• PC

【PC】IntelのノートPC向け「Arc GPU」搭載PC、3月中に発売へ 「Project Endgame」も発表

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/02/18(金) 14:39:50.05 ID:CAP_USER

 米Intelは2月17日(現地時間)に開催した株主向けイベントで、昨年8月発表のGPUブランド「Arc GPU」のロードマップと、GPU関連サービス「Project Endgame」を発表した。
□Intel、ゲーム向けGPUの新ブランド「Arc」立ち上げ – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/17/news109.html

Arc GPUはPC向けのハイエンドディスクリート(単体)GPUを含むハードウェアとソフトウェアの両方をカバーするブランド。2022年中に400万枚以上のディスクリートGPUを出荷する予定だ。

第一弾の「Alchemist(コードネーム)」は、まずはノートPC向けを搭載したノートPCが第1四半期(1~3月)に発売される見込みだ。デスクトップ向けは第2四半期(4~6月)、ワークステーション向けは第3四半期(7~9月)に出荷の予定。

no title

Project Endgameについては具体的な説明はまだないが、「ユーザーはProject Endgameを使うことでサービスを介してIntel Arc GPUにアクセスし、常にアクセス可能で低遅延のコンピューティングエクスペリエンスを実現できる」となっているので、米NVIDIAのストリーミングゲームサービス「GeForce NOW」のようなものになるのかもしれない。
□NVIDIAのストリーミングゲームサービス「GeForce NOW」はAndroid端末でもプレイ可能に – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/20/news074.html

Project Endgameは今年後半に利用可能になる見込みだ。

□関連リンク
プレスリリース(英文)
https://www.intel.com/content/www/us/en/newsroom/news/intel-technology-roadmaps-milestones.html

2022年02月18日 08時50分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/18/news071.html

5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:05:20.05 ID:x5cGbyFX
インテルのGPUwww
何事も餅は餅屋

 

33: 名刺は切らしておりまして 2022/02/19(土) 18:40:13.43 ID:NoqDvTcj
>>5
元AMDのGPU部門のトップのインド人がintelで作ってるんだけどな

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/02/20(日) 09:04:23.89 ID:7VLuKEbC
>>33
日本人じゃ無理だからね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:20:57.24 ID:WJWdEjL6
>>1
ドライバがクソらしいな

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:26:09.12 ID:dPvIt3Ce
>>6
965GとかG35とかあたりが特にドライバがクソって話はあったけど、いまだにドライバクソなん?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:23:24.32 ID:1Qt2RKnc
グラフィック機能はCPUに統合しないで、別途オンボードで組み込むってこと?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:25:45.84 ID:Olk3RiKj
>>7
現状内臓してるのはそのままで
別途GPU市場に進出といった感じ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 16:01:24.83 ID:1Qt2RKnc
>>9 そうなんだ。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:24:21.93 ID:Olk3RiKj
ディスクリートでは挑戦者なのに調子こいた価格付してゴミ扱いされそう

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:45:42.09 ID:nZj5Rsxz
Radeonに適わないのが目に見えている。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:47:36.79 ID:w+wooslo

> 2022年中に400万枚以上のディスクリートGPUを出荷する予定

未だにGeForce 730の新製品が8000円とかで出てるからなあ
性能がどうあれ、下の方の需要を満たしてくれるなら大歓迎なんだけど

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:51:19.63 ID:yXOD4ZjP
ベンチスコア取るだけ取られてそのまま御蔵入りされそう

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:53:29.79 ID:j5aJ7lRJ
誰だnvidiaの当て馬なんて酷いこと言うやつは!!

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:54:42.39 ID:XyjKHR6t
PC engineに見えた

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 15:55:57.24 ID:dPvIt3Ce
GTX1650あたり(つまり低消費電力)の競合製品出してほしい

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 16:08:38.31 ID:TpIITpWG
グラボ青天をぶっ潰してくれるか、
結局マイニングに買われて終わるのか

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 17:32:53.02 ID:mCyl0ggP
>>18
Intelはマイニングについてはマイニング専用のsoc作るよ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 17:41:38.96 ID:JAoKKDqy
>>21
そうだけどマイニング勢にとって大事なのはどのくらいの期間で投資回収できるかだけだし。
個人的には印様は中間業者を複数にして競わせるからあの税粉砕はしてくれるかもと希望

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 16:17:22.59 ID:S7a52Vof
昔は新しいチップが出るたびにワクワクしてたな
もう俺も年寄りか

 

26: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 22:13:45.10 ID:c49SruNs
>>19
もう性能と出来ることの差が無くなってきてるからな
ベンチマークの値は伸びても、体験に直結しない

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 16:17:29.17 ID:pP4xBTOm

インテルの12世代 AlderLakeのハイブリッドコアは凄いけど、
17世代 RoyalCore?っていうが更にヤバそう

AMDとかもう追いつけないでしょ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 18:01:21.68 ID:HW+jjsag
えっ性能は?

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 18:06:46.91 ID:SqjZsYkF

>>23
CPU内蔵GPUだから、そこまで性能は高くは無いと思うけど
でも今ってRTX3060すら買えない状態だからね

もしかしたらGPU内臓CPUがまた売れるようになるかもね(タイミング的には行けそう

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 19:56:53.05 ID:xLqw95RT
>>24
>>1にディスクリートのブランドと書いてるじゃん

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 23:46:49.60 ID:+VLo0iMt
>>24
イーサリアムのマイニング終了が見えてきたので流石にGPU余りだしてきてるみたいよ、売値はまだ下がってないが
自作板でも去年みたいな入荷情報追いかけて阿鼻叫喚な状態は終わってるw

 

37: 名刺は切らしておりまして 2022/02/20(日) 09:26:27.07 ID:9WJPWnxf
>>29
マイニングに関わらずGPUは価格吊り上げに成功してしまったので簡単には下がらんのよ。
ゲーミングPCの需要拡大が続いてるので、メーカー側の競争が激しくなってどこかが価格破壊仕掛けてこないとどうにもならん。
さらに米国の金利上昇局面に伴い、業績に神経質な時期になってしまったので低価格でシェア拡大まで仕掛けられる余裕のあるメーカーが無い。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 22:19:12.67 ID:ZBtWayMZ
ファン回らないCPU作れよインテル

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 23:25:10.18 ID:X3SJOOn2
ATOM系ならファンレスあるやろ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/02/19(土) 01:15:14.46 ID:xP0vfo5m
爆熱PCぶっ壊れる

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/02/19(土) 01:27:34.21 ID:L3bOReod
結局1650sの性能以上いるやんってなって価格だけ高くなって大ズッコケそうだなw
オマケに自分の首も絞めるパティーン

 

32: 名刺は切らしておりまして 2022/02/19(土) 01:30:45.06 ID:p6my8GRU
AMDたなAPUとGPUのクロスファイアできたな

 

36: 名刺は切らしておりまして 2022/02/20(日) 09:07:24.17 ID:5DlSPnUv
もうすぐ発売するなら何気に楽しみなんだけど。第六世代i5のレッツノートから乗り換えようかな?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/02/20(日) 11:42:10.02 ID:nPLQXvFz
どうせ最新の12世代PCしかサポートしないんだろ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2022/02/21(月) 00:16:36.27 ID:HCyb9Jsq
まあ今のGPU枯渇が多少でも緩和するなら歓迎だな

 

40: 名刺は切らしておりまして 2022/02/26(土) 03:36:57.68 ID:2gNiDjyr
ASUSが製造ならその時点でマイニングに横流し決定

 

2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/18(金) 14:48:26.20 ID:vyWkgSDt
またコケそう

管理人からひと言

Intelの新しい試みはだいたいこける

引用元

【PC】IntelのノートPC向け「Arc GPU」搭載PC、3月中に発売へ 「Project Endgame」も発表 [エリオット★] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 新しい朝が来た。古いCISCO ASAのVPNの脆弱性を狙ったランサムウェア「AKIRA」が猛威

  2. 【PC】マウス、ペン対応の10.1型2in1を2万2千円で販売

  3. 【PC】世界のPC出荷台数、第4四半期は減少–IDCとガートナーの両調査で

  4. 【ARM】IntelとAMDのx86系モバイルCPU、Apple M1にベンチマークスコアで勝利

  5. 中古のパソコンってどうなん?

  6. 【PC】メモリ8GBだともう少ない?16GBと32GBとの差を用途別に徹底比較

  7. カテゴリ_pc

    5万くらいでデスクトップパソコンって組める?

  8. 【悲報】デスクトップ型パソコンさん、前年と比べて出荷台数が約55%も減ってしまう…

  9. 【PC】富士通とDynabookが欧州市場からの撤退を相次ぎ発表。両社のPC事業戦略に大きな影響も

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

  1. カテゴリ_書籍

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP