• PC

【PC】MSI、メモリ32GB搭載で12万9,800円の15.6型ビジネスノート。100台限定

1: 田杉山脈 ★ 2021/09/07(火) 14:33:20.22 ID:CAP_USER

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、MSIストア2周年記念モデルとして、タッチ機能を搭載した15.6型ビジネスノート「Summit-B15-A11MT-285JP」を100台限定で9月28日に発売する。現在予約中で、価格は12万9,800円。

15.6型ながら16.9mmの薄型筐体や、1.6kgの軽量性が謳われている。タッチに対応するほか、通常より長い3年間の国内保証が付帯する。

主な仕様は、CPUがCore i7-1165G7、メモリ32GB、ストレージ512GB NVMe SSD、液晶に1,920×1,080ドット/タッチ対応15.6型、OSにWindows 10 Proを備える。

インターフェイスはThunderbolt、USB 3.1×2、USB 3.0、HDMI出力、microSDカードリーダ、92万画素Webカメラ、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、指紋センサー、音声入出力などを備える。

バッテリは4,600mAhリチウムイオンで、駆動時間は最大10時間。本体サイズは356.8×233.75×16.9mm(幅×奥行き×高さ)。

なおMSIストアでは9月27日まで2周年感謝キャンペーンを実施しており、ノートPCが最大6万5,000円オフとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1349223.html
no title

2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:39:07.40 ID:zhPYOLf3
知らん会社やけどメモリ32GBが売りなのか?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 15:19:43.26 ID:LLEJo/ji
>>2
win11ではメモリ32GB必須

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 07:31:46.48 ID:CnSFmqES
>>25
大嘘こけ
ま、最低8Gだな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:39:41.74 ID:7vBepq8o
16GBから32GBにすると明確に差が出るの?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:45:12.88 ID:e4NIqFNC
>>3
たいして変わらなかった
同じ金使うならM.2SSDにしたほうがいい(´・ω・`)

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:40:44.01 ID:PK2xBIzB
>本体サイズは356.8×233.75×16.9mm(幅×奥行き×高さ)   どんな仕事っぷりの方が持ち歩く?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:40:50.34 ID:jX3Fw/uX
そんなメモリ積んでそうするの?
仮想マシン動かすのか
画像処理系なのか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:44:04.30 ID:aSqk9UMt
複数ディスプレイに繋いでエクセルアクセスマクロ埋め込み型パワポ回しながらビデオ会議とかする人なら、確かに32GBは欲しい

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:47:06.66 ID:SDxcFuVX
普通にいらん

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:49:46.50 ID:yAtBmY7e
15.6型で1,920×1,080ドットって目の悪い俺でも見えるもの?

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 16:37:35.09 ID:ofqmmrev
>>11
HD画質でもグラフィックボードの機能で明瞭化などを有効にすれば差は出ない
近づくと違うけど

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:54:27.14 ID:7vBepq8o
FHDならギリ分かるんじゃね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 14:57:52.54 ID:GRKaxwB1
15.6型なのにテンキーさえないとはな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 15:02:52.64 ID:adkYVgsA
10月から
windows11pc発売
今買うのはダメだろ?

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 15:06:08.72 ID:V46k0Juc
>>17
安定期待ちが2年あるから買ってもいいかな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 15:05:10.84 ID:3wdCGy4C

ダサい・重い・ゴミ

ビジネス用途ならレッツノート一択

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 15:24:46.36 ID:TeQ3T1Gg
>>18
レッツノートの方がダサいだろ。
化石みたいなデザイン(笑)

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 16:10:38.16 ID:s7JB3Zhj
ビジネスなら10万以下にしてくれ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 16:12:46.92 ID:ax3RMVRH

ていうか、今だと普通の業務するだけなら6万円ぐらいで十分過ぎる性能のノート買えるのって感動的だな

本当に安くなった

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 18:24:52.11 ID:STgeGOhC

十数年前にメモリ4Gなんて何するの?と言われた。
アプリは年々肥大化してる。
今では8Gが標準で16Gも視野に入る。

メインメモリは多ければ多いほど、将来に懸念が無いから標準で32Gは評価する。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 19:13:56.04 ID:vR+o5jZj
>>50
ほんと、できる事なんだたいして変わらないのに何に使ってるんだろう?

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 19:45:44.06 ID:9NukUQT0
あともう一歩って感じだけど、コスパ良く感じる

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 19:58:00.99 ID:GRojh74F
いま重要な情報は
Windows11にアップデートできるのか
ということ

 

62: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/09/07(火) 21:03:00.94 ID:AjdJarL2

>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ASUSやらMSIはマザボだけのメーカー

Λ,,,Λ
(ミ・ω・)他の製品は買わない方がいい

 

74: 名刺は切らしておりまして 2021/09/07(火) 23:32:59.10 ID:p+BJaOTU
INTELのCPUのブースト加熱によって 飛行機が離陸するのかって音を出すからね
先日セットアップしてみて思ったよ。Ryzenにしとけって
ちな vaio ね キーン

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 12:03:40.70 ID:wmYwtR+s

>CPUがCore i7-1165G7、メモリ32GB、ストレージ512GB NVMe SSD

デスクトップだったら15万円以上だな。
次に買うときはメモリーは32GBくらいは欲しい。

 

99: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 12:46:18.45 ID:gzPVKk4F
熱くならないノートPCそ作ってください
低温やけどで手が痛い

 

101: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 15:55:51.37 ID:1vbASOZt
確定申告めんどくさいから
10万円未満で収まるスペックのやつ出してくれ

 

103: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 17:23:00.84 ID:9NqnSE4S
>>101
そんなもん各社出してるだろ

 

106: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 21:42:30.92 ID:27wFGphv

おじいちゃんとかオジサンwとか年齢がわかりそうな事にwのレスつけてる奴ちょいちょい見るけど
5ちゃん自体がむしろ年齢高い人の方が多いだろ40代以上で七割位じゃないの?顔が見えなくて口調が似た様な
ネットの言い回しになるから余り意識しないだけで。もう10年位前とかの時点でアンケートとったら
30代以上で七割、八割占めてる状態だったし

雀荘とか競馬場に自分から行って対面に座った人に「オジサンww」(※ソイツ以外全員オジサン)
て言ってる様なもんじゃないの

 

116: 名刺は切らしておりまして 2021/09/09(木) 13:19:56.48 ID:XEbEliKV
創業は1986年, Micro-Star International Corporation Limited(微星科技股?有限公司)

管理人からひと言

ビジネス?

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630992800/

関連記事

  1. GeForce RTX2080がボリすぎワロタ

  2. ヤフオクでノートパソコン購入したんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. PCのキーボード洗うよ

  4. お洒落すぎる自作PCが見つかる「光らない」「白と黒を基調にしたフラットデザイン」「最早インテリア」

  5. 俺「PCのCPUを変えよう!」→マザボメモリも交換必須、OSもクリーンインストール推奨

  6. PCパーツってネット通販より秋葉原の方が安かったりするの?

  7. カテゴリ_pc

    お前らってメインPCのOS何使ってるの?

  8. カテゴリ_pc

    自作PC作る上で注意する事を教えてくれ

  9. 三大別にいらないPCパーツ「グラボ」「光学ドライブ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP