【iPhone 13】アップル、9月15日2時から発表会

1: 田杉山脈 ★ 2021/09/08(水) 01:28:34.16 ID:CAP_USER

アップルは、9月15日2時(日本時間)から発表会を開催する。メディア向けに案内状が送付された。

本社のApple Parkで開催され、オンライン配信される。例年この時期は、iPhoneの新モデルが登場する。1年前の2020年9月にはiPhone新モデルが発表されなかったが、今回はiPhone新モデルの発表を予測する声が多いようだ。

なお、7月下旬、アップルが第3四半期決算を発表した際、半導体不足によりiPhoneやiPadの供給が減る可能性について言及している。

8日1時すぎ(日本時間)にはアップルのシニアバイスプレジデントであるグレッグ・ジョスウィアック氏もTwitterで、オンラインイベントを予告するツイートを投稿した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1349409.html

5: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 01:41:21.59 ID:qA92DRCQ
なに使っても一緒

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 01:51:09.02 ID:O988AiIT
指紋認証来たら買う
いちいちマスク下げて顔認証だるいわ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 02:11:56.39 ID:fkKDrKK9
>>6
残念

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 01:52:00.75 ID:qHegk5kB
USB TYPE C や物理DSDVがつかないのわかってる以上どうでもいい。
好きにやれよ。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 05:43:48.95 ID:VDFFh/BV
>>7
泥の3年後発スマホだもんなぁ

 

86: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 16:57:30.26 ID:LDpEb9c+
>>23
10年遅れ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 02:04:14.27 ID:7g+cHFsC
網膜認証なら買うよ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 02:05:11.56 ID:0jpclwPt

俺は音声認証なら買うよ

はい!iPhone!

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 03:40:43.54 ID:aYPtxiCE
>>1
貧乏俺は11の値下げ待ち

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 13:48:44.17 ID:+Mmo0eaV
>>17
これ以上は下がらんだろ。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 03:59:45.82 ID:ZJ3gzbAF
20万とかいらんわ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 04:45:22.93 ID:QM6Xi0O6
指紋認証はつかんらしい。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 05:35:12.68 ID:j8mNf6wY
13にするんだ縁起とか気にしないのか
実態はカメラ斜め配置の12Sでしょ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 06:07:10.49 ID:Qeg5aVbv
伸びんね
やっぱ指紋認証無いと興味も持たれないのか

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 06:13:25.74 ID:4y3Or+Jk
リモートで外出なくなったから
スマホの出番がほとんどなくなった

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 08:10:02.77 ID:RI9EQstP

廉価モデルは指紋、フラッグシップや上位モデルは顔認証
これは変わらないし、ハイブリッドor選択式なんてアップルはしない

iPhone13はマスクを装着していても顔認証ができるのがウリになる

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 12:37:47.26 ID:+YyEA5kL
指紋認証がないなら買わん
画面内指紋認証は場所がわからんから認証範囲が全画面とかでない限り買わん

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 13:05:21.51 ID:LN8lopA2
こんだけ指紋認証が求められてるのに、
指紋認証にしない理由って何?

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 13:37:05.85 ID:3e2A/6t6
>>48
指紋認証を求めてると、同じ求めてる声しか聞こえないと思うけど、指紋認証じゃ使いにくい場合もあるよ。
とくに洗い物を終わった直後、風呂から出た直後、雨降ってきた時、この一番使いたい時に指紋は濡れていていつも使えない。
せっかくスマホを使える手袋があっても同様
これらのシーンを全部カバーできるのは顔認証「だった」

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 13:56:44.35 ID:Vv+jq2wg
なんでAppleの新製品発表は夜中にコソコソするの?

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 14:11:14.37 ID:X1whO8Ua
>>64
夜中なのは日本の時間だよ。

 

73: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 15:20:06.71 ID:wMgtt+/Q
>>64
時差…(´・ω・`)

 

68: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 14:15:58.48 ID:fi4AyA51
SEはすぐに電池がなくなってなあ

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 14:27:46.97 ID:aQi9+2Li
背面ガラスを無くして欲しいもしくは、背面ガラスもセラミックシールドにして欲しい

 

70: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 14:33:51.42 ID:DifDGM76
アップルカーの話がでるとかどうとかだいぶ前話があったなぁ

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 15:56:10.16 ID:Io4CxKA1
どうせ大した変化しないならナンバー上げずに12sでいいのに

 

94: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 20:15:11.83 ID:7ZMlrAvZ

7使ってるが普通に使う分は問題無く使えてるしな。
バッテリーは問題だけど街で安くで取り替えてもらえるし。
新機種に変えていくのが好きな奴以外は、
正直言ってiPhoneの方が安くつくような気がする。

俺は今回買い替えて7はiPad touch代わりにするつもり。

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 20:21:16.37 ID:It2mhNU9
A15が凄いのは間違いないのだけど、それ以外の進化が微妙すぎてなぁ。
せめて指紋認証は間に合わせて欲しかったが無いのが濃厚だしな。

 

101: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 20:39:54.10 ID:Hb1+52IU
iPhoneユーザーだがやはり最近の発表にはワクワクしない…
最近では最早iTunesだのiCloudのデータ移行が面倒で
惰性で継続しているようなもんだわ

 

128: 名刺は切らしておりまして 2021/09/09(木) 12:35:36.22 ID:tt3Vy8tP
指紋が薄くて特に冬は指紋認証は使い物にならない
今の顔認証が継続してくれてハッピーだわ

 

132: 名刺は切らしておりまして 2021/09/09(木) 12:51:26.66 ID:pAQZkzMT
けど興味津々で目を離せないw

 

133: 名刺は切らしておりまして 2021/09/09(木) 12:52:39.46 ID:UEV5WOZN
未練がましいよね

 

135: 名刺は切らしておりまして 2021/09/09(木) 13:15:33.19 ID:ZwyBaayo

またアンチの言う「終わりの始まり」が始まるのか

10年経っても全然終わらないんだけどw

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/09/08(水) 07:59:37.71 ID:qhAzuukO
進化が対してないのに高い

管理人からひと言

リアルタイムほどの楽しみはないけど、朝のニュースを楽しみにしておきます

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1631032114/

関連記事

  1. 上原さくら、Mac Book proを買ったものの使い方が分からず絶賛放置中

  2. 【製品】次期iPad miniはA15チップ搭載の噂? ノートPCの代わりになるかも

  3. 【IT】iPhoneとApple Watchが運転免許証とIDに 米国の一部地域で

  4. 【小売】Apple直営店「Apple京都」、8月25日にオープン

  5. 【IT】アップル、自社設計5Gモデムを2023年の「iPhone」で採用か

  6. Macのプロがお前らのOS Xに対する質問に答えてやる

  7. 【スマホ】Apple「iPhone SE」発表 5G対応、5万7800円から

  8. 新型iPad Proが発売されたわけやがお前ら使用感どうよ?

  9. iPhoneフォトコンTOP10発表。これで満足出来なきゃもう一眼買うしか・・・・

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP