1: 田杉山脈 ★ 2018/08/03(金) 19:29:53.54 ID:CAP_USER
日本テレビホールディングスは7月27日、2018年度第1四半期決算を発表。映像配信サービスの「Hulu」を運営するHJホールディングスは、売上高が前年比10.3%増の48億500万円、営業利益は6,500万円、経常利益は7,800万円、当期純利益は5,400万円と黒字化した。

Huluの会員数は前四半期から18,730人増えて約172万人。Huluオリジナルの「ミスシャーロックや、日本テレビの連ドラ「崖っぷちホテル」や「ゼロ 一攫千金ゲーム」と連動したHuluオリジナルストーリーも好調で、今後も日テレ連動のオリジナルストーリーを積極的に展開するという。
2018年度末の目標会員数は180万人で、「計画通り進行中」としている。
2018年8月3日 11:53
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1136410.html
3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 19:45:30.97 ID:U8PSFciN
キングダム見たことなかったので一気に見れてよかった
4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 19:49:06.97 ID:10YN2Pw+
5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 19:55:37.21 ID:AG1M7IKZ
オリジナルドラマ少なすぎだし民放地上波からドラマ・バラエティを持ってきすぎ。
地上波を見たくないからhulu入ったのに意味ねえわ。海外ドラマしか見るのないわ。
14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:28:19.05 ID:uJc3RMxv
>>5
色々あるけど、結局値段分の価値があると思って契約続けてるってこと?
6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 20:24:54.74 ID:VeNRYXx40
ノギビンゴの司会かえてくれ
8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 20:50:43.57 ID:Yx5mTDq7
170万人も使ってるのか
9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:01:18.97 ID:BEw7qWEx
日テレ参加になった時にUIが使いにくなったが治ったのか?
10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:12:36.51 ID:aAPirVOV
170万人って事は、過疎県の地方民放以上の視聴対象人口がいるってことだよな?
そろそろだよな、地方銀行と同じく地方民放の崩壊が始まるのも
11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:17:07.14 ID:mRXcXIdf
悪あがきしないではよネットフリックスに取り込まれちゃえよ
28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 01:01:12.53 ID:mtdFkrew
>>11
高く売るためにも数字は大きくしなきゃ
12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:20:58.72 ID:Hs9ZG/vL
俺はダウンロードの都合でネトフリだけどこっちにもぜひ頑張ってもらいたい
既存の糞テレビビジネスモデルを破壊してくれ
13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:28:06.08 ID:aAPirVOV
ただ、在京民放感覚で見ると、もう一桁上の売上高欲しいだろうな。
でないと、制作を下請に丸投げ、販売を代理店にまるなげして後は銀座で豪遊する世界が再現出来ないよ。
15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 21:53:14.20 ID:WdeMmpdX
ZipでHuluの人気ランキングやってるけど、日テレドラマやコナンが上位で、そんなの録画
してみればタダなのに、といつも思う。
16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 22:14:44.42 ID:yMghhIg3
>>15
そのランキングが正しいかどうか、視聴者にはわからんからねー
26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:40:45.99 ID:l9KLF3dU
>>15
わざわざ録画してCM飛ばしながら見るとかダルい
17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 22:16:58.72 ID:tBqIdS1P
4k対応もまだだし、AmazonプライムビデオとNetflixに比べるとねえ。
コンテンツの傾向で好みに別れるんだろうけどな。
黒字化はけっこう!
どんどん地上波を追いやってしまえよw
18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 22:36:46.64 ID:Aq2ajwqC
abema も頑張れ
19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 22:37:53.84 ID:yhFeL9tn
アマゾンプライムはシリーズ物の無料が第1シーズンで止まるから嫌い
プライム料金払ってるのだから全話見せてほしい
20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/03(金) 23:52:59.29 ID:5qddSYkQ
有料テレビはこんな感じか?
■勝組
アマゾン
DAZN
dtv
■判定中
Netflix
Hulu
■負組
スカパー
WOWOW
25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:34:54.20 ID:XxAKbbMt
>>20
ドコモが勝ち組だな
32: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 02:59:20.63 ID:j/rHg/3Y
>>20
Netflixの1強じゃないの?
44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 01:16:56.84 ID:dAp9Im9r
>>20
■勝組
アマゾン
DAZN
dtv
Netflix
GYAO!
dmm
■微妙
Hulu
パラビ
バンダイ
■負組
TSUTAYA TV
U-NEXT
21: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:18:48.39 ID:Kl3uTQVp
Netflix、Hulu
って契約しないと何が見れるか解らんとこなんか
契約しねーよ
22: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:27:01.54 ID:dpeClRKj
>>21
Huluは契約しなくても、分かるのでは。
23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:29:14.78 ID:dpeClRKj
>>21
ちなみに
Amazon Primeは見放題/別料金合わせて膨大な作品があるが
見放題だけでも、全体を把握している人はほとんどいないと思う。
24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:33:56.38 ID:dpeClRKj
>>21
もちろん、世の中にあるすべての作品から見れば一部に過ぎないが
Amazon Primeの特徴は
昔の年代の作品が多いこと。
27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 00:50:27.47 ID:A7iZT8NM
見放題でなければ絶対見なかった名作を見られるのはええな。
29: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 01:14:16.37 ID:84SzWCDM
googleでタイトル検索したら公開しているサイトを表示してほしい。
いちいち各サービスに行ってから検索するのが面倒で使わなくなった。
横断検索にわざわざ行くのも面倒。
30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 01:23:23.69 ID:r0TDOoaR
ダウントンアビーを公開してなくてその後解約したわ
5年ぐらい前な
31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 01:26:01.24 ID:r0TDOoaR
Amazonは使うサービスが合えばあまりにも格安すぎてコスパがおかしい
33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 04:46:18.82 ID:9vW3fTlq
洋画がクソラインナップ過ぎる
36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 00:41:19.27 ID:zerGBgMI
Huluが四半期黒字化。会員数は約172万人に
こんだけいて黒字化って魅力のないビジネスだな
あと最近自社でコンテンツ配信始める企業多いので
自社のが流行ったらこういう借りてるだけの企業のサービスから一気に手を引くので一気にオワコン化する
37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 00:42:48.02 ID:4hPRuJJX
黒字なんだー
38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 00:45:56.90 ID:StkTuH+7
DAZNは同時に2つの端末で観られるがHULUはできないので2回線契約している。
野球シーズン終わったら1回線解約するつもり。
39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 00:47:33.80 ID:1n8XnGLv
すげー
ついに黒字化したか
40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 02:51:48.81 ID:biNv+Doh
世界的にみたらネットフリックスの勝利
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1533292193/
UIが好きになれなくて解約したけど黒字化しましたか
この記事へのコメントはありません。