【製品】自宅にも設置できる9.8万円のテレワーク用防音ブース

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/22(月) 21:04:33.08 ID:CAP_USER

サンワサプライ株式会社は、素材に軽量なプラスチックボードを採用したテレワーク用の防音ブース「100-SHB001」を発売した。直販価格は9万8,000円。

軽量素材を採用し、組立には工具不要な簡易ブース。オフィスだけでなく自宅でも設置しやすい約18.5kgの重量とした。壁面には吸音シートも備え、Web会議などの際に音漏れも軽減する。扉も搭載し、周囲の視線を気にせずに作業できると謳う。

設置サイズは約110×110×190cm(幅×奥行き×高さ)。内寸は奥行き、横幅ともに108cmで、横幅100cm前後のデスクとチェアを設置することができる。また、ブース自体の高さも195cmあるため、成人男性が立った状態でPCなどの操作をすることも可能だ。
no title

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1368171.html

3: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:14:50.48 ID:zSgnCWQB
喫煙ブースに良さそうだな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:22:23.78 ID:UXsJERLn
空気穴ある?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:53:50.07 ID:r2gPBk/R
>>5
空気穴の防音ってどうなってんのか気になるよな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:27:32.31 ID:BkJyUwj6
ヤマハに置いてる防音ルームより安くね?性能大丈夫?

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 23:25:31.39 ID:43fwv0Es

>>7
こういうのあそこまで性能よくないぞ
人間の声が漏れないとか外の音が聞こえにくくなるってぐらい

あの高いやつは周波数あたりの減衰率まで考えてあるから楽器ひいたとき不自然な防音にならない

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:31:00.85 ID:xKka0Lbt
防音で一番大事なのは重量w

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:37:26.48 ID:iVatM56k
>>9
自作でやろうとしたら床抜けそうだなと思って途中まで作って断念したわ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:37:42.90 ID:gIS3sZM0
ほんまに防音効果があるのか

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 22:17:38.86 ID:5p5oPH7O
>>14
100万クラスでなんとかだからな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:43:07.01 ID:q7imhRO6
AV見るのに良さそう

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:45:16.71 ID:pVKvLf8z
>>16
漫画喫茶の思い出

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:44:32.46 ID:sljGLL4G
真夏はどうすんの

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:48:46.37 ID:FWCMqV43
パナのやつよりはまし

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:48:56.43 ID:64B/rIf/
テレワークのいいところは床に寝っ転がりながら仕事できるところだろ、こんな箱に入ってやってます感、要らんわw

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:57:47.06 ID:3piQlQIL
子供の勉強部屋によさそうだな

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 22:00:15.29 ID:N6Yf4coa
18キロってことは1面4キロくらい
ポリカで190×110のサイズだと厚さ数ミリだろ
つまりゴミだ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 22:15:25.63 ID:s++Sndk3
せめて寝られるくらいのサイズがほしい

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 22:16:30.86 ID:5p5oPH7O
防音ってのは難しい
防音だけでも大変なのに
完璧になればこんどは暑さ寒さが大変
エアコンが必須になる

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 22:52:53.94 ID:g9e2YEP7
発泡スチロールの板で囲う。

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 23:16:06.55 ID:/tEllTi1
大音量でAV流しながら壮絶にシコシコしたい

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 23:16:39.77 ID:/tEllTi1
えっちな目的でしか使わないだろ

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 23:17:16.89 ID:Iz35A98s
こういうの欲しくなるなぁ
でも冷暖房考えると厳しいか
もうちょっと広ければエアコンつけれるか…?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 21:40:32.44 ID:sBtXKztN
いまの家には書斎が無いのか

管理人からひと言

これ買う人は何用途なのだろうか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637582673/

関連記事

  1. 【経済】中低所得ほど苦しい…スクリューフレーション深刻 生活必需品が高騰

  2. 【小売】ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか

  3. 【岐阜】SNSで名所扱い、「落ちたら死ぬ!」の看板、老朽化のため撤去…設置時期や文言の経緯は不明

  4. 【ゲーセン】「GiGO 秋葉原4号館」が9月25日に閉館。秋葉原駅前のアミューズメント施設、約12年…

  5. 元号の変更で騒ぐIT業界www

  6. 【決算】サムスン電子、 第4四半期は29%営業減益 19年の収益悪化見込む

  7. 【社会】「19時にLINE」は非常識?ママたちのLINE事情

  8. 【社会】「社会に情報が多すぎる」すべての年代で80%以上に

  9. 【ドローン運用】福島県でドローン管理システムの実証実験–10機のドローンが安全飛行

コメント

    • 匿名
    • 2021年 12月 03日 10:31am

    3Dプリンタ入れたい。夜通し動かすとき少しはマシになるかな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP