【製品】新Kindle Paperwhiteは6.8型大画面に。20%高速化で1.5万円

1: 田杉山脈 ★ 2021/09/21(火) 22:27:47.28 ID:CAP_USER

Amazonは、ディスプレイを6.8型に大型化した新「Kindle Paperwhite」を発売開始した出荷開始は10月27日を予定しており、価格は8GBの広告ありモデルが14,980円、広告無しモデルが16,980円。また、ストレージが32GBでワイヤレス充電に対応の「シグネチャーエディション」も発売。11月10日から出荷開始予定で、価格は19,980円。

電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの中核モデル「Kindle Paperwhite」が一新。ディスプレイを6型から6.8型にサイズアップしたほか、レスポンスを20%高速化。ディスプレイは10%明るくなり、色調調整に対応する。バッテリ駆動も長時間化した。

ディスプレイは6.8型/300ppi。最上位モデルのKindle Oasisと同等の最新世代E-inkを採用したことで、操作レスポンスを20%高速化。また環境に合わせて色調をホワイトからアンバーまで変えられるほか、17個のLED(従来は5個)を搭載するなど、文字の読みやすさを向上した。

バッテリ寿命も前世代より約65%向上。1回の充電で最大10週間利用できるという。また、従来モデルと同様にIPX8相当の防水対応で、お風呂やプールサイドでも利用できる。インターフェイスもPaperwhiteシリーズ初のUSB Type-Cとなった。

上位モデルのシグネチャーエディションは、メモリを32GBに強化したほか、画面の明るさを自動で調整できる自動調整フロントライトを搭載。周囲の明るさに応じて、輝度を自動的に調整し、心地よい読書が可能とする。自動調整ライトはKindle Oasisにのみ搭載していたが、Paperwhiteシリーズで初めて搭載したこととなる。また、Qi方式のワイヤレス充電に対応し、専用のワイヤレス充電器「Made for Amazon認定Anker社製のワイヤレス充電スタンド」も12月1日より出荷開始する。価格は3,480円。
no title

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1352599.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:31:05.91 ID:vMh4SFvo

>操作レスポンスを20%高速化

まだぜんぜん足りない。
少なくともLDCなみのレスポンスにせねば実用化はありえない。

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:32:00.76 ID:/Dm0ta8w
iPhoneみたいにヌルヌルさくさくになったのかな?ちょっとでもページめくり引っかかる様なら要らないな。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:41:28.46 ID:kW+g9ZQI
全世代のPaperWhiteを買った俺が言うけど、いらないよ。
iPad miniの方が圧倒的に便利。確かに目の疲れは違うけど、一個だけ
持ち運ぶなら結局iPad になる。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:53:00.81 ID:gYYit3g+
カラー非対応って問題に感じない?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:56:19.84 ID:QWM21e+v
>>8
カラーの電子ペーパー端末中国企業が出しているけど実用レベルじゃないよ。
Kindleもだが白黒ですらコントラスト薄くて漫画とかはきつい。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:00:24.31 ID:a1veRTeZ
電源ボタンが下にあって使いにくいんだよな
間違って押してしまうことがしょっちゅう
なぜか最上位のOASISは上についてる

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:28:04.83 ID:tEPmykgX
ふぁいやーでええやろ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:31:09.59 ID:s3GfBxN5
>>17
ガチの本読みには発光画面がキツい。電池も保たないし
Fireはカラー誌や動画とか見る人向けだろうな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:39:18.74 ID:+IIdBj7+
前から興味はあるけど、読み上げ機能はちゃんと動くかな
あと外部ストレージ無しの32GBって使い物になるかしらん

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:42:45.52 ID:wIvO4Pq4
なんか小説とか文庫本が主だろ?
技術書とかしか買わないから白黒はやっぱキツい

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 00:40:52.21 ID:t3a5stmW
頼むから10インチ以上で
老眼には厳しいんじゃよ・・・
いっそ17インチとか出してよ
クラファンでもいいからさ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 00:45:21.22 ID:LS0iFe3A
>>26
フォント大きくするだけで解決だろw

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 01:38:20.90 ID:WR0C1Gvd
いい感じ。次のセールで買おう

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 02:09:37.76 ID:X3fhvTA6
価格以外でiPad miniにしないでこっちにする積極的理由ある?

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 02:44:18.97 ID:ftD0SgBD
>>39
防水のe-ink端末の需要をiPad miniで満たすのは無理だろうに

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 03:11:23.08 ID:T2MWlKLz
寝る時に暗闇の中でも読めるからいいんだよな
ipadでそれをやると涙が出るくらいに目が痛くなる

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 03:38:52.00 ID:2AJyImHt
ずいぶん高くなってるんだな

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 08:06:06.75 ID:9VNTMsXL
oasisが電池持たなすぎる

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 08:26:41.75 ID:ZIu2W+v2
32GBがワイヤレス充電対応モデルのみか
値上げだなー
セールで半額近くなったら現行の広告無し32GBから乗り換え検討するわ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 08:43:33.60 ID:Vov3R4bP
電子ペーパーは目には楽だが応答速度がな…
20%の改善で快適になるのかな

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 09:05:03.88 ID:tEHxX+5n
ベストセラーは週間ランキングとかに入るような最新のベストセラーってことね
ちょっと前のベストセラー本なら沢山入ってる

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 09:11:19.09 ID:LS0iFe3A
Kindle Unlimited に入っていたけど
読み放題の対象の本が少なすぎて辞めた

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 09:24:58.30 ID:mRh9eEsZ
応答性クソすぎるよな
買う本を検索する時とかイライラするわ
iPadと連携させたら読む時はiPadでしか使わない
もう買うのもiPadで可能にしてくれ
iPadならフォルダ管理もできるしカラーもある

 

83: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 12:48:40.30 ID:yf8m3Jz/
目の疲労感だけは段違いだからそこだけかなメリットは

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 15:11:48.32 ID:OvQOR4aE
活字を読むにはコレ以上の端末はない
目の疲労が全然違う
マンガ?スマホで読んでろ

 

112: 名刺は切らしておりまして 2021/09/23(木) 10:16:45.02 ID:DcoP068h
タブレットは目が疲れるんだよ

管理人からひと言

小説用端末としてはいいんだけどなぁ・・・あと高くなったなぁ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1632230867/

関連記事

  1. 【EC】Amazonギフト券で、Amazonプライム会員に登録可能に

  2. Amazonはアメリカ郵便公社を私物化している。 配達物の約8割がAmazonの荷物だという現状を職…

  3. 【悲報】ワイニート、AWSから4,000円請求されてしまうwowwowwowwowwow

  4. 【IT】Amazon、配達ロボット「Scout」の路上テストを開始

  5. Amazonを越す日本企業の総合通販サイトが台頭する方法は?

  6. 【企業】アマゾン、3位転落 米時価総額、株価急落で

  7. 【ロボット】Amazon幹部、家庭用ロボ「開発に4年、普及を確信」

  8. Intelに風穴、AmazonがサーバーをAMDに移行すると発表

  9. 【IT】アマゾン、純利益63%増 3四半期連続で最高益

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP