管理人からひと言
SEの僕は関係なさそうだな
アップルは、iPhone向けに「iOS 14.7」の提供を開始した。
MagSafeバッテリーパックに対応するほか、HomePodのタイマーを管理する機能がホームAppに追加された。
このほか、Apple Musicに関する不具合が解消される。また、一部のiPhone 11で再起動後に表示されなくなっていた、バッテリーサービスのメッセージを復元される。
○iOS 14.7の内容
・iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro MaxでのMagSafeバッテリーパックの使用に対応
・HomePodのタイマーを管理する機能が“ホーム” Appに追加
・“天気”と“マップ”でカナダ、フランス、イタリア、オランダ、韓国、スペインの空気質の情報が利用可能
・Podcastライブラリで、すべての番組を表示するか、フォローしている番組のみを表示するかを選択可能
・Apple Musicの“プレイリストを共有”メニューオプションが表示されない問題
・Apple Musicのロスレスオーディオとドルビーアトモスの再生が予期せず停止することがある問題
・一部のiPhone 11モデルで、再起動後に表示されなくなっていたバッテリーサービスのメッセージを復元
・メールメッセージを作成していると点字ディスプレイに無効な情報が表示される可能性がある問題
□関連リンク
iOS
https://www.apple.com/jp/ios/ios-14/
□関連記事
アップル、最新の「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」で脆弱性やセキュリティ問題などを解消
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1327806.html
2021年5月31日
「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」が登場、AirTagでメールアドレスを追加可能に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1326988.html
2021年5月26日
2021年7月20日 12:21
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1339297.html
6s。
6s plus →8plusに買い替えた。
あと何年使えるか。
性能的には十分だけど、次の買い替え楽しみ。
体感できるほど、レスポンス変わるかな。
バッテリーは90%程度充電できる
あと2年ぐらいは使いたい
改悪ばっか
死ね
改悪しか悔い繋がられなくなって何年?
自分に関係ありそうなもの皆無
不具合報告はマダ?
意味がわからん。
コンビニとかマックでやればいいじゃん(笑)
家にWi-Fi無い貧乏人はiPhone使うなってさ(笑)
今はギガが減るというんだ
どんな人がいても驚かないw
さらにアプリのバカ設計者が高バージョンで開発するもんだから使えなくなる。
ユーザーはヌルサクを壊すようなバージョンアップなんていらない。
素人(笑)
使ってないのがまるわかり
基本、Apple製品は2年で買い替える物と心得ている。
バッテリーや液晶が逝く前に買い替えもそうだが
Apple製品は中古市場で高値で取引されてるから
十分に元取れる
AndroidはOSの前にバッテリーがイカれるから使い捨て上等だわ
再販価格がーとか
自分のスマホを他人が使うこと前提で使ってるとか気持ち悪すぎ。
貧乏臭いよねiPhoneって
でも気になってしょうがないからスレに来ちゃうし
話の輪に入りたくて書き込んじゃうんでしょ
ツンデレさんなんだからぁ~
IT全般チェックしとかないと
果たして今自分が使ってるものが最適かどうかわからん
この記事へのコメントはありません。