【IT】Google、クラウド接続ホワイトボード「Jamboard」を日本発売 64万円

1: ムヒタ ★ 2018/08/08(水) 13:28:19.57 ID:CAP_USER

 Google Japanは8月8日、デジタルホワイトボード「Jamboard」を日本国内で発売した。クラウドとWi-Fiで接続し、遠く離れた場所にある別の端末と画面を共有できる。価格は64万円(税別、以下同)。年間の管理費・サポート費として7万7000円が別途かかる。
no title

55インチ4Kディスプレイを搭載。従来のホワイトボードを使うのと同じような感覚で、タッチペンや指で描画でき、専用の“白板消し”や指で消せるという。「G Suite」で作成した資料の表示や、Google検索でWeb上から画像などを取り入れることも可能。
no title

共有している画面には、別のJamboard、タブレット端末などから参加できる。「ハングアウト」で会話しながら資料にテキストや図を書き込める。Jamboard本体には、Webカメラ、マイク、スピーカーを搭載し、Web会議にも対応する。

車輪付きのポータブルスタンドを付属し、別の場所への運搬も可能。電源供給用のケーブルを1本備える。

同様のホワイトボード端末は、日本マイクロソフトが「Surface Hub」(55インチモデルが103万8000円)を販売している。
2018年08月08日 12時22分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/08/news064.html

6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:39:40.30 ID:x2yz6ywa
>>1
ぎゃあこれICTデザイン提案出そうとして紙作ってたのに

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:32:15.25 ID:DAPH9+Jc
維持費かかるなら厳しいな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:36:57.09 ID:fgJxTDKk
ネット回線料だけならね

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:38:41.63 ID:sfSTrAGd
中華企業が49800円で類似品を出すまで待て。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:39:32.06 ID:1FJ0kXV7
そして大事な情報を献上するのですね

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:43:20.84 ID:voF52yCG
>>5それは秘密だよ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:42:07.89 ID:2dLPiF8H
サーバ管理とか開発の中の人はデータ全部見られるんだっけ?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:53:57.20 ID:fjE3BVsC
有料とか
googleさんのサービスコンセプトに反してんじゃないの?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:55:47.90 ID:kcWZSIbI
Appleからパクったりmicrosoftからパクったりキモいわネットストーカー企業

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 05:25:45.38 ID:iBOjue80
>>10
いいものを安く売るのが何が気に入らないんだよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:56:54.89 ID:JJkN2WYE
要は、でっかいタブレットか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 13:59:33.50 ID:QK/m531Q
ホワイトボードをカメラで写して流すのとどこが違うのか
ぐるぐるさんもネタ切れか

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:19:22.15 ID:xV7Ip99J
>>12
これはホワイトボードじゃなくて液晶だろ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:55:26.40 ID:yK0f62RU
>>12
場所Aで書いた手書きのメモに、場所Bで内容を書き足すといった使い方くらいはできるんでねーの?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:00:20.71 ID:XAtZR4qF
ジャンボ何とかでまともに売れたのは鶴田ぐらいだな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:04:14.20 ID:MU1oyxKF
webex か zoomと統合してくれ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:29:40.01 ID:2/KfiWDn
>>15
皆が離れたところで仕事してると、PC画面ですんじゃうから WebEx や Zoom で十分なんだよね。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:50:27.28 ID:jWz4hZse
>>15
MeetingplaceがWebExにそしてSperkだっけ?
あの会社のこの手の製品、買収した会社の製品統合できてなくて
複数乱立するんだよね。高いのでグーグルとかMSとかにやられそう。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:20:20.77 ID:JQQleuEO
塾や小学校に使われそうだ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:22:27.15 ID:plRuuDLr
クラウドって絶対データ盗まれてるよねw

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:29:56.74 ID:XkbW2npo
Chromebookが教育現場で成功したから、今度は電子黒板か

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:36:57.61 ID:QODj62rL
小さい液晶タブレットをミラーリングで大画面に映す方が安くつく
大画面に透明のホワイトボードでも貼り付けとけば直書きでも問題ないしね

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 05:26:35.63 ID:iBOjue80
>>21
それじゃあ全く電子ボードの意味ねえだろ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:57:42.17 ID:lx7jIB2K

まだ出てなかったのか
去年一昨年位に名前見た気がするが

これより高いだろうけどSurface Hub 2のが欲しい

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 14:58:27.97 ID:mwe9dCtB
たっか!

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 15:04:28.95 ID:x5+iXHf2
これ休み時間に落書きしたらバレるやつだろ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 16:03:25.99 ID:KMFxOKF+
安く感じないな。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 18:38:41.66 ID:o7PAQ4dm
ワコムのストップ安はこれだな

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 19:35:47.23 ID:tKCs2fJg
これ出来ないかと昔探したけど、
metamoji shareっつーアプリが多分同じことできた。googleのサービスとの速い連携はよさそうだけど高いなあ。

 

32: 女(22) 2018/08/08(水) 20:29:49.39 ID:bgtMx+8B
ランニングコスト、高えよ。

 

33: 女(22) 2018/08/08(水) 20:31:49.31 ID:bgtMx+8B
そんなんより、コンタクトレンズ型モニタとか
脳内クラウドチップとかな?
ほかにやる事あるやろ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 20:55:44.33 ID:q0SEbHrj
SHARPの営業がこんなん売り込みにきたぞ
BIGPADつったっけな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 22:02:39.05 ID:XUgHHm/6
>>34
うち導入してるけど、意外と便利よ?
ホワイトボードもだけど、ビデオ会議システムがなかなか秀逸

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 21:25:02.97 ID:H+Ds9LbN
シスコのホワイトボードとあんまり値段変わらんな

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 21:42:08.82 ID:wEr48obN
どうせ公立学校の教育現場に導入するのが目標なんだろ?
ボッタくり価格でも税金だとみんなやりたい放題に金を使うから

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 21:45:31.34 ID:i+r0gQX3
zoomのiPadアプリのホワイトボードは
Appleペンシル対応でいい感じ。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 22:01:13.69 ID:UrukC0SJ
もちろんクラウドはファーストサーバーが運営します。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 22:11:57.31 ID:qmAuBO66
維持費かかる時点でないわ
コンセプトはなかなかいいのにね

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/08/08(水) 23:23:58.94 ID:hIyE7fBE
たっか

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 03:18:46.53 ID:C3kEOSVT
日本法人の無能さが目に見える商品だな
そんなに利益上げれて無いんか

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 03:41:51.70 ID:YjVXV2ir
個人的なバックアップ以外でクラウドにする意味が分からん
ただ外部に情報を漏れやすくしているだけなんじゃねーの?

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 07:38:03.15 ID:9b4zW3af
55インチって・・・ぼったくり価格だな
15万くらいの60インチ4KTVにタッチパネルのPC繋いだらいいだろ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1533702499/

管理人からひと言

最近物忘れが激しいので、ホワイトボード買おうか検討中

 

 

関連記事

  1. 【IT】Google、「FLoC」を諦め「Topics」を提案 ~Cookie追跡に代わるよりよいW…

  2. Google、頭に乗せて持ち運べ日差しも遮れる「Gboard 帽バージョン」

  3. カテゴリ_google

    AndroidがiPhoneに勝ってる理由って何?

  4. 【IT】グーグルCEO「中国再参入の計画ない」 米議会で証言

  5. 【朗報】グーグルが竹島の位置を「東海・日本海」併記に変更、韓国団体の抗議受け

  6. 2019年からAndroidアプリ開発には「Chrome OS」を使ってください。MacやWindo…

  7. 【製品】Chrome OSタブレット「Pixel Slate」発表。Core M3 / i5 / i…

  8. 【IT】グーグルに制裁金62億円余「個人データ保護規則違反」 仏

  9. 【技術】Google翻訳が国別の「訛り・アクセント」に対応 アメリカ/イギリス英語などの違いを認識…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害
  2. Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台←どうすんの…
  3. iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物…
  4. 「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡
  5. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP