1: 少考さん ★ 2021/10/15(金) 20:55:45.43 ID:CAP_USER
Slack Japan解散へ セールスフォース・ドットコムが吸収合併 – ITmedia NEWS:
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/15/news158.html
2021年10月15日 20時08分 公開 [吉川大貴,ITmedia]
米Slack Technologiesの日本法人Slack Japanが解散することが、10月15日付の官報に掲載された合併公告で分かった。米salesforce.comの日本法人であるセールスフォース・ドットコムが吸収合併し、権利義務を承継するという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 20:58:45.30 ID:v2vX5uwa
3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:00:21.42 ID:WrOWk7Af
セールスフォース強いな、流石だ
4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:03:35.62 ID:GaoDZx4y
問題なあ
5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:04:29.32 ID:vLwm/8dw
Salesforce、使いにくいねん
6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:05:38.13 ID:FyNLJSUb
Tableauの日本法人は残してるのにSlackの日本法人は吸収するんだ?
9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:20:36.09 ID:KShKfk1a
11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:29:23.91 ID:HuJ6t1aZ
>>9
普通に使ってるよ
14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:37:49.77 ID:gV3+4qN1
>>9
既に当たり前の存在になってるので
業界によってはLINEより使用頻度高い
23: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:58:41.83 ID:dB17Ud3/
>>9
うちの会社は一年前からLine使用禁止でslackで統一された
64: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 02:05:36.25 ID:eSoYmbWT
>>9
Teamsに食われてるからね
68: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 03:04:29.38 ID:eszg2ZLc
>>9
teamsの方が便利だと思う。
73: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 07:17:29.22 ID:lhQ+/QrW
>>68
どのあたりが?
76: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 09:14:28.67 ID:sSVOArhe
>>73
teamsはチャットやファイル交換、大規模から小規模のビデオ会議までteamsだけで出来るのが利点だと思う。
あと、ファイルの共同編集も簡単に出来たりとか。
microsoft365を契約すればだいたいのことが出来る。
slackはzoomやgoogleのサービスなんかを組み合わせて使うイメージでサービス間連携も弱いイメージ。
アドオンいれたりとかいろいろやる方法はあるかも知れないけど。
13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:33:37.01 ID:82ADM8fP
slackって落ち目なの?
80: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 10:15:14.87 ID:c3UuasSZ
>>13
Mattermostの方がセキュリティ自分たちで担保できてええやん、って気づいた。
15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:39:06.98 ID:4Hnz+I0y
ウチの会社まだ使ってるけどね
16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:40:55.91 ID:KShKfk1a
チャットは即答を求められウザいし会話履歴の検索が不便
結局メールのほうが返信時期が自由だしフォルダ移動や検索ができて楽
18: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:43:30.14 ID:RqwkLkcn
会社がなくなるだけだろ
セールスフォースが吸収したんだから当然だ
20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:52:23.58 ID:WseTcE8u
chatworkは改悪されてから使ってない
65: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 02:15:02.38 ID:PKbzFwC2
>>20
改悪って?無料枠減ったこと?
21: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:57:43.77 ID:olOAWh4T
便利だぞ本当に
22: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:57:46.30 ID:I/z8MjHi
まぁ普通の会社はTeams使うよね
26: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 22:13:19.17 ID:FtdfGlx6
>>22
だよね、安心と信頼のマイクロソフト
30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 22:32:09.98 ID:BL3eL/I4
slackとwebhookの連携は超便利
サーバがやばいと自動的に携帯に連絡してくれる
そして今日も寝れない
35: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 22:45:43.97 ID:Fz3Cj71W
ウチは勤怠がSalesforceで、元々Slack使ってたんだけど、半年ほど前からChatWorkに移ってSlack
36: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 22:47:34.87 ID:Fz3Cj71W
>>35
Slackは無しになって、そんでコレ…
ぶっちゃけSalesforceのスマホ、重くて使いたくないんだけど、Slack連携とかこれから便利になるなら、
寄せて欲しいなぁ、と思う。
44: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 23:26:04.29 ID:QssaQUT0
slackは音質悪いし画面共有が有料だしわざわざ使う理由があんまりな
45: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 23:27:06.13 ID:DAnUVELc
社外から来たおねえちゃんがslack押し付けてきて仕事させられたけど
正直嫌な思い出しかないわ
47: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 23:40:17.48 ID:vD8yufaz
書かなきゃいけないか?
その時点で脳みそ爺化している証拠だけどwww
49: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 23:44:55.94 ID:YhoOKJqV
1人だけ情報をまとめるって連呼してるけど
別に、Eメールも情報まとめられてないからな?
52: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 23:59:53.40 ID:BL3eL/I4
slackが最も軽量で使いやすいが
弱点は検索がクソなトコ
58: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 00:15:42.47 ID:9/8diSbe
Teams1年使ったら重すぎて不具合だらけなんだがうちだけ?
62: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 01:09:03.61 ID:33hFsDuD
>>58
重いのはおま環だけど最近機能の不具合めちゃくちゃ多いね
74: 名刺は切らしておりまして 2021/10/16(土) 08:10:43.14 ID:FM6nJivC
tramsに惨敗したからなあ
127: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 08:08:50.75 ID:jenw3/4G
ところでSalesforceの代わりって何があるの?
128: 名刺は切らしておりまして 2021/10/19(火) 09:15:58.53 ID:j7BboDlJ
>>127
OracleかSAP、dynamicsかなぁ。
10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/15(金) 21:22:32.75 ID:czKFSQMF
一時期スラックスラック言ってたの何だったん?
僕は今もよく使ってるよ
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1634298945/
この記事へのコメントはありません。