• PC

【製品】ASUS、DisplayHDR 1000準拠の4Kゲーミング液晶「PG27UQ」を8月24日発売

1: 田杉山脈 ★ 2018/08/09(木) 01:40:52.27 ID:CAP_USER

no title

ASUSは、5月時点で国内での発売を告知していた27型HDR表示対応の4K液晶ディスプレイ「ROG Swift PG27UQ」を、8月24日より発売すると発表した。予約受付は本日より開始。価格はオープンプライスで、一部量販店で確認できた予約受付価格は31万円前後だった。

世界初とするDisplayHDR 1000認証を取得したG-Sync対応のIPS液晶ディスプレイで、リフレッシュレート144Hz、中間色の応答速度4msを実現。量子ドットテクノロジーを採用し、97%のDCI-P3、99%のAdobeRGBという広色域も備えている。

スペックの詳細については別記事(ASUS、初のDisplayHDR 1000と144Hz G-SYNCに両対応した4Kゲーミング液晶)を参照されたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137133.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 01:48:14.14 ID:3qYF4qs7
スタンドがうるさい

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 01:50:36.41 ID:Rv7E+T8r
高い

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 01:51:25.28 ID:6doNxd2m
あのスタンドはジェット噴射でもするのか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 01:51:53.33 ID:V1yGwNdR
4倍速4Kテレビなら50インチぐらいで15万円程度じゃね?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:02:00.40 ID:Vv19GhuI
高い。高杉だってば。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:02:18.82 ID:iy3p+oJP
ゲーム用なら120fpsの有機ELが最強な気がする
4Kも時間の問題だろうし

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:24:58.70 ID:0K/R76gj
たっけー

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:25:30.91 ID:vHi6uqOV

>>97%のDCI-P3、99%のAdobeRGBという広色域

値段跳ね上げてるのはここだな
ゲーミングでこれ必要なのかね?
こんなゲーミング寄りの筐体デザインじゃデザイナーとかは買わないだろうし

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:27:17.46 ID:9g1xvtN3
高い上にその機能をフルに使えるグラボはマイニングブームで高止まりしたまま
もうちっと考えんといかんよ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:27:29.93 ID:px3unKM4
ASUSのサポートはゴミ
ここの製品は2度とかわん

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 02:41:11.56 ID:aP5TjaDg
液晶の前に血しぶきがほとばしってるけど大丈夫?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 03:40:04.19 ID:iBOjue80
>>13
どゆこと?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 06:15:53.73 ID:mqPKj74F
たっかw

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 07:34:35.77 ID:U/RA5rqg
>>15
貧困じいちゃん

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/09(木) 08:01:31.64 ID:2zMBNhzR
4msならいらんってゲーマー多いと思う

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1533746452/

管理人からひと言

僕には高すぎる・・・

関連記事

  1. カテゴリ_pc

    東芝のPC、シャープ売却後のメーカー名は「TOSHIBA」に決定

  2. 【PC】パソコン部品、アキバで争奪戦 ゲーマーvsマイナー

  3. 助けて、自作PCのケースが決まらない

  4. 自作PCに詳しい人ちょっときてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ…

  5. 【PC】ゲーム用PC販売増 テレワーク追い風に 1~6月、PC全体の7%

  6. DELLやNECのPC=壊れまくる Mac=壊れにくい なぜなのか?

  7. パソコンキーボードのF1~F12の使い道があまりない件

  8. 【悲報】ワイのハイスペックモンスターPC、Windows11にアップデートできない

  9. 自宅サーバーの維持費について語るスレ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP