【IT】「Photoshop」と「Illustrator」にWebブラウザ版 まずはβ版、データ閲覧までなら非会員にも開放

1: 田杉山脈 ★ 2021/10/27(水) 16:29:17.83 ID:CAP_USER

アドビは10月26日、「Photoshop」と「Illustrator」のWebブラウザ版を発表した。Photoshopはパブリックβ版、Illustratorは招待制のプライベートβ版として提供する。

Webブラウザ上で動作するため、ダウンロード不要で使えるのが特徴。Creative CloudのメンバーでなくてもWeb版のツールを開いてデータを閲覧することは可能。有料会員であれば、レイヤー内のオブジェクトの移動や削除、文字入れ、「画像の映り込みの修正」といった簡単な編集ができる。

対応ファイルはアドビのクラウド専用ファイル形式である「クラウドドキュメント」のみだが、Photoshopで使われているPSDデータ、IllustratorのAiデータともに、一度Webブラウザ版で読み込むことでクラウドドキュメントに変換されるという。

Webブラウザ版は、同日に発表したチーム管理サービス「Adobe Creative Cloud Web」にも組み込まれている。プロジェクトの初期から制作物などアウトプットまでをオンラインで完結するよう設計されたもので、チームでのデータ管理やコミュニケーションなどを一元管理できる。

Webブラウザ版を使うことで、例えばCreative Cloud Webに参加しているクライアントが各ツールをインストールしていない場合でも、制作物に対してコメントやフィードバックを返せるようになるという。

β版のため、フォントや機能的に動作しない部分もあるとしているが、正式リリース時に改めて機能を案内するとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/26/news179.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:33:40.75 ID:Gt4xlkgt
とうとうPCへのインストールが不要の時代に突入したか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:42:16.30 ID:PWKSTx4e
mac版とかipad版とか関係なく共通になるということでしょうか?
詳しいヒト教えて!

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:49:53.51 ID:uVCcPmWO
>>5
もともと今のライセンスは機種を問わないよ
台数制限はある

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 18:00:27.62 ID:PWKSTx4e
>>12
ありがとう。
今macでCS4使ってる。apple pencil使いたいなと思っているけど、
ipad用のフォトショップはイマイチとか聞いたんで。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:44:39.62 ID:yDzg6DqV
データ閲覧ってPDFリーダー的なやつってこと?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:46:09.03 ID:iP4um4zk
ここに対抗できるような性能のOCRソフトがフリーで登場するのはいつの日だろうか
個人で使うには高すぎる

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:47:03.28 ID:JI1BkYqQ
月数回に単品2700円/月はきつい
新規クリエイターは月額月額月額で大変な時代になったな・・・

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:33:18.76 ID:YsEeFwFz
>>9
仕事してるには高くないけど、
今後仕事するであろう学生とかにはちと重いね。
昔みたいな割れもないし、
エントリーユーザーどうすっか。ってバランスは難しいよな。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:47:12.70 ID:ewt/AVMe
画像は、Inkscape と Gimp
動画は、ゆっくりムービーメーカー と AviUtl
この無料4つのソフトで、アドビと同等のものは作れる

 

68: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 21:44:08.22 ID:bMVxIslK
>>10
そんな時代はとっくに終わってる

 

102: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 12:55:56.42 ID:1+WQrqgU
>>10
落ちまくるところだけ改善できりゃな>aviutl
あとまだAEに軍配上がるところがある

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:48:34.55 ID:+VBfYs4U
サブスクで安定経営したいんやろ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:54:40.23 ID:mnRHDprV
>>11
安定どころかサブスクにしてからAdobeずっと右肩上がり

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:49:59.21 ID:hE02wxdF
今だに5.0とか6.0J使ってるわ
余計な機能は要らん

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 16:54:39.21 ID:Truodwsc

一度、Creative Cloud にファイルを保存しておかなきゃいけなくて、
Creative Cloud にファイルを保存するためにはアプリをインストールしなきゃいけないのか

うんこ♡

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:08:55.28 ID:ahMJWQQf
>>1
無料のCS2使えばいいのでは?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:20:15.74 ID:TtkqH4xu
>>24
とっくの昔にDL出来なくなってる。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:50:02.67 ID:ahMJWQQf
>>25
まだできるぞ よく探せ 日本語版は無いけどな
日本語にする方法はある

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:27:45.15 ID:t0W9NKdH
CS6最強!
…ってCC以降使ったことないんだが、大して変わらんでしょ

 

71: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 23:04:31.78 ID:ZQa4w0ZU
>>29
職場CCだけど絵描いたり修正したりだとマジで何が違うのかよく分からない…

 

94: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 11:36:49.41 ID:mcP30c7n
>>29
CS6使ってるけどPhotoshopのAI使った切り抜きとピンボケの写真を鮮明にする機能はほしい
イラストレーターはそんなに変わってなさそうだけど

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 12:18:28.58 ID:xzo8SBn4
>>94
無駄に親切になって逆に邪魔くさい

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 17:39:29.75 ID:a9oSrYp2
>>1
いらんことするなぁ。
またこいつが技術的に遅れて感染するだろが。

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 18:38:56.62 ID:3UiEZDrf
1ファイルが数GBとかあたりまえの時代
クラウドだと読み込みや保存にすごい時間かかるだろうに
使えるのかな

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 18:58:31.79 ID:uVCcPmWO
>>46
開くデータはクラウドじゃなくて手元じゃねえの?

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 18:46:40.57 ID:zHlLDpah
全く、くりえいちぶな会社がじゃないけど
印刷委託先が何度頼んでも
ai拡張子で送ってくるので
仕方なく1ライセンスだけ買ってる。
ただのゲラ校正と簡単なフォトレタッチのために
毎年5万円は勿体ないなあ、とか思ったり。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 18:51:06.66 ID:LHw/5EiS
結局、Gimpじゃ太刀打ちできんのか?

 

86: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 04:58:57.40 ID:C7ngUIcG
>>48
Gimpは高度な機能を全然持ってないからフォトショとは競合してないよ

 

88: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 09:44:00.16 ID:rA1YKwPY
>>86
ただGimpの機能だけでも大半の仕事は問題ないからなぁ
Adobe買ってるのっておっさんが惰性で買ってるか
初心者が情報量の多さ目当てに買ってるって感じしかない

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 21:23:15.03 ID:9uAeVNDv
フォトショはCC使うと
旧バージョンの使用は苦痛になるよね

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 21:24:51.89 ID:uN+vWyuk
CC個人版一年契約したんだが、容量食い過ぎなんで更新はしないことにした
CS6に戻ります

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/10/27(水) 21:26:46.54 ID:TiAiErmQ
CCはAEだけで他はCS6でライセンス費を節約してる
AEだけは何ともならんかった(´・ω・`)

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 00:02:52.62 ID:Xn+pqlGK
epsを扱うフリーソフトが出てきたから対抗でしょ

 

90: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 10:13:16.18 ID:xzo8SBn4
>>72
今更epsなんか何に使うんや

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 10:36:28.33 ID:icl9N89c
個別のPCアプリ → ブラウザ → 個別のスマホアプリ → ブラウザか。
20年ほどだけど時代は巡るねぇ。

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 11:29:48.48 ID:rA1YKwPY

>>91
ビッグデータの世界とか通信の遅さがネックとなって結局
オンプレ回帰してるからな

最近ではエッジコンピューティングというらしいが
まぁ時代は巡る

 

110: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 14:23:26.46 ID:jaLR2a6n
割れ厨憤死

管理人からひと言

5年はどうなってるだろうか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1635319757/

関連記事

  1. フォトショップを超えるお絵描きソフトが出てこないのってなんでやろ

  2. 会社から「WEBデザイナーになってくれ」って言われてるんだけどさ

  3. PCで描いた絵をスマホに送って見たらしょぼく見えるんだけど

  4. 【製品】ドスパラ、筆圧4,096段階のワコムペンつき10型Windowsお絵かきタブレット

  5. 商用利用可のフリーなイラスト集流行したらイラストレーター死ぬな

  6. 一昔前の絵師「全部pixivで無料公開!」最近の絵師「enty、fantiaはじめました!イラスト見…

  7. めちゃくちゃリアルな絵描いたぞwwww

  8. 【悲報】ワイの好きなイラストレーター、「苦しい」と残して更新が止まる

  9. プログラマー諦めてwebデザイナーに逃げた奴おる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP