1: ムヒタ ★ 2021/12/29(水) 06:05:09.41 ID:CAP_USER
総務省は12月28日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど携帯キャリアに5G通信の人口カバー率を向上させるため5G基地局の整備を加速するよう要請した。
4社に対し、基地局の開設数と展開率、人口カバー率の年度目標を25年度分まで作成し、2022年3月11日までに提出するよう求めた。整備状況は半期ごとに報告させる。これまでは5G通信インフラとなる5G高度特定基地局の整備が中心だったが、今後は人口カバー率の向上に向け一般的な5G基地局の整備を推進する。
総務省は「5Gは経済社会や国民生活に重要なインフラ」とし、地方と都市部の格差を是正を目的とする岸田内閣の目玉政策「デジタル田園都市構想」の実現に向け、通信インフラの整備に注力している。
2021年12月28日 18時20分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/28/news137.html
2: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 06:09:41.74 ID:sHIR7Fl6
5G波これ以上基地外を増やすのかい?
5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 07:12:06.23 ID:POD7/s8e
モバイルなんて4Gで十分だろ 5Gは正直やめて欲しい
5Gは電波の波長が短く基地アンテナを20~100メートル置きに設置しないと実用化できない
(4Gは2~3キロに1基)アンテナがそこらじゅう隙間なく設置され、
映画を2~3秒でダウンロードできるような強力電磁波が飛び交い、脳など人体を通過する
人体に影響あるだろこれ(ベルギーやスイスでは5G導入中止)
7: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 07:18:12.26 ID:8iCuuivj
総務省は、アンテナの共同利用とか電波の貸し借りの低価格に固定とか
法整備すればあっというまに整備されるよ。
ドコモなら土地かすけどauやソフトバンクは貸さないって地主は多いからね。
無駄に鉄塔ばかり増えてよくない。
46: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 12:55:33.99 ID:qGTjoGrK
>>7
ソフトバンクは管理適当過ぎだから嫌われる
電波干渉もひどい
10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 07:45:18.75 ID:E+qrBtYn
それより何より、電話もネットも繋がらなくなりつつある楽天をどうにかして欲しい。
最初から駅付近では繋がりづらかったけど、最近は住宅街でもダメになってきた。
4Gが完璧になってからの5Gでしょ。
12: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 08:04:29.62 ID:JsymnP71
料金を押さえろとか言ってなかった?
どこにそんな金があるの?
と言いたいけどこれでもまだかなり利益あるんだよな
海外の携帯会社はもっと利益低いのにばんばん投資してる
日本の携帯会社は何にお金を使ってるんだ
14: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 08:31:31.04 ID:hdiDBYff
この前値下げというブレーキかけたのに
今度はアクセルを踏めというのか?
16: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 09:17:32.51 ID:tTLbqktW
補助金出さずに要請だけ?
政府の圧力で料金値下げされ収益が落ちているにもかかわらず、5G基地局を自前でどんどん設置くれって、キャリアも踏んだり蹴ったりだな
本気で5G普及を目指すなら、中国や韓国みたいに政府が、設置にバンバン補助金を出さないと無理やろ
21: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 09:47:29.35 ID:YArab9Z0
>>16
ホントコレ
普通に土建に使ってるのと同程度以上の金かけるべきだし、財源がーとか言い始めるなら、NHK解体して財産と電波は全部没収、その資源を5Gに振り向けるための原資にあてる位の大鉈が必要。
18: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 09:20:44.22 ID:L6oSWWMC
総務省は企業にあれこれ偉そうに言うより先に、日本では規制でできない
重機の遠隔運転や遠隔手術の規制改革するほうが先だ。
22: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 09:55:34.02 ID:dN8TRVUh
完全に目的と手段と取り違えてる例
4Gでも可能なことがいくらでもあるのにね
37: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 11:31:36.57 ID:zF9VM53j
5Gなんて非現実的な仕様がてんこ盛りなだけで、実際には4Gに対して何のメリットもないのに、アホなことを
39: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 11:42:35.48 ID:/+Shbcrq
じゃあ国が金を出せよ
半導体も国が持ってこい
40: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 11:48:04.73 ID:+BcgilK9
どことは言わんが怠慢し続けてるとこへの死刑宣告だろう
前政権の負の遺産だしさっさと切り捨てたほうがいいもんな
48: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 13:36:26.55 ID:at+MrpEk
アクセル、ブレーキの同時踏みばっかりやなw
52: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 14:08:42.79 ID:V63Xpf6r
基地局増やして欲しいなら補助金出すなりしろよ。
なんでタダでやらせようとするんだ?
あ、接待欲しいのか。
59: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 14:43:57.98 ID:3iMRcMI7
>>52
電波オークションやらないかわりにインフラで後れをとるなというコンセプトだった
64: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 19:24:37.36 ID:6U7hV7t/
使えない電波だから加速しないんだよ
66: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 19:47:24.91 ID:Zy258ASy
ユーザーに高い代償を払わせるww
73: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 22:06:40.75 ID:GE5Lt6l3
なんちゃって5Gしかないんだが
114: 名刺は切らしておりまして 2021/12/30(木) 18:24:45.32 ID:kcVrqkIG
>>73
それな
84: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 23:36:37.85 ID:7bgSkuqD
5Gより通信制限が問題
NHK解体して通信会社に分配しろ
99: 名刺は切らしておりまして 2021/12/30(木) 06:15:31.46 ID:Yr97hyKX
電子レンジの周波数は体に悪いんだろ、だから扉を開いたら停止のインターロック付。
5Gは電子レンジの3倍高い周波数帯、おそらく5Gを喜んで使ってれば将来「身体」に異変が起こること間違いなし。
お国は経団連の下僕をやめて「国民の身体」本位に改めるべき
106: 名刺は切らしておりまして 2021/12/30(木) 10:18:19.10 ID:ICmKb8TM
5Gなにそれおいしいの?(´・ω・`)
108: 名刺は切らしておりまして 2021/12/30(木) 11:22:40.00 ID:OmFSWr+O
アンテナ周りは国が一括して管理しろよ
各社でアンテナ設置は非効率では?
117: 名刺は切らしておりまして 2021/12/31(金) 07:34:15.95 ID:d9xrgh/H
もう5Gへの投資はやめて、6Gを進めればいいんじゃね?
4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/29(水) 07:06:37.80 ID:iaiEMeGF
この、口は出すのに金は出さないって感じ
日本の会社をみているようだ
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1640725509/
この記事へのコメントはありません。