楽天モバイルの「3カ月無料」、2月8日で受付終了

1: 少考さん ★ 2022/01/25(火) 12:57:44.09 ID:CAP_USER

楽天モバイルの「3カ月無料」、2月8日で受付終了 – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383069.html

関口 聖 2022年1月25日 10:39

楽天モバイルは、「『Rakuten UN-LIMIT VI』プラン料金3カ月無料キャンペーン」の受付を2月8日に終了する。

(略)

同社では、2021年4月7日まで1年無料キャンペーンを実施しており、その終了翌日から3カ月無料キャンペーンをスタートしていた。
オンラインであれば2月8日23時59分まで、店頭であれば2月8日の閉店まで申し込める。

関連リンク
?キャンペーンのよくある質問
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00002052/

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:00:26.17 ID:qNyLGJuc
来月で、1年間無料が切れるわ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:00:27.39 ID:XH47EMS7
3月からもう一度

 

6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:05:50.42 ID:kG2oPiQB
楽天リンクの通話音質改善されたのか?

 

91: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 16:07:42.17 ID:2PZnc/x8
>>6
品質改善されてますよ。何の問題もありません。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:10:16.27 ID:1YCk3Es4
圏内のはずなのに、永遠にパートナー回線で、低速通信なんだけどさー

 

116: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 18:09:05.14 ID:gQ7xsiD+
>>8
それはまだまし
やっとこさパートナー回線解消されたと思ったら
楽天回線は木造家屋の室内で通信途切れる弱さ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:13:52.24 ID:oOeiTN27
この程度のキャンペーンすら打てなくなったか
1年無料で使いまくったあと弾にしたやつは賢かったね

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:23:21.25 ID:GpZHB2Ge
>>11
1年無料の後も1Gまで無料通話無料楽天市場1倍アップだぞ寝かせてるほうが使える
弾なんてpovoで作れば良い

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:14:50.42 ID:eQ0eyzVS
かなり苦しそうだな。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:18:55.84 ID:EOnFfW4n
auローミング打ち切りされて自宅が圏外になったよ。
お話にならないな。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:21:47.90 ID:bd5hy35n
>>14
無料でドコモスマホを提供してくれたので今は2台持ちでラッキーブッコいた

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:19:44.88 ID:ZLsmH640
1年無料キャンペーンを忘れてた
普通に1GB未満にしていたわ
サブとして優秀

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:20:41.08 ID:ej13CWDq
1年無料終わったからSIM抜いた

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:22:41.78 ID:dESxiC2Q
>>17
何ヶ月使ってないと自動解約になるんだっけ?
一応維持だけはしときたいんだよなぁ…

 

105: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 16:46:32.31 ID:Itq6Le+K
>>19
6ヶ月無料で通すと自動解約

 

110: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 17:24:38.05 ID:eQ0eyzVS
>>105
電話番号を抹消されるのがこえーな。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:34:08.49 ID:3w6JUkhJ
1年無料も来月で終わりかー
1GB未満なら0円ってのもいつまで続くんだろ?

 

41: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:52:34.49 ID:SWpzJwRd
>>28
最近値上げしたDAZNもそうだけど慈善事業ではないのだから
割安なプロモーションを仕掛けてある程度シェアを確保し、
成長が鈍化してきたら次は黒字化へ向け採算とれる体制に切り替えていくのは仕方ない流れとおもう
個人的には楽天はよく頑張っているし数百円くらいの維持費なら甘受していいとおもってる

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:38:44.32 ID:gBCz8BZO
とにかく接続が不安定・・・

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:39:00.43 ID:BuzwMPDR
イーサネットテザリングで家回線に使えるかどうか試してるところだ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:41:27.12 ID:emFnW2cM
1Mbpsでも普通画質の動画見るには十分だった。
パートナー回線しか使えなくても外で動画見たい人は持っていていいと思う。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:47:36.51 ID:zWlSKs5c
最初から0円の範囲で使ってる人からしたらなんも変わらん

 

39: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:47:49.05 ID:U54AvFjh
プラチナバンドにしない限りすぐに解約されるぞ。
大阪で大型店舗や地下や大きな公園の真ん中とかで電波がxになるとかありえんぞ。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:54:02.87 ID:JQelxbaK
駆け込んだ方がいいのか?
次のキャンペーン待ちの方がいいのか?教えてエロい人

 

47: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:03:04.89 ID:oSPqv3jl

>>42

1年目は失敗だったと思う。
次の一手を見極めてからでも
遅くはないw

 

48: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:03:48.46 ID:U54AvFjh
>>42
待つのはやめとけ、楽天モバイルのつけを楽天市場利用者が払わされている現状。
ものすごい改悪の嵐だから。

 

71: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 15:03:21.62 ID:ZOP5OoNj
>>48
楽天市場の改悪ってどんなこと?

 

74: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 15:13:56.17 ID:LKHaM+dm

>>71
横からだけど、直近だとポイント付与対象が税込から税抜になったことかな。
昨年初だと市場でのゴールドカードでのショッピングの付与率を下げたね。
他にもカードは公共料金の付与率は一律で下げた。

キャンペーンの事後エントリーは対象外にするとか、その前からずっと色々な改悪が続いてたんだけどね。

 

45: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:02:25.65 ID:BCk2ffqu
使用0無料はいつまでだったか作って忘れた

 

46: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:02:35.47 ID:HhKH/BHM
永久無料になるのかな

 

52: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:05:46.07 ID:BCk2ffqu
キリ番取れたから維持はしたいけどね

 

55: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:07:36.98 ID:41gjDOYL
もう体力の限界か

 

59: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:20:17.54 ID:n8NPTgrg
無料終わったら20GBのmvnoに行くかな
2千円で何処でも使えるなら楽天よりマシかも

 

61: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:28:33.53 ID:wMAAsCe6
問題なく使えてる人にとっては、楽天は最高だよ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:36:06.61 ID:4CPWWzVW
1GB使わないしこのままでOK

 

67: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 14:38:57.86 ID:oP35ZoTg
この前、楽天モバイルです通信の不安定さを解消するためにうんぬん
という電話が掛かってきたけど
詐欺だと思ってすぐ切った

 

80: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 15:33:42.91 ID:FgN5o7z8
ここからどんどん値上げするのが今時の商売人

 

83: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 15:37:49.72 ID:rj5E/YJT
今月いっぱいで、1年無料終わる。
自分の行動範囲、何の不都合もなく使えた。
サブ機としてだが、今後も使います。

 

88: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 15:45:44.53 ID:FgN5o7z8
23区内なら快適だよ

 

89: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 15:50:03.63 ID:HRGg0Rue
◯◯なら使えるってのは、実質使えない

 

96: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 16:23:29.75 ID:v9WQUljD
0円運用に拍車がかかるな

 

118: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 18:25:19.07 ID:5AOPePzl
テザリングで使ってる
もう光いらんわ

 

127: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 19:34:10.47 ID:hlCKURWl
>>118
光を止めるならスマホの買い換えコストも考慮しないといけないね
バッテリーとハードそのものへの負荷を考えた事ある?
wifi子機と基地局とを同時に通信するからね
アンテナはフルに立っていないと更に通信出力が高くなる
後、予備回線も用意しておかないとな

 

24: 名刺は切らしておりまして 2022/01/25(火) 13:28:30.77 ID:eD5mOaV6
早く申し込まなきゃw

管理人からひと言

無料終了になるころにはもっとましになってると思ってた

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1643083064/

関連記事

  1. 【通信】ソフトバンクの通信障害が復旧。原因は「LTEに関わる交換設備の不具合」★2

  2. 【自販機】自販機でスマホ充電 DyDoが都内10か所で。しかも無料

  3. 絶体絶命のHUAWEI、「HUAWEI P30」を3月26日に発表 目玉は超望遠カメラ?

  4. 【携帯】楽天、iPhone取り扱い開始

  5. おいAndroidでchrome使ってる奴!

  6. 【通信】動画・SNS使い放題プラン「ウルトラギガモンスター+」、「Amazonプライム・ビデオ」もカ…

  7. 【スマホ】Google Pixel 6/6 Pro登場。Tensorチップや人を“消せる”カメラ、強…

  8. 【スマホ】ファーウェイ、2億台超のスマホを2018年に出荷–自社最高を更新

  9. 【スマホ】スマートフォン出荷台数 アップルは3位に後退 中国勢が躍進

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

  1. カテゴリ_apple

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP