も残してくれるんですか?
中国優しくなったなぁ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:22:40.09 ID:yQ6VfttA
なんか世の中、しょうもない事に
技術とリソースが浪費されてるよな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:28:52.73 ID:VIoq+FLR
>>16
技術なんて、戦争・金儲け・エロで進歩するもんだw

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:37:01.23 ID:RtJbxPEN
>>16
>>19
鼠が回し車の中でひたすら走ってる感じがする
1ミリも進歩してないw

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:24:14.04 ID:ruOpEO4/
動作も仮想です

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:31:10.61 ID:Z0YLlsDs
無料で設置設定します!みたいに使えばいいのな

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:44:20.42 ID:2GjzgbGq
※注:なお発掘したコインはルーター使用者には入りません。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:45:57.56 ID:S/JD3XaE
そのうちスマホは無料で配られる。
ただしCPUの一部の能力をマイニングに使うという約束で。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:52:01.47 ID:WcmWAZq2
AppleのiPhoneがこの前いきなり糞重ファームばらまいて問題になったのってもしかし

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 19:53:20.65 ID:S/JD3XaE
Appleコインか

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 20:01:58.10 ID:VFEYskDA
ユーザーにタダでマイニングさせるならお金取らずに商品無償提供にしろ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 20:05:54.76 ID:AX7CziQG
それだけじゃないだろー

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 20:48:25.26 ID:WRA126aL
乗っ取られそう色々と。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 22:11:51.77 ID:cUqxoJ4o
公式ウイルス内臓?

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 22:41:20.18 ID:XGUlRkbQ
まだやってんの
一番のカモの日本人が興味なくしてんだから終わってんだろ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 23:16:11.08 ID:FGTH04f8
仮想通貨は暴落中
今はマイニングしても利益出ないだろ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 23:16:19.11 ID:DhnC50ZQ

デフォルトで採掘するようになってるんでしょw

無料で配布する代わりに裏で採掘する、というなら、あり、なのかなあ……?

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/12(日) 23:36:17.04 ID:JOHxayIy
安くばらまいて業者が動かして回収するわけだ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/08/13(月) 04:48:10.33 ID:1XcNiDPT
AI「そのうち電気ポットや髭剃りでもマイニング可能に

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/13(月) 06:44:23.93 ID:buPQCVgo

なんか、ユーザーの電気料金を使って頑張って働くけど
掘り出した利益はメーカー経由で中国政府に上納って気がするなぁ。

マイニングするったってタダじゃ出来んのやでぇ。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/13(月) 10:47:13.66 ID:b5e+/ozu
ルーターとしては糞みたいな性能だな

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/13(月) 11:21:55.19 ID:ZXI8kuCN
世界の電力がマイニングだけでパンクするネタが近づいてきたな。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/13(月) 12:57:08.67 ID:Ui7dGY1I
電池が直ぐにヘタレそう
バッテリー交換に金がかかって元が取れないだろ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/13(月) 16:50:37.91 ID:WPcJtS3t
>>39
据置型やで

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 08:35:51.91 ID:slEsp2WY
空いてる時間を常にマイニングに費やすのか?
帯域占領とかでバイダから文句言われるなw

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 11:51:52.13 ID:uU3R0WFu
siaは近々フォークしてオベリスク以外のASICは締め出す予定らしいから、これってどうなるんだろ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 13:07:35.21 ID:uztLXhPw
仮想通貨のマイニングって消費電力の料金と釣り合うの?

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/14(火) 13:43:04.20 ID:5ABTWqjH
>>43
釣り合わない。
中国でも電気料金が上がってダメになった。

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1534067850/

管理人からひと言

こんなんしてたら、すぐ壊れそう

関連記事

  1. 【IT】6割がフリーWi-Fiを利用し、危険性を4人に3人が認識、一方でVPNは6割が「知らない」

  2. インターネットってライセンス制にした方がいいよな

  3. ついにnuro光を契約する

  4. 【IT】通信障害に備え「ローミング」導入議論 本格化へ 総務省

  5. 【通信】NTTと富士通が提携へ 次世代「6G」で技術協力

  6. 【IT】京セラ 村田製作所 5G関連電子部品好調で売り上げ過去最高に

  7. 【通信】LINEモバイル、au回線にも対応 19年上半期中に

  8. 【IT】「Web3」は本物か 巨大ITの支配脱却へ期待先行

  9. 【通信】ソフトバンクが衛星通信で価格破壊、月500円以下 海外にも

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP