【製品】Samsung、最大速度400MB/sのUSB Type-Cメモリ

1: 田杉山脈 ★ 2022/04/01(金) 20:47:44.38 ID:CAP_USER

 ITGマーケティング株式会社は、最大転送速度400MB/sを実現するSamsung製USBメモリ「USBメモリ Type-C」を4月上旬に発売する。容量128GBの「MUF-128DA/EC」と、256GBの「MUF-256DA/EC」を用意し、実売予想価格はそれぞれ2,880円前後、5,080円前後の見込み。

ともにSamsung製のNANDフラッシュを採用したUSB 3.0 Type-C接続のUSBメモリ。最大転送速度400MB/sを発揮し、防水、耐衝撃、耐磁、耐熱、耐X線にも対応する。

本体サイズは33.7×15.9×6.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は最大3.4g。5年間の限定保証が付帯される。
no title

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1399529.html

2: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 20:52:10.23 ID:/i08VnT9
ほとんどの会社で使用不可だと思うんだが
そういう需要があるんだろ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 22:57:03.20 ID:ENGZJXwc
>>2
おまえの人生は会社しかねーの?
クソ野郎

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 20:52:40.72 ID:/i08VnT9
どういう需要があるんだろうって書こうとした

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:15:15.96 ID:RVRtAjVA
ジャップ思い知ったか!
これが大韓の凄さだ!
毎日サムスン本社の方角を向いて礼拝をしなさい!
ジャップ!

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:19:06.24 ID:V1XNcPm3
クラウド時代に外部メモリなんて…

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:21:51.94 ID:Yvnh6o5S
ランダムアクセス速度が重要だからな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:33:27.71 ID:yZ5t3q3u
書き込みがどのくらいの速度出るか分からんやん

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:50:44.67 ID:s2CJe8NG
読み込み早くても書き込みがクソ遅いってのは安いメモリでよくあるからベンチ見てからじゃないと買いにくい

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:51:28.12 ID:yzuhaxn1
こういうの超熱くなる

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 21:56:56.83 ID:W7CILA9f
4000円もするならSSDのが良いな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 22:43:04.98 ID:P18clGM2
USBメモリやSDメモリカードも高速化していいだろ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 22:45:38.58 ID:qYumyrsy
さっすがメモリのサムスンや!!

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 23:06:27.94 ID:GpYI33V2
日本メーカーはもうUSBメモリーとかモバイルバッテリーみたいな製品すら作れなくなったね

 

23: 名刺は切らしておりまして 2022/04/02(土) 11:24:44.60 ID:58ZQW7RI
細長くはなるけどNVMe規格で繋げば数年前の奴でも900MB/s台の実測値出る時代だよなあ
性能求めるならSSDかNVMeにするだろしこの手の高速USBメモリってどんな層が買うんだろ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 08:39:10.90 ID:EI4Ns8VE
熱でぶっ壊れないの

 

32: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 09:03:18.00 ID:mal4BIPD
外したキャップをお尻に固定できるようにしないのは、
どっかの特許料が激高なのかな?

 

34: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 10:36:50.49 ID:X9whEPW9
物理ストレージで受け渡し
まだそんなことやってるんですか?

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 12:26:33.26 ID:/rKh97P7
ネトウヨおじいちゃん
USBメモリすら買えないの巻

 

36: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 12:27:20.55 ID:/rKh97P7
ネトウヨおじいちゃん
USBメモリからWindowsをインストールできない

 

37: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 12:28:13.04 ID:/rKh97P7
ネトウヨおじいちゃん
新しいPCを買えないからUSBメモリで回復ドライブを作ることを知らない

 

39: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 13:47:39.32 ID:ruudtl2Q
USB-Cなら2000MB/s出せるような

 

41: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 17:17:41.94 ID:ZPMOMF2P
信頼性が必要な所には中韓メーカーの物は使いたくないな…

 

42: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 20:42:56.68 ID:iFzQYwfJ
>>41
Samsung製なら信用してもよろしいかと
メモリ関係でSamsungを除外すると選択肢が極端に狭まる

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/04/03(日) 23:55:09.00 ID:Pw7Ub6v1
skhynixのSSDも三年大丈夫だったし
余裕だろう

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/04/05(火) 13:11:54.63 ID:O/VDg6nW
USB-CメモリからChrome OS Flex起動するとサクサクだよ。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/04/02(土) 13:13:26.32 ID:dLuVY17y
SSDより高いのか
ゴミかな

管理人からひと言

ロマンはあるけどSSDでいいなぁ

引用元

【製品】Samsung、最大速度400MB/sのUSB Type-Cメモリ [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. AMDの省電力CPU(ソケットFM2)を教えてくれ!!

  2. 実際問題としてタブレットって何に使うものなの?

  3. 【IT】匂いがでるVR、VAQSOがデバイス発売

  4. 【PC】QLC NAND採用のNVMe SSD「Intel SSD 660p」発売 1TBで2.5万…

  5. フラッシュメモリがぶっ壊れてデータが取り出せない助けて

  6. SSDって決められた読み書きの限界に達したらどうなるん?

  7. 太陽光発電って災害の時クソの役にも立たないんだな

  8. カテゴリ_hardware

    PCからジーッ…ジーッ…って聞こえるんだが

  9. 【技術】LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP