【宇宙】千葉大、世界最大「模擬宇宙」を作成 全データ量は3ペタバイト 100テラバイトの暗黒物質データを公開

1: すらいむ ★ 2021/09/11(土) 15:32:15.64 ID:CAP_USER

千葉大、世界最大「模擬宇宙」を作成 全データ量は3ペタバイト 100テラバイトの暗黒物質データを公開

千葉大学などを中心とした国際研究チームは9月10日、宇宙の構造をシミュレーションした世界最大の「模擬宇宙」を作成したと発表した。
「Uchuu」と名付けたこのデータは、全体で3PB(ペタバイト)のデータサイズになる。
このうち、暗黒物質の構造形成情報に特化した100TBのシミュレーションデータを公開した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ITmedia 2021年09月10日 19時34分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/10/news152.html

2: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 15:38:06.27 ID:YxtjF+ab

箱の中のブラックホール
私の趣味は超新星を作ることです

トンデモ本を作るにも科学的知識が無いと売れないから

 

3: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 15:51:22.76 ID:AvDbtjVx
Unchee?

 

4: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 15:54:33.13 ID:7D2Wvo5J
ダークマター「はいはい、私のせい私のせい」

 

5: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 16:00:27.08 ID:21wFdjrV
この世界の縮図

 

6: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 16:03:39.68 ID:3edHaAZ+
この中では、いずれ銀河、そして恒星系が生じ
その後の数億年で生命、そして知的な意識が誕生することになる
これはバーチャルなものであるが、意識は本質的にバーチャルなものだ
空即是色、という真理を理解していれば、これが結構ヤバいものであると気づくだろう
地獄界や畜生界など2次的なバーチャル空間も生まれてしまうと
我々の現実世界が作るバーチャル空間と干渉して、厄介なことになる
止めた方がよい

 

7: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 16:12:58.99 ID:F0Aj3iZ9
地球シミュレーターから宇宙シミュレーターへ

 

9: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 16:54:45.38 ID:KjBl7ZIZ

リアル『のび太の創世日記』!?

/(^o^)\ナンテコッタイ

 

10: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 16:57:25.04 ID:1BfbWtb1
世界最大の茂木健一郎を作成

 

12: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 17:59:28.20 ID:zePf7uMo
ハミルトン型宇宙は
バッドエンド

 

13: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 19:04:46.84 ID:BVuGdIWv
フェッセンデンの宇宙 と 人工宇宙の恐怖 を読みたい。

 

14: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 19:05:57.77 ID:z4NLw2gK
なにこの神経細胞の模写は
カイコガのニューロンか

 

15: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 19:33:06.72 ID:UdeAW6Oa
腎虚になった樺の風

 

16: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 19:56:50.75 ID:HPw8vDGS
LTO9のテープに上手く圧縮して入れたら70本ぐらいか

 

19: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 20:30:59.13 ID:mR1PGmn+
>>16
今は一本580TBだぞ

 

23: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 00:31:58.54 ID:A6YAPI8k
>>19
まだ販売してないだろ

 

17: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 20:28:09.95 ID:UpGwyL75
模擬秋葉原のが金になりそう

 

18: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 20:29:37.09 ID:mR1PGmn+
データサイズを自慢に持ってくるのは間違ってる
肥満した体を自慢してるようなもんだろ
それとも役に立たないクズデータの集合体のビッグデータみたいなもんか

 

20: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 20:44:19.94 ID:d78OsMh4
どうでもいいけど
宇宙の果てには何があるのか三行で答らる奴はいねーのかよ、ったく

 

21: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 20:57:28.71 ID:uv5i1N8w

>>1
こんな眉唾計算いいが減にしろよwww
仮定に仮定重ねて計算してみましたってレベルじゃん

それをあたかも事実のように吹聴して悪質そのもの

 

22: 名無しのひみつ 2021/09/11(土) 23:45:48.96 ID:vgwdSc2f
舞浜サーバー稼働すんの?

 

24: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 01:00:00.89 ID:QfKSTxdc
>>1
公開されたってダウンロードできるかー

 

27: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 07:45:15.23 ID:QO68+Rb2
あと50年も経てばPCのメモリーやHDDも3PBくらいにはなってるんだろうな

 

28: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 08:07:27.84 ID:ZLmWnJFj
検索用のインデックスはさらにデカい

 

29: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 08:09:56.24 ID:mM8x4pYW
銀河の先は崖なんだぜ!!

 

30: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 08:36:50.87 ID:Cc+Hghrm
秋だけにコスモを感じるな

 

32: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 10:04:30.78 ID:kKjLM7eH
>>30
実に秋桜だね

 

31: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 09:43:45.19 ID:tRA1B0oy
ダークマタも身近になったものよ
そのうち、居酒屋のメニューにも登場するな

 

33: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 12:29:28.67 ID:9VRWLPnN
趣味レーターか

 

34: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 14:42:06.00 ID:uBPs+y/T
やっと宇宙戦艦ヤマトのアナライザーに追いついたか

 

36: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 15:20:48.97 ID:Jw8cSbRs
俺の持っているマシンでは再現できなさそう

 

26: 名無しのひみつ 2021/09/12(日) 01:42:54.97 ID:k55VkL9D
これが何の役に立つのか、頭の賢い人教えて

管理人からひと言

千葉大学って地味な名前だけどすごいよね

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1631341935/

関連記事

  1. 俺事務「それをコピーしてctrl vね」新人事務「……? それって何ですか?」

  2. 【IT】一流プログラマーになるためには「1万時間の法則」ならぬ「3万時間の法則」が適用される

  3. 何でIT業界って「何か作れる」事より「資格」のが重要なんだよ

  4. IT系の国家試験乱立されすぎてて草だωωωωωωω

  5. 俺IT系「毎日残業!土日も勉強!」

  6. プログラマーとかIT関係の仕事って数学使うの?

  7. 大学「基本情報取っとけ!」 お前ら「基本情報w」「せめて応用」「なんの役にも立たんぞ」

  8. 【教育】プログラミング、未来開く武器に 広がる進路

  9. 上級国民への第一歩は「MacBookAir」と「ブラザープリンタ」だった。レッツノートとキャノンは奴…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP