【PC】ドスパラのオリジナルSSDが480GB税込み8980円でデビュー!

1: 田杉山脈 ★ 2018/08/04(土) 17:27:38.00 ID:CAP_USER

 ドスパラ秋葉原本店では同社オリジナルの2.5インチSSD「Z1」シリーズが売り出されている。480GBモデルが税込み8980円、240GBモデルが同5580円、120GBモデルが同3480円と、週末特価の目玉クラスの安さを実現している。
no title

パッケージにプリントされているようにコストパフォーマンスを重視したシリーズで、3モデルともシーケンシャルリードは最大520MB/s、同ライトは最大420MB/s。メーカー保証は3年だ。ラインアップには960GBモデルもあり、8月末に入荷する予定だという。

同店は「TLC NANDを使った割安なモデルです。攻めた価格設定だと思うので、たくさん売れてくれればいいですね。在庫は潤沢にあります」と力強く話していた。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1808/04/news017.html

11: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:42:49.95 ID:U6MZwMue
>>1
なお、選別落ち製品らしい

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:22:06.42 ID:oYoBN8il
>>11
CPUだって選別落ちの商品を使ってる人が殆どだよね

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:48:30.67 ID:vA/MDbZq
>>1
実容量が80GBでクラウド400GBってオチ?

 

2: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:29:21.27 ID:6JY2Qa5k
TLCは怖いが、高速化には金には変えられない

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:30:40.25 ID:rdMOzYm4
TLCだと毎日3時間運用して3年ぐらいの寿命か

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:31:59.44 ID:eOTGy69r
キャッシュの有無と保証期間は?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:33:18.91 ID:g5sXVPc6
【悲報】ドスパラ名古屋大須店さん、オリジナルSSD発売初日に中身が中華詐欺なことが暴かれてしまう、パーツも悪質なロゴ偽装 [471942907]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533320237/

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 19:32:55.25 ID:k5jWlHO9
>>5
いまどきリマーク品なんて出回るんだな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:33:58.89 ID:gxjdFscM
MLCが最低限

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:34:52.20 ID:R/9G8Sej
>>6
フラッシュ製品は3Dまででてきて
TLCすらマシになってきてるな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:34:03.94 ID:R/9G8Sej
最近NAND安くなってるからなぁ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:38:30.63 ID:Ib+VVA1H
ADATAのM.2 SSDが2年くらいで逝った
システムドライブに重要なものは入れてないので助かったけどね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:48:23.65 ID:pU9dOBwK
ドスパラは信用しない

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:50:59.65 ID:M1IFq5au
これはPCゲーマー向けだね
50ギガ超える大作AAAゲームを入れておけばいい
ロードが爆走になるし壊れてもダウンロードしなおせばいいだけ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:58:12.24 ID:ZKAT8Lxz
>>15
PS4向けとかにはならんかね?

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:35:56.24 ID:eb2qMYUN
>>17
PS4は遅いインターフェース規格なので不向き。
PS4Proなら良いかもしれんが。

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:39:43.06 ID:BvSA+pQw
>>45
外付けSSDでok。内蔵より速い。
proは内蔵のほうが速い。

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 17:51:06.33 ID:mksbfJjg
3年で交換と考えれば悪くないコストかなぁ
まあSSDなんて消耗品だからな。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:03:25.85 ID:vLpXShQ+
さて3年も持つのかね まあムリでしょうな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:15:31.23 ID:PWXrXA5w
あー、即分解されて、中のチップが張替え偽造品だってバレたやつね。
大手とはいえショップブランド品は結局ワケありで安いって事だよな〜

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:16:28.16 ID:Yr4Xq6Ua
Intel の250GBのSSDを5年前くらいに買ったけど、全然問題ないな。
毎日使用しているし、結構読み書きしてるんだけどな…

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:23:05.00 ID:47sCyBmT

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-+P0D)2018/08/04(土) 03:22:55.28ID:cukSWi2od
spectekはマイクロンの子会社で、
マイクロンでテスト通らなかった不良品をspectek名義で売ってるらしい

そのspectekのパーツロゴをマイクロンに張り替えて売ってる詐欺

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:42:40.79 ID:ywFMX3Ro
>>25
ドコモショップ勤務なのにドコモ勤務って言っちゃうくらいの可愛い嘘じゃん

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:42:35.09 ID:qOTe8aJu
SSDなのに5年持たないならHDDで十分

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:56:19.03 ID:msuHq3Ut
>>27
早さがぜんぜんちゃうやん

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:49:31.43 ID:ubOEOP+h
信頼と実績と性能のサムスン以外はゴミだろ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:52:53.38 ID:8TrbGZKr
PS4の外付けSSD探してたから、480Gケース込みで1万以下なら
いいかもしれない。
信頼性低くても、PS4ならゲームデータ再ダウンロード可能だし、
セーブデータは本体側HDDに格納だから、SSD吹っ飛んでも
なんら問題ないし。

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:58:49.18 ID:VW2WZGCA
ダルビッシュだか、リファービッシュとかじゃねーだろうな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 19:13:52.77 ID:pwgyWyfK
win10ならシステムドライブは安くてもSSDにすべき爆速だぞ
ただ480GBはクローンを作りにくい

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 19:20:44.13 ID:x4anNfaM
480GBのうち、400GBはオンラインストレージ1年分とかでしょ?

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:03:50.34 ID:5vEX9kj5
>>34
どこのPCデポかな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 19:56:06.93 ID:K/Ve5HUv

インテルのSSDを使い始めて5年
寿命予測ソフトで見ると、あと20年使えると出ている

今の所安定稼働
一応、定期的にHDDにフルバックアップ取っている

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:03:39.88 ID:ii5gJCvC
そうか
SSDならIntelを買っとけば間違いないんだな

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:14:17.98 ID:U6MZwMue
>>38
いやインテルも割と地雷が埋め込まれてる

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:43:59.92 ID:eb2qMYUN

>>40
オレは地雷をひいた。最初から少しおかしいとは思ってたんだよ。
でもスピードを測って発想が無くて気付けなかった。
Intelでもこういうことあるんやね。

公称が読み取り速度(MB/s):500 書き込み速度(MB/s):450
なのに、130MB/sぐらいしかスピードがでない。SecureEraseしてもだめ。
それでもHDDよりは速いから我慢してつかってるけど。

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:31:41.76 ID:pwgyWyfK
>>38
SSDはHDD程メーカーを気にしなくてもいいと思うけど
Sandisk、Intel、Crucial辺りのTLCを買っとけば問題無し

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:24:58.44 ID:c+HKg1l7
累計5台ほどSSDを使ったけど一台も壊れてないな。
HDよりも耐久性があると思うけど。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:28:59.02 ID:XcNCvMEI
不良ロットの寄せ集めかな

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:34:55.03 ID:KRRIW/V2
ここの製品がどうかは知らないが
今時TLCを貶している奴は時代遅れ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:42:58.35 ID:tH+XTIM4
値段が同じなら480GBのSSDより3TBのHDDの方が有り難い。

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:54:29.49 ID:x14+Ygl7
一般用途ならSATASSDでOK

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 20:56:16.00 ID:r0TDOoaR
ドスパラって、元バイヤーが居たところだろ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 21:29:05.02 ID:BsraT5CG
ドスパラは
どこに向かっているんだ

 

59: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 23:42:28.73 ID:mtdFkrew
>>52
上海問屋との統合じゃね

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 21:40:22.46 ID:i+Po3ezL

このSSDに載ってるSpekTekとかいうNANDチップはMicronの不良品を再利用しているみたいだな。

SpecTek社は Micronの規格落ちチップを公式に再利用するクソチップ製造会社
http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/spectek_micron_subbrand_high_quality_memory_chip_ssd/

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 22:21:35.08 ID:q9cL6vWc
いらんな

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 22:58:16.23 ID:X3v3aQU/
コントローラーはDRAMキャッシュレスのSM2258XT、NANDはSGグレードな模様
no title

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 22:58:24.59 ID:3hyiWBkd
自前でNAND製造してからオリジナルと言え

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/08/04(土) 18:20:16.51 ID:+uBCdsHX
そんなに安くないんじゃないか?

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1533371258/

管理人からひと言

ドスパラさんもどっから手に入れてきたんだろうなぁ

 

関連記事

  1. AMD Ryzen公式クーラー「Wraith Ripper」が発表、当然のように光る

  2. 【製品】レノボ、オフィス向けデバイス「ThinkSmart View」発表–「Micro…

  3. PCモニター、1年で3割高 在宅勤務長引き大型シフト

  4. ジャパンディスプレイ、「iPhoneXR」が売れずパネル3割減産へ 再建に暗雲

  5. 【PC】GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限

  6. カテゴリ_hardware

    ストレージを「ROM」、メインメモリを「RAM」って呼ぶの未だに違和感あるんだが?

  7. 【半導体】スマートウオッチ1週間充電いらず クアルコムが半導体

  8. 最近の高性能CPU「高性能!爆熱!」人間の脳「高性能!冷却?いらんいらん」

  9. IntelのCEO、「今後もAMDに市場シェアを奪われる」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  2. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…
  3. 【IT】ドコモ「オープンRAN」輸出へ 脱ファーウェイに商機
  4. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能…
  5. Raspberry Pi 5が発表、GeForce RTX 4090が搭載可能に…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP