【通信】日本通信、1GB290円/月~の新料金プランを提供開始――上限ありの従量制で使った分だけの料金プラン【MVNO】

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/01/27(木) 16:16:29.01 ID:CAP_USER

 日本通信は27日、1GB290円/月~利用できる料金プラン「合理的シンプル290」を発表、提供開始した。

「合理的シンプル290」は月額基本料290円で、データ容量1GBがついた料金プランで、音声通話も利用できる。

データ通信は従量課金で1GBあたり+220円で利用できる。

no title

月額料金例

データ容量については、月々の上限を設定できる(初期設定は10GB)。1GB~100GBの間で1GB単位で上限設定でき、たとえば5GBに設定した場合、当月の利用データ量が4GBだった場合4GB分の料金で済むかたちとなる。

同社は、「従量制の良さと定額制の安心感を兼ね備えた合理的な携帯料金プラン」としている。

通話は30秒あたり11円で利用できる。オプションで「70分無料通話オプション(月間70分まで通話定額)」(700円/月)や「通話かけ放題オプション」(1600円/月)を用意しており、たとえば通話メインのユーザーであれば、「データ1GB+かけ放題」で月額1890円で利用できる。
no title

□編集部のおすすめ記事
日本通信から月額1580円で3GB/無料通話70分の「Wスマートプラン」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1281890.html

□関連リンク
日本通信:基本料290円の合理的携帯料金プランを投入
https://www.j-com.co.jp/news/2105.html
合理的シンプル290プラン詳細 |日本通信SIM
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple_detail.html

□関連記事
日本通信、原価ベースでの音声卸料金の設定にドコモと合意
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1304307.html
2021年2月3日

2022年1月27日 15:45
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383944.html

2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 16:17:35.89 ID:yoDoDVx4
1GB220円てw

 

79: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 23:25:50.72 ID:19Nez/js
>>2
全然悪くないじゃん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 16:22:33.24 ID:0pWrAvNM
1GB追加が100円で、3000円上限なら神プランやったな。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 16:23:24.16 ID:nUfTOHKA
うーん、20GB 70分無料通話 1980円のプランがあるのに、1GBでこの価格は差額が少なすぎる。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 19:22:22.17 ID:UmIJZU31
>>4
働いてる人用だろ
在宅が浸透してる人たちはキャリア回線ほとんど使ってないので細かく調整できるのはメリットある。
povoと比較しても使い勝手がいい

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 16:38:59.21 ID:yvelpvqK
旨味なし

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 16:41:16.96 ID:5csr11Lf
通話も10分単位とかでやってくれないかな

 

55: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 20:52:42.93 ID:u+nUYGBw
>>7
70分700円なんだから1分10円の従量にしてくれたほうがいいだろ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:09:19.59 ID:YcEdd+WZ
290円て
利幅すくなっ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:21:39.60 ID:pUrr/Bbr
>>1
SMS対応ならいいかも…

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:57:57.42 ID:vV4VlxqB
>>11
音声通話だから使えるだろう

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:32:33.29 ID:SfPf2VDc
日本通信もやるじゃん!
やればできるよ。
NTT,AU,SOFTBANKをぶっつぶせ。

 

75: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 23:22:16.59 ID:5DRl2lV3
>>14
楽天回線だけになっちゃうよ。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:35:58.29 ID:5nxy/ky7
日本通信はかつてVAIOPhoneを売っていた会社といえばどういう企業か分かるだろう

 

68: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:50:29.85 ID:/uQHu86d
>>15
発表当日になっても、現物は届かなく
化粧箱のみの発表会
しかも、松下のOEMと同じもの
以後、大嫌いに

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:37:56.76 ID:aTzR77Pe
楽天のせいで価格酷いことになってるな
キャリア以外のMVNO死ぬんじゃね?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:44:37.77 ID:N++i0/E7
いま親(60歳以上)用にワイモバイル(シンプルS+かけ放題)1760円で使ってるが、
プラス130円でソフトバンク回線をドコモ回線に変えることが出来ると考えれば、悪くない。
変えること自体がめんどいのですぐには変えないが。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:51:38.68 ID:oLnItmCZ
高すぎ。
1GBで2円90銭にしろ。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:56:22.88 ID:9KX8JGak
楽天が何か仕掛けてきそうなのを察して
先制攻撃を仕掛けたかな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:56:27.57 ID:oLnItmCZ
日本通信の株買えば、月額基本料290円分の無料の優待を付けろ。
節約乞食を舐めるなよ!

 

26: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:57:21.30 ID:vV4VlxqB
1G固定出来るなら神プランだな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 18:00:26.48 ID:ItUzLOB8
mineoよりも安いな
乗り換えるかなぁ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 18:01:00.68 ID:/YK36/ya
これって、SMS用にいいな
1GB上限設定で

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 18:02:51.10 ID:/YK36/ya
>>29
初期手数料3,300円
これがなけりゃ神だったのに

 

37: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 18:57:02.45 ID:oAvO4mtR
>>31
そこしか利益取る所がないレベル

 

59: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:04:04.20 ID:GkapATFt
遅そうだな、実測値は

 

62: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:20:22.85 ID:QysS6bEq
>>59
今はmineoのDプラン使ってるけど
都市圏に行くとデータ通信はアカンね
本当に全然パケットが降りてこない
普段いる郊外だと支障はないんだけど
その辺はどのMVNOでも同じだろうなぁ

 

60: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:09:18.35 ID:r/QReOmw
しかし安いな
楽天より安いな

 

63: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:22:39.89 ID:QysS6bEq
総務省は通話品質に関してはやかましいけど
データ通信は見てないっぽいね

 

64: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:27:45.70 ID:oAvO4mtR
そりゃベストエフォートと言うサービスに遅いぞなんて指導できないよw

 

65: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 22:32:27.71 ID:+DIObCxz
6GB70分無料のプランだけど1ヶ月に3GB3分くらいしか使ってないw

 

73: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 23:12:00.33 ID:oO6eidYU
ポンツーはプランだけは充実しているが実際の回線速度は糞、というのが俺の認識なのだが、今は回線速度の糞っぷりは少しは改善されたのか?

 

88: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 23:50:56.95 ID:OTcJpijB
>>73
半年前ぐらいは回線マシだったが
今は昼間ping500のクソ

 

81: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 23:27:35.47 ID:5DRl2lV3
年3000円でプリペイド維持してるけど
こっちのほうがちょっといいかも。いつでも発信できるし。

 

84: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 23:43:00.76 ID:D3giJH9+
近いうちにpovo2.0に移ろうかと思っていたけど、これは…迷うなぁ…

 

92: 名刺は切らしておりまして 2022/01/28(金) 00:20:28.65 ID:CrVxWGPf
1Gまでなら楽天無料だしな

 

93: 名刺は切らしておりまして 2022/01/28(金) 00:27:14.69 ID:AIwVId/F
>>92
音声通話端末として使うには電波がドコモに敵わないからね

 

105: 名刺は切らしておりまして 2022/01/28(金) 08:17:50.22 ID:g/sCoypv
従量制www
今どき平成かよ

 

108: 名刺は切らしておりまして 2022/01/28(金) 09:01:44.33 ID:V8AJoK/H
貧困ジャパン市場を反映してる価格設定だね

 

109: 名刺は切らしておりまして 2022/01/28(金) 09:19:51.13 ID:eYxy2KuZ

これは楽天とエキサイトモバイルがライバルかな?
段階料金制だから。でも楽天は待ち受けなら0円まであるからなあ。
ドコモ回線の共通点からしてもエキサイトの方が本命のライバルか。

エキサイト有利なのは高速低速の切り替えが出来る所かな?
エキサイトは低速200kbpsにしとけば3日で366MBまで使えるからなあ。
290円プランはどこにも書いてないからどーせ低速切り替え出来ないんでしょ?
となると1GB以上使うとエキサイトの方が割安だな。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/01/27(木) 17:08:00.31 ID:np4YnpR9
オマエラっていつもあら探しだよね

管理人からひと言

たかない?

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1643267789/

関連記事

  1. Androidスマホの「micro SDカード」が絶滅、WiFi同期とクラウドストレージが全盛

  2. 【通信】KDDI 再発防止へ専門チーム設置 大規模通信障害受けて

  3. 【スマホ】グーグル、「Pixel 4」と「Pixel 4 XL」の販売を終了

  4. 【通信】ソフトバンクの障害は「重大な事故」 総務大臣が見解 行政指導も検討

  5. 【スマホ】世界初の折りたたみスマホ「FlexPai」、中国メーカーのRoyoleから登場

  6. OPPOも折りたたみスマホ開発きたぁあ!!…が、「こんなの使い勝手は良くない」と発売見送りクソワロタ…

  7. 【スマホ】iPhoneのカメラ、バイクエンジンの振動で性能低下のおそれ

  8. 【スマホ】SIMロック禁止、10月から 携帯の乗り換え促進―総務省

  9. iPhoneより高価なAndroidってどんな奴が買ってるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP