【IT】次期iPhoneにも影響? 半導体受託大手TSMCがウイルスで工場停止

1: ムヒタ ★ 2018/08/06(月) 08:15:45.22 ID:CAP_USER

 半導体受託生産の世界最大手、台湾TSMC(積体電路製造)は8月5日(現地時間)、コンピュータウイルスの影響で3日の夜から複数の工場が停止したと発表した。5日の午後2時の段階で、影響を受けたツールの80%が復旧しており、完全復旧は6日の見込みとしている。

TSMCは、米国のApple、AMD、NVIDIA、Qualcommなどから半導体製造を請け負っている。AppleはiOS製品のメインプロセッサ「A12」の製造をTSMCに発注したと報じられている。

TSMCは発表文では具体的な顧客への影響には言及していないが、納品スケジュールで顧客と緊密に協力しており、「第3四半期(7~9月)の収益への影響を約3%と見積もっている。第3四半期の遅れは、第4四半期に取り戻せると確信する」としている。

Appleは例年、9月前後にiPhoneの新モデルを発表・発売しており、初期出荷への今回の工場停止の影響が懸念される。

このウイルス被害は、サイバー攻撃によるものではなく、工場への新しいツールのソフトウェアインストールプロセス中の操作ミスによるとTSMCは説明する。その新しいツールを全社ネットワークに接続したことで、ウイルスが拡散した。機密情報には影響はないという。同社は今後、セキュリティ対策を強化していくとしている。
2018年08月06日 06時53分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/06/news049.html

27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 10:08:36.06 ID:DsHSwOyM
>>1
支那の報復ネットテロが始まったな。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 10:11:00.89 ID:VRBRm+hA

>>1
>【IT】次期iPhoneにも影響? 半導体受託大手TSMCがウイルスで工場停止

この状況から利益を得るものは誰か?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 10:15:13.94 ID:8fnb5An5
>>28
ボロクソ押し紙iPhoneがもう全世界で嫌われものになって販売大幅減少が確定してるAppleが
「2018年のiPhoneの販売が大幅に減ったのはTSMCがウイルス騒動起こしてチップ作れなかったからだ」
ってことにできることが一番の利益だろうな

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 13:19:11.04 ID:RsL8pFi6

>>1
ほら俺の言ったとおりだ

ネトウヨがTSMCを絶賛してたから、ネトウヨの逆法則が発動するでって予言したとおりになったw

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:20:55.70 ID:KkbQNF6Q
中共の嫌がらせ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 10:16:58.14 ID:MCeL/2VK

>>2「中共の嫌がらせ」
>>5「中国だな」

>>9「北朝鮮か、中国かそれともサムソンの仕業?」
>>11>>9ネトウヨきっしょ巣に帰れや」

犯人絞られてんじゃん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:23:14.79 ID:81vGkqoU
操作ミスなのにウイルスが拡散?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:27:27.24 ID:HrEcObeW
インフルエンザか?
http://9ch.net/4Y

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:28:33.77 ID:lusn+8sy
中国だな。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:30:51.14 ID:V2wjx5OH

iPhoneの製造は台湾ホンハイ
iPhoneの半導体は台湾TSMC
東芝メモリは米韓に売却

台湾すげええええ。日本終わった

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 13:49:30.49 ID:CdsnWRcw
>>6
東芝メモリの筆頭株主は今も東芝だろ
何言ってるんだ馬鹿

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 14:03:12.74 ID:RsL8pFi6

>>41
残念やったな 筆頭株主は日米韓のファンドやで
ちなみに残り株式も東芝とHOYAから買収する契約は交わしてる

主要株主
BCPE Pangea Cayman, L.P. 49.9%
(株)東芝 40.2%
HOYA(株) 9.9%

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:34:33.02 ID:58dhVP/4
操作ミスが原因ってどんなツールやねんw

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:39:47.06 ID:wdcbpZA1
ツールの操作ミスでウィルスが拡散て、ツールがウィルス感染していたってことではw
じゃ、何でツールがウィルス感染していたんだ?www

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:41:55.49 ID:M506KWPR
北朝鮮か、中国か
それともサムソンの仕業?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:53:56.33 ID:o9dlebU/
>>9
>>10
ネトウヨきっしょ
巣に帰れや

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:00:02.12 ID:Do2qyrYl
>>11
中国のせい、には何も言わす
サムスンのせい、には即ネトウヨw

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 11:11:58.64 ID:BXusG5VH
>>9
ファウンダリ業で競合するサムスンの陰謀とかネトウヨが言いそうだよなあと思ったら案の定だった

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 08:54:57.31 ID:eD9imGCR

サイバー攻撃によるものではなく、
工場への新しいツールのソフトウェアインストールプロセス中の操作ミス

それってコンピュータウイルスっていうん?

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:18:57.94 ID:hYxlBXCT
>>12
世の中の大半はウィルスのせいにすれば「仕方ないな」と思考停止するから

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:07:35.14 ID:Z31MEGVV
新しいツールのソフトウェアインストールプロセス中の操作ミスで、工場内にウイルス蔓延?
その新しいツールのソフトウェアに、なぜにウイルスが入ってんだ?
故意にウイルスを仕込んだ従業員がいたのか?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:14:52.66 ID:0bU3Y3CS

>>14
外部から送られてきた嫌がらせのウィルスメールを
うっかり開いてしまいノートPCが感染し、
そのPCでインターネットから仕事に必要なソフトウェアやドライバを
ダウンロードしてUSBメモリにコピーした時にウィルスが混入し
そのUSBメモリから本社のネットワークに一気にウィルスが拡散した

こんな感じだ

ウィルスは知らないうちに広がっていくものだ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 15:21:35.07 ID:5DxNhS6s
>>18
今時アンチウィルスソフトが入ってないPCでメールなんか開かないだろう

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:10:14.18 ID:BlmfBb/N
たぶん中国人従業員の仕業だろ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:30:15.40 ID:pSp77wi+
ふだん外界とは遮断してたシステム群に新しいツールを一括導入するために回線開いたら
アプデとか全然してなかったからあっという間にウィルス感染したとういうこと?

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:31:13.02 ID:D0LS9lCG
客に仕込むはずの地雷を自分で踏んだのか

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:34:48.35 ID:hdYe+z1r
なあ中華に頼むとリスクが高いだろう

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:35:35.62 ID:W2F3I72w

> 工場への新しいツールのソフトウェアインストールプロセス中の操作ミスによる

ウィルスが仕込まれて、工場の重要データが盗まれたのかな?

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:38:28.87 ID:COw5KyPw
その新しいツールとやらは日本製だっだんだな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:53:03.04 ID:jKlJ83YR
ソフトウエアインストール権限でデータ抜き取り中の操作ミスによるウィルス拡散?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 09:56:42.41 ID:2KCieBe/
クリーンルームの電源落ちたら数週間復旧できんからな

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 10:16:31.96 ID:NwjaKjzN
中国の報復かな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 11:22:52.49 ID:FBfLEb1V
ウィルス入りのツールを製品に組み込んでいたのかw

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 12:44:34.60 ID:MlRB9iIe
ウイルス作るやつはもっと重罪にしないといけないと思うわ

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 12:47:25.27 ID:TFUUl8kg
>>34
どっかの赤い国の国策だったりしてね

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 13:00:14.54 ID:L1VDbRxi
なんだか本当の情報が隠されていると感じられる
ウィルスが入って操業を止めるというようなことが想定されるなら
製造に必要なデーターが消されてしまったとかそういうことなのだろうか

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 13:00:31.87 ID:273LFaCb
ミスってのはインストール時に正規の安全確認手順を端折って実機にインストールして感染したってことだろう
こんなの社内の恨みかライバル会社の妨害しかないから

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 13:09:05.64 ID:A51iJTdu
ウエハーは廃棄?
2か月くらい前からやりなおし?

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 13:11:16.31 ID:jYK1UjMM
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.ihuffingtonpost.shop/

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 14:42:31.73 ID:gPbReLN+
ロムにウィルス仕込もうとしたのか?
それとも身代金目的か?

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 15:05:19.13 ID:jYK1UjMM
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.bbyhuffingtonpost.shop/

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 15:10:26.60 ID:/8ad+I9W
どんなスレにもネトウヨは湧くんだな

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 20:58:50.74 ID:w5Zxod6P
>>45
たぶん君が興味のあるスレに偏ってると思うよw

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 15:12:48.20 ID:uoSnVjk/
またジャップの嫌がらせだろ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 15:34:54.60 ID:krc8XI0z
iPhone9とiPad miniがまた遅れるのか

 

49: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 15:39:36.15 ID:m0/otvhw
劇場版パトレイバーみたいだな

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 16:05:07.17 ID:4+o+43Na
買って良かったSE

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 17:37:55.17 ID:zR8k9yhy
製造装置屋は真っ青だと思う
割と普通にWindowsとかLinuxとか汎用OS使いまくってるからなあ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/08/06(月) 21:30:42.66 ID:H/2Ifysg
>>52
しかも設備1台に複数台のWindows機がLANで繋がって組み込まれたりしてる

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1533510945/

管理人からひと言

悲惨すぎる

関連記事

  1. 【IT】NetflixやGoogleアカウントまで共有–個人情報を“渡す”10代

  2. カテゴリ_security

    セキュリティソフトってPC壊すことの方が多くね?こいつ自体がウイルスだろ

  3. 逮捕されたファーウェイの美人CFO、30年以上の禁固刑か 保釈金は100万ドル(約1億円)

  4. ASKAさんがパソコン写真を公開!専門家「ハッカー集団との激しい戦いが垣間見える」

  5. PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールのパスワード付添付「zipファイ…

  6. 【IT】Androidアプリの63%に脆弱性が存在–ゲームとファイナンス関係は特に危険

  7. 【セキュリティー】3G、4Gだけでなく5Gネットワークにも影響–AKAプロトコルに脆弱性…

  8. カテゴリ_security

    IBM 「社内でUSBメモリとかSDカード使うの禁止な。なくす馬鹿とか盗むバカがいるから」

  9. 内閣サイバーセキュリティセンターで情報漏えい 未知の脆弱性が原因

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_news
  3. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP